heart

search

アングラ人鳥歌劇展のレビューコレクション

  • 人狼ハラスメント
    人狼ハラスメント
    人狼ハラスメント…人狼ハラスメント…???と思わず惹かれてしまうタイトル名が秀逸です。 何が良いって雨宿りん様のセンスがめっちゃ光る、そうはならんやろのオンパレードです それが休む暇がない程の物量で襲ってきます。 @ネタバレ開始 私事ではありますが前髪七三分け後髪外ハネキャラに非常に弱いのでえ~村人さん好き~とか思ってたらまさかの展開 き 貴様~~~!!!(歓喜) そして突然のRPG要素 おかしい…俺は人狼を暴くはずだったのでは……??? @ネタバレ終了 パロディ満載!ツッコミどころ満載!そしてまさかの展開!最後まで楽しい作品でした! 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 赤ずきんは何も知らない
    赤ずきんは何も知らない
    因習!赤ずきん!何も起きない筈がなく…というノベルゲーム。 こういうもの様のキャラデザセンスが遺憾なく発揮されています ほんま可愛い赤ずきんさん お兄さんのデザインも童話感が出ていて超好き。 それに加えて画面作りやUIが美しい アンティークの食器のような色使いやまとめ方が良いですね~ 飾っておきたいような雰囲気……。 @ネタバレ開始 そして因習の真相がまさかな物!ファンタジー系かなと思っていましたがなんかリアルにもちょっとありそうでじわじわとくる嫌さと怖さがあります。 何よりどのエンドを辿ってもハッピーエンド!完!とはいかないのが好き 世の中童話のように上手くはいかないものですね……。 @ネタバレ終了 短い中にダークでウ"ッとなる展開や要素が詰め込まれた、まさしくこういうもの様ワールド全開の名作だと思います 同作者様の他作品が気になっている方はここから入るのもオススメかも? 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • ブックエンド・シャワールーム
    ブックエンド・シャワールーム
    美しさを強要される世界 美しさを磨くため矯正室のようなシャワールームに閉じ込められた4人が歯向かう物語。 凄い凄く好きです さんろっく様の作品はどれも魅力的なのですが今作が一番刺さっています。 世界観や画面作りの美しさも好きなのですがキャラクターの関係性が凄い好き……。 @ネタバレ開始 壊したキャラがエンドを飾るのではなく、そのキャラと関わりの深い人物がエンドを飾るというのが面白いです 味わい深い……。 個人的にはりすりすエンドが好きです うるせーしらねー俺達最高!みたいなゴーイングマイウェイ感たまらない。 この4人なら楽しくやっていけるんだろうなぁと感じさせられます 続編とかこの4人がまた登場する作品が見たいとめっちゃ思っています。 因みに一番好きなキャラは決められませんでした 仕方ないだろ全員最高に個性的で美しいんだから!!! @ネタバレ終了 ファンタジーでディストピアな世界観がたっぷり楽しめるオススメ作品です。 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 絨毯と炭酸水
    絨毯と炭酸水
    口数の少ないみすみね君と一緒にかわよいひよこ(?)を説得していくゲーム。 事前に肯定や否定等の選択肢を選び上手く会話を運ぶというシステムが面白いです マジのコミュニケーション苦手人類なので事前にこんな感じで会話シュミレーションするよねって謎の共感に至りました。 @ネタバレ開始 最初はクールで不愛想な雰囲気だったみすみね君でしたが お前…お前~~~!!!!!最高だよお前……。 進んでいく毎にみすみね君が何だか好きになっていきます そしておまけの方で堕とされちゃう……。 どのひよこさんも好きですが黒の戦士が一番好きです 家にちょっと置いておきたい。 @ネタバレ終了 会話と不思議な世界観がたっぷり楽しめる魅力的な作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • チョコサンデーへの約2時間
    チョコサンデーへの約2時間
