アングラ人鳥歌劇展のレビューコレクション
-
その恋、終焉につき。その恋シリーズついに完結です 過去作をいくつかプレイさせていただいています。 相変わらず高クオリティでした それを何年も作り続ける、しかも複数人制作で、と言うのは本当に凄いです。 @ネタバレ開始 シナリオ部分が短くまとめられているので、長編ですが区切りがつけやすくプレイしやすいのが大変グッド。 内容も目の前の困難や失敗等からしっかり一歩ずつ前を進む形で、完結作として考えると何とも感慨深いです。 @ネタバレ終了 過去作をプレイしていなくても十分楽しめますが、是非プレイしてから楽しんでほしいです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
n回目の一瀬後輩男子、可愛い~!!!!!そんな気持ちになりました。 一瀬君がもうひたすらに可愛いです ずっと可愛い 撫でまわしたくなる可愛さ。 @ネタバレ開始 そして徐々に判明する真実を見て更に愛おしさが増します う、愛い奴……!でもちょいちょい重いぜ!だがそこも可愛い! 本番まで見守れる優しい作り 最後の最後まで愛おしいです。 @ネタバレ終了 終始ニヤニヤしてしまう面白い作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
-
あなたの気持ちに、気付かせるお手伝いをとても暖かく、優しい作品でした。 スクショからどんなゲームなのか分からなかったのですが、実際プレイするとそう来たか~!と思わず頷いてしまったり……。 @ネタバレ開始 生まれつきの能力は誰かと関わることで弊害にもなるし、同時に誰かを助けられる力にもなるのだな……と思ったり。 主人公が前を向ける最後がとても好きです 本当に良かった……。 @ネタバレ終了 短い作品ですが心に残る、優しい作品です。 素敵な作品をありがとうございました!
-
savonミズキ君に癒される、優しく暖かな作品です。 冒頭から映像や演出含め、大変凝られた作品です すげぇこれタダでやっていいの?! そして設定の方も凝っています 本当にすげぇや……。 @ネタバレ開始 最初の方はどういう話なんだろう?と思っていたのですが、終盤に明かされる真実でそ、そういうことか……と驚き。 ミズキ君の立場を考えるとお辛さしかないぜ~!!!!! 最後の最後に、自分で言葉をミズキ君に伝えることが出来るのがとても嬉しかったです。 @ネタバレ終了 是非ご自分の目で、その真実を確かめて欲しい作品です。 素敵な作品をありがとうございました!
-
SuddenDeathLoop5秒で死に戻り?!カップラーメンにお湯を注いでる間に終わっちゃうじゃん!と思いつつもプレイさせていただきました。 冒頭から演出が凄くおしゃれです ちょっとした映画を見てるような気分にもなります。 @ネタバレ開始 そして真相にも驚きました 臨場感のある絵って良いよね~とか思ってたらまんまと騙されたぜ! そして細かい所の設定も凝られています 他の視点でも見て見たい。 @ネタバレ終了 是非ご自分の目でループを脱却してほしい作品です。 素敵な作品をありがとうございました!
-
幽霊屋と水泳少女探索!ホラー!もちろん脅かしもあります! 探索要素はそこまで難しくは無いと思いますので、探索ゲーム初心者の方でも安心してプレイできるかなと感じました。 @ネタバレ開始 めっちゃ個人的な感想ですが、途中で出会う菜々美ちゃんがものっっっっっっ凄く好みでした 七三別け外ハネっ子に弱いんだ。 最終的には菜々美ちゃんが救われてよかったね……となるしフレイムさんの笑顔も見れてHappyHappyです。 前作もあるとのことなので、そちらもプレイしたいと思います そっちでもフレイムさんの笑顔見れると良いな。 @ネタバレ終了 脅かしや謎解きが好きな方は必見の作品です。 素敵な作品をありがとうございました!
-
目玉キャンディ彼氏タイトルに惹かれプレイさせていただきました。 サムネとタイトルからどんな作品だろう?と思っていましたが、実際プレイすると何とも甘いひと時を味わえました。 @ネタバレ開始 個人的には桃色さんが好きです 元気が凄い貰えるので……。 しかし!他の色も捨てがたい! 橙色さん自分が選ばれたらめっちゃ嬉しそうなの可愛いね……。 色んな人のこの色が好きを見て、分かるぜ……って頷くのも楽しい。 @ネタバレ終了 色んな目玉キャンディ彼氏を味わえる面白い作品でした! 素敵な作品をありがとうございました!
-
おべんと☆モンスターRPG~君と仲間が共に成長する物語~今度はまさかのRPG!おべんとモンスター達はなんでも出来るぜ! 育成はかなり簡単です、α→β→γ→α…のタイプ相性さえ覚えてればあとはごり押しでどうにか出来ます ごり押しサイコー!!! @ネタバレ開始 私の最終的な3体は全員まるっこい子達となりました だって可愛いし強いしタイプばらけてるからね……。 ちょっと気を付けておきたいのは素早さといった概念は無いので、基本的にパーティーの先頭から行動します なのでスキルとかはそこ意識して配置すると良いかも? 私はしいたけさんとトマトさんで防御をゴリゴリに下げてメロン先輩やっちまってください!するのが好きです 削りゃあこっちのもんなんだよ!!! ストーリー部分はとにかく登場キャラが濃ゆいです お弁当の具材がちょっと渋めだからちょうどええか(?) @ネタバレ終了 ティラノ系のRPG作品として、かなり入り込みやすい作品だと思います。 素敵な作品をありがとうございました!
-
The Bond1か月以上かけてやっとクリアできました そんなかかることある??? 私のプレイがド級に下手なのでこんだけかかったというだけで、人によっては1日の間にちゃんとクリアできると思います。 @ネタバレ開始 延々同じ場所を行ったり来たり、戻ったり進んだり……と無限に続く場面に、俺はいったい今どこに……?となっていきます。 冒頭部分はセーブロードを駆使すればすんなりクリアできますが、私は25番線を探すのに1か月かかっていました ごめんな主人公一か月付き合わせて……。 とは言え空気感や雰囲気が面白く、突如挟まれるギャグ時空も魅力的です。 The Hotelの方もやってみようかなと感じました やったら多分色んな部分の謎も解決する はず……。 @ネタバレ終了 不条理なループに巻き込まれたい人向けの作品です 私はもうコリゴリだぜ~! 素敵な作品をありがとうございました!
-
LENS良いよね、田舎に帰省 タグからして不穏だけど……。 主人公である照ちゃんがとても可愛いです 孫に欲しい可愛さです。 @ネタバレ開始 だからこそ真相を知った時が非常につらいです スクショやあらすじからオチはある程度予想出来ていましたが、やっぱり突き出されるとつらい。 とは言え最終的に照ちゃんが報われたようで安心しました 変化は恐ろしいけど変えられぬものであり、だからこそ変わらない物の大切さが身に沁みます。 @ネタバレ終了 ホラー!友情!感動!全て揃った作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!