heart

search

夜月水華のレビューコレクション

  • 北限のアルバ~冬の章~
    北限のアルバ~冬の章~
    食べたい。行きたい。北海道~。 北海道の冬のグルメをお楽しみください♪ とありますが、このシリーズは本当にお腹が空いて来ます! 春夏秋冬遊ばせていただきましたが、今回は真っ白な雪景色がとっても綺麗ですね。エナちゃん可愛いチュリ。 @ネタバレ開始 透也くんは雪みたいなクールな子かなと思ったら、めっちゃ優しい子でした。 今回は年下の子なんですね! しっかりしてるし、勉強もできるし、透也くんったら人生何週目なのよ~なんて冗談言ってたら、まさかの2週目でした(笑)。 しかも弟だった?! 恋人と思いきや、お姉ちゃんの立場になるとは意外な展開で、なんかこう、エナちゃん体系になるぐらい甘いものを食べさせてあげたいですね(姉と言うより、お祖母ちゃんか?)。 お祖母ちゃんと言えば、雪の日でも車を出せるソメさんが滅茶苦茶カッコいいなと思いました! 雪が5センチ降ったら何もできなくなる地域の者なので、雪国の人、スゴい……!  今回は真さんの過去が深く関わってきましたね。 憧れと現実の狭間で葛藤するのは若者あるあるだなと思いつつ、時には逃げるが勝ちなので、もやもやしたまま心が死んでいくよりは、一旦職場を離れて北海道に来たのは良い選択だったんじゃないかなと思いました。 お客さんが少ないのもあって、ペンションの時間がいつもよりもゆったりとしていて、真さんが自分を見つめ直すには丁度良かったですね。 なかなか本音を言えなかった真さんが透也くんに想いをぶちまけるシーンは、ちゃんと言えてよかったなあと思いました。 困難に立ち向かう為のちょっとした勇気が足りない時に、自分の想いを受けとめてくれる人が居るのは心強いですよね。 アイヌのお話は興味深かったです。透也くんの境遇にも通じますし、ここに出てくる人たちみんなこの世にいいものを持って来てるな~と思いました。ヒンッ @ネタバレ終了 冬の北海道でほっこり過ごさせていただきました。 素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • ももちゃ~ん
    ももちゃ~ん
    大きな栗の木の下で~♪ ヒュー ザクッ なにか、生まれたね……? シュールな誕生に戸惑いつつも、まさかの純愛物で驚きました。 @ネタバレ開始 癒し系に見せかけて、なんの暗喩なのかしら~!? 大丈夫なの!? と一人ドキドキしていたんですが、一周周って癒し系でしたね。 立ちはだかるキノコたちを踏み倒しながら、若干美味しそうだなと思ったのは私だけではないはずです(笑)。 可愛らしい、ガキ!? がき……か……柿!! 「桃栗三年柿八年」と出てきた瞬間「確かに!」と納得しすぎて膝から崩れ落ちました(笑)。 柿ちゃん、可愛くて好きなんですよ~。 クリアー後すぐにファンアートを描こうとしたのですが「あっ、もしかしてネタバレかな!?」と思い、時期をずらして描かせていただきました。 エンディングムービーは敵だったきのこたちもピョンピョン盛り上がってて、めっちゃホッコリしました。 @ネタバレ終了 癒しの楽しいゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 竜と白昼夢 -Dragons & Daydream -
    竜と白昼夢 -Dragons & Daydream -
