heart

search

アングラ人鳥歌劇展のレビューコレクション

  • カレーにりすを入れますか?
    カレーにりすを入れますか?
    りす入れたい!!!入れたい!!!30分くらい口の中で甘噛みしてたい!!!! そんな欲望をぶつけても許される(かもしれない)名作です。 UIや細かい部分の作りが非常に丁寧でストレスフリーに珍料理を作れます まず素材がおかしんだからどうしようもないだろ!!! 過去作のキャラクターも登場しますが問題なくプレイできます 知っているとニヤッと出来る部分も多いですが前後的な物はあまりないので、こちらから入るのもありかも? @ネタバレ開始 俺は自販機を飼いたいのに……ちくしょうどうして止めるんだ……!!! @ネタバレ終了 何処か不思議でカオスな世界観が癖になる最高の作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • ミス・キャスト・レッド・フード
    ミス・キャスト・レッド・フード
    可愛いうさちゃん達の演技だ!やったー! そんなことで終わる訳がなかった!!!! 冒頭で演劇が終わり、まさかの舞台裏 そして監督としてプレイヤーが巻き込まれる展開に 違うんだ、俺が悪いんだ…。 そして始まる配役再配置 君が思う最強の配役を決めよう! @ネタバレ開始 ガン詰めリエンさん大好きです アッスミマセン…ウッス・・・としかなれない威圧感 たまんねぇぜ……。 そしてまさかの真実 とんでもねぇどんでん返しが来た!と思っていたら「あれっじゃああのシーンやあの台詞って…」とぞぞっとさせられます 一本取られた! @ネタバレ終了 ある意味ホラー ある意味サスペンス 是非この舞台の真実をその目でお確かめください。 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • ヘデラの花が枯れるまで
    ヘデラの花が枯れるまで
    何処か切なく、どうしようもなく虚しいというか、何と言うべきか……。 何度も同じ部屋を行き来するループ系ホラーの要素を感じられますが、絵柄の愛らしさや大きな脅かし要素などは基本ないのでそこまで身構える必要はありません。 @ネタバレ開始 どっちかというとメンタルのダメージがデカい奴だこれ!!!!!! 終始不穏だな~何かあったんやろなぁ…とは思っていたのですが、それにしたってこんな…こんなのってないよ…。 主人公の語りやひまりちゃんとさゆりさんとのやり取りも相まってさらに辛い 辛すぎる 俺は耐えられない。 ですが決して希望の無い終わりではなく、それが唯一の救いかも知れません。 @ネタバレ終了 「あぁ…そういうことか…」という無力感を良い意味で味わえます そしてそれだけでは終わらない美しい作品です。 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 変愛 strangelove
    変愛 strangelove
    @ネタバレ開始 あらすじから殺人鬼、教祖、バンドマンの3人から選べることが判明している珍しいタイプの作品!何選んでも良い結末が迎えられなさそうですが……? 画面全体がパステル系統のカラーでまとめられており、主人公もそれに近い色合いで大変カワイイです。 だからこそ三人の攻略対象の異質さが目立ちます 視覚からもう何だか別の人ということが伝わってきます。 @ネタバレ開始 個人的には秋さんが好きです どのキャラも個性たっぷりで愛着が湧きますが、スチルの笑顔でぐっと心を掴まれました。 @ネタバレ終了 ファンシー可愛い世界観の中で繰り広げられるダークな雰囲気が大変癖になる面白い作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 神様、ギターを買う
    神様、ギターを買う
    しじみ…じゃない!これは…ギターだ!!!! 前作に引き続き相変わらず良い意味でぶっ飛んでいます サムネ含め凄く絵が綺麗で優しい色使いをしているけどそんな雰囲気をガン無視するかの如くトップスピードで歩いていく…強い、強すぎる。 過去作に登場するキャラが複数いますが、プレイしていなくても十分楽しめます プレイしていて尚このスピード感に置いて行かれる(歓喜) 是非貴方も神様にギターを買ってもらおう! 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 揺蕩う鬼姫
    揺蕩う鬼姫
    凄い…凄く見覚えのある方がいる!!!!!そう思いつつプレイさせていただきました。 他作品との関わりはありますがプレイしていなくても十分楽しめます。 フルボイスで送られるストーリーはどのルートも大変魅力的です 先にバッドエンド全部回収した影響でより味わい深いぜ……。 @ネタバレ開始 個人的にはナイル君がとても好きです 凄い確率で可哀想な顔してて最高だよ……。 ルイスさんも大変魅力的で、この人が正夫なのも納得だな…となります オッドアイ銀髪パッツンいいぞ。 そしてレイさん…レイさんお前!お前~~~!!! @ネタバレ終了 おまけも豊富で最後までたっぷり楽しめる作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 椿電鉄
    椿電鉄
    やはりロングヘアー男子は最高……。 昭和浪漫的な雰囲気とカラーリングがとても可愛くて好きです 椿君がクールで何処か影がある雰囲気にもとても相性抜群。 @ネタバレ開始 そして椿君の生い立ちと言うか過去であぁ~……となってしまう つらい。 最終的に完全に救われた訳ではないのかも知れないけど、椿君が心安らかにいれることを願わずにはいられないです……。 @ネタバレ終了 短い作品ですが2週目等もあって味わい深い作品でした 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 春田環の虚構演戯
    春田環の虚構演戯
    前作(君焦ガレ夜明ニ葬ル)でとての気になっていた春田環がサムネに…居る…! やるしか…ない…!!!と思いプレイさせていただきました。 スピンオフ作品ですが前作をプレイしていなくても十分楽しめると思いますが、前作をプレイすることでより味わい深さが増します。 @ネタバレ開始 やはりと言うか想像以上に魅力的なキャラクターでした、環君……。 背景や最上さんとの絡み含め、愛らしさと危うさのバランスがとても心に染みます。 最上さんも大変素敵なキャラクターです、俺も面倒見てもらいたいくらいだぜ……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • USA ROBO SANPO
    USA ROBO SANPO
    今年も可愛いウサギさんとたわむれることが出来る!!!やったー!!!!! 二人のやり取りがほっこり出来てとても癒されます 現代に足りない物全部詰まってる……。 お散歩のシステムも分かりやすくて、周回も簡単なので写真のコンプリート難易度も易しいのでとてもありがたかったです。 @ネタバレ開始 個人的にはドアップの写真が好きです 前作のローポリなウサギさんもとてもカワイイけど、今作のポリゴン数が増えてぬるぬる動くウサギさんやロボットさんも大変カワイイ……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • ティラノフェス2024オープニング
    ティラノフェス2024オープニング
    開催おめでとうございます! 今年の衣装がめちゃくちゃ可愛くって大変ニコニコしています マリン衣装良いよね…背景めっちゃ動く…。 今年も沢山楽しめたらうれしいです

    レビューページを表示