アングラ人鳥歌劇展のレビューコレクション
-
きまぐれシャノワール以前から気になっておりました作品です。 事前に知っていた情報から察してはいましたが、すんごく丁寧に作られている!シナリオや演出、CV含め拘りぬかれており、これは確かに長編じゃないと表現出来ないわな~となりました。 @ネタバレ開始 個人的には学園生活が多く描写されているのがポイント高いです あの日あの頃少女漫画を見ていたワクワクや、主人公と自分の気持ちが重なる瞬間を思い出しました 女児向けという意味がよく染みるぜ……。 @ネタバレ終了 長編なので時間は必要になりますが、プレイして良かったと思える大変魅力的な作品でした 長期休みや思いっきりノベルゲームをプレイしたい!そんな人には是非お勧めしたいです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
思い出さないで恋愛×失恋×シリアスな作品 失恋物大好きなので楽しくプレイさせていただきました。 可愛いけど何処か不穏な気配のヒロイン二人、戸惑う主人公とプレイヤー……イメージ画像がすこぶる可愛い事が分かるのに、彼らは一体何を隠していて何があるんだ?と思いつつ進む手が止まらない。 @ネタバレ開始 そして真相 救いがない~……!!!! トゥルーエンドとは真実のエンドで合って必ずしもハッピーではないとは思っていましたが、こう、こう……もうどうにもならないんやなって……。 そしてエンドロールの演出に驚きです この演出最高過ぎる。 @ネタバレ終了 伏線回収含め魅力的な作品でした 是非タイトルの意味を知ってほしい……。 素敵な作品をありがとうございました!
-
ファミレス・ミステリー初対面の人間と会話をするだけのバイトを引き受けた主人公の物語。 会話するだけで1万円 ぜ、ぜってぇろくなことにならんぞ……と思いつつもプレイしましたが、どんどん予想外の展開になっていき読み進める手が止まらない。 @ネタバレ開始 真相を知った時はぎ、ぎぇえええ……と良い意味での悲鳴が出ました。 途中からなんとなく察しはついていましたが、あらすじ部分の「時に哲学したりしながら」の部分が何となくわかったような気がします。 推理自体はハチャメチャ難しい訳ではなく、寧ろ真相を知る事で自分の考えと向き合う方が難しいかも……。 @ネタバレ終了 会話をするだけで1万円では安すぎるし重すぎる、そんなミステリー作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
-
ランダム物語乱数に翻弄されまくる短編ゲームです。 内容は至ってシンプル 特定の要素が乱数、つまりランダムで決まり進んでいきます。 その為同じ物語は殆ど存在しない、一期一会の楽しみ方が出来ます。 @ネタバレ開始 私は10回やって全部主人公か相方が死にました 乱数って残酷ね……。 @ネタバレ終了 シンプルな作品ですが、だからこそ乱数に翻弄される楽しさを最後まで楽しませてくれる作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
-
夏のまなうらまずプレイを初めて「おっ!」となりました。 今作にはタイトル画面やセーブ画面等はなく、淡々と物語が進んでいく様は、正しく「親戚のお姉さんと話をする」状況です。 @ネタバレ開始 お姉さんの正体 というか顛末はなんとなく勘付いていましたが、最後の演出には思わずぐっと来てしまいました。 @ネタバレ終了 自分でプレイするからこその体験が詰まった魅力的な作品です 是非夏を思い出したい方にお勧めしたい。 素敵な作品をありがとうございました!
-
八ツ神のかみかくし神の子たちと物の怪が見える主人公が織りなす物語。 設定の作りこみが非常に凄いです えっこれフリーで見てええんですか?!?! 登場人物も個性豊かで、それでいて己の信念等があり非常に魅力的……。 @ネタバレ開始 そして私は側仕えの方々がほ~~~~~んとうに好きでして……可愛くってェ……本当に好きでェ……。 人間キャラの中では寿菜さんが一番好きです 何と言うか生まれがそれであるが故の悩みとかがダイレクトに来ていて、怖さとどうしようもない愛おしさがあります……。 @ネタバレ終了 画面作り、キャラクター、物語全てが高水準にまとまった魅力的な作品です 長期休みや一本本腰を入れてノベルゲームをしたい!という人にはもってこい! 素敵な作品をありがとうございました!
-
探偵助手は恋がしたいお、おもしれー名探偵……そう思いながらプレイさせていただきました。 名探偵の助手アルバイトをしながら憧れと恋心を抱く主人公の物語ですが、この名探偵であるまほろさんが非常に面白いキャラクターです。 @ネタバレ開始 お互い性別を勘違いしてるとは思わなんだ…… 柊眞さんがいないとこの二人は一体どうなってしまうんだ……。 ですがこの三人のバランスが絶妙です 探偵ものにありがちな列車での謎解きや旅行先で…とか色々見たくなる三人でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
梅雨模様高校生の主人公と社会人の恋の物語。 全体的にしっとりとした雰囲気や画面作りをしており、それがより一層物語の切なさ等を演出しています。 @ネタバレ開始 年の差物だしハッピーエンドではないんだろうな…とうすぼんやり思っていたのでまさかの結末に驚き 幸せになってくれ……。 @ネタバレ終了 二人の幸せをしっとりとした雰囲気の中見守れる魅力的な作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
-
真実か×××か真実か挑戦か、というゲームを通して判明していく不可解な話を追っていくノベルゲームです。 サムネの人面牛とゲームで実際に出て来るキャラクターのギャップが凄い そして何より物語の構成が非常に上手い。 じわじわ恐怖心と緊張感を煽り、この次は一体どうくるんだ?と読み進める手が止まりません。 @ネタバレ開始 こういう「悪意や害する意志はないけど事務的にこっちを殺しに来てる」みたいなの最高だよね……。 物語の真相は何処か切なくもあり虚しくもあり、AIではない筈の相手なのに「分かり合えない壁」的な物を感じました 良い……。 @ネタバレ終了 じわじわ系のホラーが好きな方には是非お勧めしたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました!
-
パンきじのいえあまりにも……可愛すぎる……可愛すぎてプレイ中ちょっと涙出ました……。 パンきじが住みたいお家、パンを選ぶというシンプルでファンシーな作品です。 パンきじ特有の視点が新鮮で非常に面白いです そして種類が豊富! @ネタバレ開始 私はメロンパンに住みたいです ぜんぶイヤになったらこもれるが強すぎる……。 パンの中に入るのが目的なので穴開いてる系は「良いけど…」ってなるのも好きです ピタパンさんの安心感よ。 最終的にパン職人になるのも可愛い いつかパンきじ達に人気のパン職人さんになってたりするのかな……。 @ネタバレ終了 短いのにとんでもない魅力がぎゅっとつまった作品です 難しい子とは言わないので君もパンきじさんと家を選ぼう! 素敵な作品をありがとうございました!