    物語とサイコロゲームが楽しめる、一度で二度美味しいファンタジー作品です。 戦略を考えながらのバトルはやり甲斐がありますし、キャラクターがみんな素敵で、道中会話が楽しかったです! @ネタバレ開始 初っ端。すごろくおじさんに監禁されて怖いよぉぉ。ふぇぇ。 強そうな竜。優雅に飛んでないで助けに来なさいよ~! ……と思っていたら、まさか逆に守られていたとは! 怪しんでスミマセンでした! 初週はノーマルで遊びました。ルールをやりながら覚えていける親切設計で、全滅せずに進めました。 ノアさんが回復に目覚めるまでは、ウィル君がよく打ちのめされていましたね(ゴメン)。 ナイトだから剣士だね! と思って、初回はエリオ君に剣ばかり持たせたのですが、最終的にローザミスティカを振り回す子になりました(笑)。なるほど、元々学者志望だったもんね!  物語が切なすぎて、速攻で3週しました。ED曲も切なく、おまけシナリオで更に追い討ち……! 私でこれなら、エリオ君はもっとヤバイだろうな。すごろく作っちゃうだろうなと思いました。 ノアさん、どうにかならんかったんか~! ならんかったんだな~! ゴロゴロゴロ ウィル君、ずっと覚えててほしいって、カッコ良すぎて忘れられないが?! エリオ君めっちゃウィル君のこと引きずってるー! 胸チラまで引き継いで、グワアア! 七転八倒しながら、お話を読み終え。姫様の今後を思うと、地獄がまだ続いているよう…な……、寝よう( ˘ω˘)スヤァ みんな竜退治お疲れちゃん、と夢見心地のままファンアートを描かせていただきました。 夢の中だけでも幸せでいておくれ……。アアァ @ネタバレ終了 切なくて素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 無音の夏 Silent Summer
    無音の夏 Silent Summer
    傷心の若者が、ずくを出して旅に出ただに。 土地の方言ってなんか可愛いですよね。 旅人に容赦ない時刻表。あるある。お爺ちゃんだいたい軽トラに乗ってる。あるある。とほっこりしていたんですが、……やっぱりホラーなんですよね? 待て! まだ間に合う! 戻れ! 戻るんだ―(`;ω;´)ノシ @ネタバレ開始 右に左にひぃぃぃ!(まだ何も起こっていない) 廃校……いやぁぁぁ(まだ何も起こっていない) 怪しい石段を何故上るんですぅぅ!?(まだ何も(略))  手長足長! 何となく土偶を思い出しました。 長野は土偶が出るからね! ご親戚の方かな?! 違うね! 逃げて良いかな(泣)??! 音が消えるのも不気味でした! 戻ってきて蝉! 怖いから!! 2つのENDも、それぞれ味があって良かったです。 例の釜めしは大好物なので、また食べたくなりました(笑)。 @ネタバレ終了 背筋が涼しくなる感じで、旅行気分が味わえました。ありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 人狼ハラスメント
    人狼ハラスメント
    自然豊かな土井中村を過疎化の波が襲う! 集まった移住者はバラエティ豊かで、うっかり人狼ゲームが始まってしまい??? 人狼ゲームは少しかじった程度ですが、怪しい奴に「オマエダ!」とやるやつですよね~。 ……。 むしろ怪しい奴しか居ないね?! @ネタバレ開始 どこから推理していいのかわからないまま、下手に質問するとハラスメントになって世の中難しいですね。 うっかりホイホイついていったら殴られるし、食べられるし?! 色んな意味で怖いよ~! お巡りさんに一番ビビりました。良い人だけど紛らわしいんだわ(笑)! 話の途中から展開が変わって、まさかのRPGに!? 戦闘は頭を使わないとうっかりゲームオーバーになるシステムで凝ってますね! マモル! 盾にしてすまんと思っている! 頸動脈?! 死ぬ! 犠牲になってくれ(鬼畜)! クリアーしてから、画面のタイトルが変わってて吹きました(笑)。 こっちが正規タイトルだったんですね! しっかり騙されました! おたからもばっちり頂きましたよ(・×・)+ ファンアートは村へ人がドンドン来ることを願って「土井中村・移住推進ポスター風」にしてみました(笑)。 @ネタバレ終了 とっても笑えて楽しかったです! 素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 押し倒していい?~強い女とヘタレ浪人の恋愛絵巻~