    ワンクリックで様変わりするギミックが非常に面白いです 処理どうやってるんだこれ?! 「目覚めた宇宙にアメが舞う」でもそうでしたが世界観の作りが非常に魅力的です そしてキャラクターデザインもいっぱい好き……。 @ネタバレ開始 クリックする度あっすみません…ちが そんなつもりじゃ…となる絶妙な空気感……心に染みますね……。 sweetモードでもすぅひいらぎさん凄く神妙な表情をしているなぁ 人形みみたいだなぁと思っていたので、bitterモードの表情の豊さに心が打たれました 明日は良い日になると良いね……。 @ネタバレ終了 不思議な世界観を二つの味で楽しめる魅力的な作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 和泉くんと三姉妹。~"End" is where we always start from~
    和泉くんと三姉妹。~"End" is where we always start from~
    和泉くんと三姉妹シリーズ最新作! フルボイス&豊富なスチル!かなりボリューミーで最後までたっぷり楽しめます。 過去作をプレイしていなくても今作から十分入ることは出来ます でもやっぱり4年の重みをがっつり味わうなら過去作を一つでもプレイしていると変わってくると思います。 @ネタバレ開始 私はそれを実感しました 和泉くんと三姉妹の生活を追わせていただき早4年、まさかこんなにも可愛い和泉君が見れるとはね……。 @ネタバレ終了 様々なイベントを和泉君、そして三姉妹達と楽しもう! 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • パワハラ課長が捨てられた!?
    パワハラ課長が捨てられた!?
    ゴミ箱に中にシュートされていたパワハラ名人のような課長を殺害したのは誰か?!を探る短編謎解きゲームです。 分岐の周回もしやすく推理ゲームの入門としてももってこいな作品だと思います 冒頭のパワハラ課長もすぐ死ぬから安心だ!(?) @ネタバレ開始 主人公のヒラシャインさんかなり好きです シンジンちゃんとの絡みが大変良い……ありがとうシークレットバッジ……。 @ネタバレ終了 ポップな雰囲気で進むので最後まで楽しくプレイさせていただきました! 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 閉鎖性ホワイトアウト
    閉鎖性ホワイトアウト
    見知らぬ施設で目を覚ました主人公が脱出を目指し二人の患者と協力していくノベルゲームです。 まず画面作りが非常に美しい 白と黒、そして奇病の象徴ともいえる緑が映えます UIも世界観に沿った作りで魅力的。 @ネタバレ開始 そして物語も魅力的 良い意味で中二心を擽られる、終始ワクワクしながらもどうなるんだ?と不穏さも感じる良い塩梅。 あらすじの「一人の少年が檻の外の“光”を掴む物語」がどういう意味なのか感じさせられる素敵な物語でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 魔王ちゃんの勇者誘惑大作戦!
    魔王ちゃんの勇者誘惑大作戦!
    レベル差で敵わないならやることはただ一つ……色仕掛けだよなぁ!から始まる魔王様の色仕掛けVS勇者様のノベルゲームです。 終始そう来たか…!となるギャグ展開で飽きがこない作りになっています この魔王様ずっと不安要素しかなくって魅力しかねぇな……(?) @ネタバレ開始 そして勇者様がまさかの性格 その態度と性格でよく勇者やってこれたな…と思ったけど冒頭から察することが出来ましたね 流石だよ勇者……。 @ネタバレ終了 テンポよく進み周回もしやすいので、誰にでもオススメ出来る作品だと思います。 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 一夜おどりて
    一夜おどりて
    お店にくるお客さんを踊りで持てなすミニゲームありの作品。 前作でも感じましたが、キャラデザや世界観が凄く魅力的です 可愛らしく芯のあるデザインが刺さる~! 合間に挟まるタップゲームも程よい難易度でマウス等でも問題なくプレイ出来ました。 @ネタバレ開始 何よりタップ進むごとにお客様の表情が変わるのが良い 成功しているという実感が得られます。 どちらのルートも個人的には好きなのですがトヨマルが一緒に踊ってくれる鬼は去るルートが一番好きです 犬がいる生活が一番良い(?) @ネタバレ終了 短編ながらもとても魅力が詰まった作品です。 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示