ユウのレビューコレクション
-
美少年育毛剤自分も色んなフェチシズム持っているつもりでしたが、美少年ロン毛のフェチは初めて触れました(笑) なんともハイテンションに美少年の髪を崇める人々は本当にいろんな意味で幸せそうで面白かったです。 メイドさんの狂気が一番好きです! 素敵なゲームありがとうございました〜!
-
修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~エンディングコンプしてからコメントしようとして自力ではなかなかコンプできず…攻略見ながらでしたが、無事コンプしました!楽しかったです! ループしやすいシステム、魅力的なドット絵、全てにおいてハイクオリティな作品でした。 まみちゃん、性格不安定だけどかわいい。 @ネタバレ開始 個人的にはスケバンまみちゃん好きです。 攻略見ながらだと、「あぁ、確かにあの時ちょっとしたヒント言ってた!」みたいな気づきがあって、ちょっと悔しかったです(笑) さいこうエンドのまみちゃんのムービーも可愛い…そして最後に明かされる前作との関係…!こう言う展開すごく好きです! @ネタバレ終了 素敵なゲームありがとうございました!
-
トキゴエ列車からの脱出@ネタバレ開始 「怖い」のは、いるかいないか解らない「幽霊」みたいな存在ではなく「人の心」つまり憎しみとか嫉妬とか負の感情なんだなぁって思える作品でした。 キャラクターでは恵さんが一番好きです。強くて人を思える女性って格好いいですよね…! そして聡志くんと大介さんの二人が尊すぎる…聡志くんが「大介」って呼び捨てにするところとか萌えますw Trueエンドの二人が敬礼している一枚絵は感動で泣きそうになりました…! @ネタバレ終了 ホラーだけではなく、人と人との関係性が深く楽しめる一作でした。 素敵な作品をありがとうございます!
-
タイトル未定自分が見えているものは現実なのか、非現実なのか。 自分の将来をどうするかという誰にでもあるけれど誰とも違う悩み。 それらを合わせてファンタジーなのにリアルな不思議で素敵な物語でした。 @ネタバレ開始 いやしかし人魚さんかわいい(笑)。 おっとりした、それこそ「異次元」な雰囲気。リアルな世界観をファンタジーにさせるその存在感の出し方にさすがと言わざるを得ません! 登場人物三人の未来を決めたきっかけがその人魚さんだって言うのが運命的でとても素敵だなって思いました。 @ネタバレ終了
-
はこにわのみこかわいいイラストに惹かれてプレイさせていただきました。 「今日もすてきな一日でした」と締められる毎日の日記はアニーの純粋さを表しているようでとても好きです。 @ネタバレ開始 かわいい世界観の中にある、アニーに対して「御子」を期待する村の人たち。 それはアニーにとって残酷な思いだと感じました。 「はこにわのみこ」と言うタイトルも、物語を読み進めていくうちにその意味がわかってくるのが素敵でした。 最後の報告書を読んで、アニーの居る世界の作りが解るところも物語の演出が凝っていて素晴らしいと感じました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
げきやくをつくろう!バッチコンプしました!多分エンディングもコンプ…かな…? 「劇薬を作る」というそれだけの行為に、深い物語が組み込まれていて感嘆しました。 @ネタバレ開始 個人的には、失敗した時の「次の助手」への演出が好きです。周回ものが好きと言うのもあるのですが、聖羅ちゃんが一種過激なことをしてでも望むことが、少し切なくてよかったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
シロノキロクーアイカと夏の7日間ーSkip機能が実装されたので戻ってきました! バッチもコンプ! 相変わらず美しいスチルも堪能させていただきました…! 架空の法律や科学技術なども出てくるのですが、設定が細かくてとても好きです。 @ネタバレ開始t どのエンディングもグッとくるものがあるのですが、思い入れ補正なのか、最初に到達した「不死を捨てるエンド」が一番好きでした! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
暗がりビオトープ一気にプレイしてしまいました…! 家庭環境のあまりよろしくない「ユーキ」くんの、自分の居場所としての「ゲームセンター」。 登場人物一人一人にもドラマがあって読み応えがありました。 @ネタバレ開始 最後は、ユーキがすらっとした女性の立ち絵になっていて感動しました。 (絶対美人だよ、ユーキ!) そして登場人物みんなが良い方向に人生が進んでいそうな終わりでじんときました。 ハッピーエンドとは言わない終わりかもしれないですが、プレイヤーの想像でみんなが幸せになれる、素敵な物語だと思いました! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
リードマインドTRUE、NORMAL両方とも到達しました! 美しいイラスト、ムービーと相変わらずセンスの良さを感じました! キャラは、リリスちゃんが大好きです。 強い意志を持ったロリっ子とか可愛すぎる…! @ネタバレ開始 ずっと付き添っていたティエラが黒幕だったとか、全然疑いもしなくって、Trueルートでびっくりしました。 @ネタバレ終了 ギャンブル&イカサマもとても魅力的なテーマですが、タイムマシン、能力者などさまざまな要素が盛り込まれていて、一作品で何度も美味しい、素晴らしいゲームでした!
-
舌上の動物園Kさんから引き続き、プレイさせていただきました! 相変わらずキャラクターが素敵で、目が隠れていて動物の被り物しているキャラたちが可愛すぎてやばいです(語彙力)。 個人的にはネズミくんが一番好きですが、みんな個性的でかわいいです。 という外見とは裏腹に、「誰かが誰かの加害者であり、被害者である」という重ためのストーリー。 @ネタバレ開始 なかなか、真相には辿り着けず百合を送りまくってしまいました。 私の視野はとても狭いっ…!真相を読むと「あぁ、確かにそう云うこと云ってた!」と動物たちの言葉を想起し、何度も証言を読んだのにそこに気づけなくて悔しかったですw 真相にたどり着いた後のガイドさんとのやりとりもとても面白く、「ただの推理ゲームではない」という唯一無二感が素晴らしかったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!