    押し倒していい?~強い女とヘタレ浪人の恋愛絵巻~
    鎖骨最高~☆ またもや頭のネジをぶっ壊されました(笑)。 鎖骨大好きお鈴ちゃんと美鎖骨清十郎さんの掛け合いがとっても楽しかったです! 二人のやり取りに何度も笑わせていただきました! @ネタバレ開始 天然ヘタレは良いですね。あかいさんの絵も相まって美しいです。 ちなみにci-en版から来た事をここに懺悔します。 ああ。上手いなあ、凄いなあと(なにとは言えないが)思っていたら、物語があるじゃないか! 読む―! とすっ飛んできました(笑)。 お鈴ちゃんの怪力の秘密が明らかになったり、清十郎さんのお団子代が払えなかったという悲しい(?)過去を知れたりと、2倍美味しかったです! 鎖骨美味しいです! ありがとうございます! お鈴ちゃん → 清十郎さん の順番で読ませていただきました。 どちらのお話もハッピーで良かったです。源さん渋くて好き。 お竹ちゃんはイケメンですね。カッコイイです! 忠さんとお幸せに! おまけもそれぞれ充実していて、お鈴ちゃんの満足げなタイトル画面に変わって吹きました(笑)。 @ネタバレ終了 とっても笑えて元気が出ました! 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 海上の忘れ形見
    海上の忘れ形見
    セーラ服がよく似合うめぐる君……! 読み終えた後に、爽やかな気持ちになれるお話でした。 @ネタバレ開始 「±Fifteen ~命を授かりし者~」もプレイ済みなのですが、あちらは兎に角えらいっこちゃ~えらいこっちゃ~と思ってるうちに、サクッと澪人君を刺してしまったので、まさかこんな爽やかなお話に続くとは思ってもいませんでした! 本当、全く予想外! だから、めぐる君。こんなまっとうに育って……! エリカさんも悩みながら頑張って生きてきたんですね。 それを知ってか知らずか、自分よりも他人のことを優先してしまうところ。うーん。血は争えないですね。 男子二人組がハジけていて好きです。写真といいスカートといい面白い友達ですね(笑)。 女子グループに混ざっていても、全然違和感ないめぐる君もスゴい。 迷った時に幼馴染の祈ちゃんが励ましてくれるのもよかったです! 出生の秘密を知って落ち込むめぐる君に心が痛みました。 自分だけじゃなくて他の人達のためにも記憶を取り戻すべきなのか。それとも思い出させない方が幸せなのか。 迷いながらも、全て飲み込んで新しい人生を歩んで行こうとするめぐる君は、本当に他人想いだなあって思いました。 夏向さん。まさか記憶が戻っていたとは!、 「この世に存在してはいけない子供なんていないんだ」のあたりから、うるっとしました(´;ω;`) みんな報われてよかったね! エピローグで、むむ? このお墓。前に参ったことがあるぞ? と気づき。 もしや、病気で亡くなってしまった息子さんというのは、アサト君なのかな?! お墓に成瀬君と蕾ちゃんっぽいメッセージが添えてあるし……? そのまま「イマジナリーフレンド」を再プレイしたら、アサト君、苗字が日暮さんじゃなですかっ!? ひょわああ~っ!!? @ネタバレ終了 他作品との繋がりもあり、見つけた時は楽しかったです! 素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 細マッチョクンとらぶらぶせよ!
    細マッチョクンとらぶらぶせよ!
    細マッチョ最高~~ッ☆ いきなり頭のネジがトンでる発言をしてしまいましたが、このゲームを遊んだらみんなこうなると信じてます(笑)! ピュアで小悪魔的なセクファーラ様の心のツッコミにめっちゃ笑いました! とにかく絵がお美しいです! きゃー! 細マッチョよ!! @ネタバレ開始 性食者(笑)セクファーラ様の目利きに狂いはなかった! 勧誘時の子供時代から既にみんな可愛かったのですが、三人ともまごうことなき細マッチョに成長しましたね! へへっ。3分クッキングみたいなノリで、10年育てた甲斐がありましたぜ!パッポー 最初はキーロフさんENDでした。飲め飲め! わははっとやってしまいました(笑)。 すまんな! 正直後悔はしてない! 恥ずかしがりながら伏目で項垂れてるのが可愛すぎですね!! アルフレッドさんは俺様なんですが、意外と一途というギャップ!  細マッチョの前では無意味だと、みるみる下がっていく威厳度! ほぎゅぐぎゃぁ! 最後にシェロさんエンド。ん~? ギリシャ彫刻みたいなのが寝てるね??? ひたすら美しく儚げでありながら、なにを口走ってんスかーっ!!? クロスさんENDは何気にパターンが多くて吹きました。魂抜けてて可愛いですね(笑)。 おまけも一貫して突き抜けてましたね! 好きです(いやーん)! @ネタバレ終了 ワーオ♡♡♡ の勢いが素晴らしい、明るく楽しいゲームでした! 素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 生きるその先に -回生編-
    生きるその先に -回生編-
    「生きるその先に」シリーズもフィナーレと言うことで、岐尾森編と覚醒編のヒロイン達が大集合~! ヒロインが現れる度に夏生君と一緒に記憶が蘇り、〇〇ちゃ~ん!! とジタバタしていました(笑)。 @ネタバレ開始 2週間で鬼晶さんの眠りを解除しつつ、ヒロインRTAをしなければならないのですね?! 今の時間の問題と別の世界の問題を解決しなくちゃいけないので大変だ~! 結末を知っているとはいえ解決できるのか? ……と言うか、恋愛的な意味で場外乱闘が起きるのでは? と別の意味でもドキドキしていましたが、そこは夏生君の頑張りでうまく乗り越えましたね。さすが主人公~! 回生編はなんと言っても空さんがカッコ良すぎて、途中から夏生君がヒロイン攻略されてるような気がしてきました(笑)。 前回、空さんのことを新しいヒロインよなんて言いましたけれど、真逆でしたね! 晶さんが好きになるのも納得です。あれ? もしかして二人とも空さんに攻略されてます……? 仕方ないよ、鬼イケメンだもの。 故に、マッチポンプ陰陽師伊織はシバかんといかんですねぇ!! たくさんスチルを描かれていたので、ヒロイン達の新規カットにニコニコしたり、切なくてプルプルしたり……! FAは印象的だった桜のシーンを描いてみました。 スチル差分でプルプルの極みでしたよ(´;ω;`)ウゥッ ラストがハッピーで良かったです。空さん帰って来たねぇぇ!! EDでそれぞれのヒロインの後日談も見れたので、そちらも嬉しかったです。 夏生君はこれから生晶さんと一緒に幸せに生きて行ってほしいなあと思います! @ネタバレ終了 どのエピソードも印象的で思い出深いです。 長きに渡りシリーズ作品を楽しませいただき、ありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 月明かりと夜風のワルツ
    月明かりと夜風のワルツ
    イラストから滲み出る優しい雰囲気が素敵です。 物語も非常にキュンキュンほっこりしました! ヒロインのリシュアさんがカワイイのは勿論、トヴァルさん家の居心地がとてもいいんですよね。 あたふたしつつもお仕事を頑張るレナート君を見ていると、心が癒されます(笑)。 @ネタバレ開始 魔力の有無で人生の選択が決めつけられてしまうのは切ないですね。 一つの物差しだけで優劣を測ると、つまらない世界になりがちです。 リシュアさんは魔力を持つ立場だけど、現状をどうにかしたいと考えて行動しているので、とても真摯な人ですね。 レナート君が「天使……」と思うのにも納得です。 大切に思っているからこそ、本当に自分で良いのかと迷っちゃうところがもどかしいですね。 周りで見守っている人たちも相当ヤキモキしてるのではないでしょうか。 ……特にジェイさんが(笑)。 確かにレナート君の魔力は弱いけれど、彼は魔術の力だけに憧れたのではなくて、魔術を使う人の想いや優しさに惹かれたんですよね。 卑屈にならず、リシュアさんを受け入れることができたのも、レナート君が持つ他の人への優しさや共感性によるものが大きいのかな。赤髪君との違いはそこなのかなと思いました。 赤髪君も魔力なんか喰ってないで、レナート君のお菓子を食べなよね! 美味しい幸せが君を待ってるぞ! 告白シーンなどで乙女成分が満たされました。ぅぅっ、尊い……。ありがとうございます。 @ネタバレ終了 夜は自由なので、おやつタイムがあっても良いよね~と思いFAを描きました。 レナート君なら何でも作ってくれそうですね。イイナ~! お幸せに☆ 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示