heart

search

灯野ともるのレビューコレクション

  • Alt. - オルト -
    Alt. - オルト -
    ミステリアスで美しいオルさんの魅力に翻弄され、耽美な世界を存分に味わえました。 ラストに向かうにつれ、徐々に物語のピースがはまって収束していく様は、とても爽快で、満足度の高い作品でした。 @ネタバレ開始 急に現れたり、善くんの名前を知っていたり、シャワーの浴び方が変わっていたりと、序盤から不思議オーラ全開のオルさん。ミステリアスで美しくて素敵です……! 初対面でオルさんが善くんを抱きしめるシーン(髪が細雪のように世界から覆い隠す)の描写が美しくて好きです。 ヰ織先生との回想から戻ってきた時の、オレさんの得体の知れなさ、美しくて最高でした!! 善くんの図星を指されるとちょっと動揺するところとか、翻弄されて悔しがるところとか、可愛いー!となりました。復讐のためにシャンプーを全部使うのも、「そこ!?」という感じで愛おしかったです。 一転、モデルをするときの善くんは、とても煽情的でギャップがたまらなかったです!思わず手を止めて見入ってしまいました。 初回のヰ織先生エンドは、色気たっぷりで良かったです!イラストがとても美しいです……!!ごちそうさまでした(!?) そしてTrue Endへ。 周りと違う自分に悩む善くんと、誇るオルさんが繋がった瞬間が、琴線に触れました……!善くんの涙をぬぐえないオルさん、切ないです……!! 首の跡や「作品に触らないで」という注意書き、オルさんが髪を濡らしたくないこと、女物の服や肉の話など、伏線がどんどん回収されていくのが爽快で良かったです! それにしても、照れたオルさん可愛すぎませんか!?動揺している声色もとても良かったです!!ミステリアスで余裕ありげな男性の、余裕をなくした姿ってたまらないですね。 善くんが距離を置こうとしたときに、オルさんがすごく怒ったのが、めちゃくちゃ良かったです!!善くんを本当に大切に想っているんだなというのが伝わって、ニッコリしました。 赤い夜の誘拐犯の真実は、衝撃的でした!オルさんが共犯だというところ、とても好きです。そのあとの二人での脱出劇には胸が躍りました。 善くんの「材料が嘘でも、出来上がった作品が他の誰かの心に届いてなんかの支えになっているならもうホンモノ」という言葉が胸に沁みました。好きです。 最後は、明るい陽射しの中、他愛ない会話をする二人が愛おしかったです……!ニンニクマシマシで嫌われないか心配する善くん、可愛いです! エピローグでは、まさかのレンくん登場にニッコリしました。この二人、友人なのですね。何となく納得です(!?) オルさんとの素敵な日常にホッコリしましたが、最後の最後で、そうか、報いを受けたのか……と胸がキュッとなりました。それでも、孤独な善くんが、つかの間の幸せを享受できて本当に良かったです。 ところで白状するのですが、オルさんの名前を『アクマ』さんだと思っていました。オルさんが登場した時に「鬼でも悪魔でも~」というくだりがあり、善くんが鬼の子なので。そんなひどい名前をつけるわけないですよね。勘違い、申し訳ないです。 また、序盤にオルさんの話の中で出てきた『ギャラリスト』で『芸能事務所の経営者』の方について、「ひょっとしてディアヴァの社長さん?」となりました。シークレットトラックで名前を確認した後、ディアヴァをもう1回見てきたら名前が同じ『ミヤビ』さんなので、「絶対にそうだ!!」となりました。ディアヴァの時から面白い人だと思っていたので、またお会いできて嬉しかったです。 クリア後もまだまだ楽しめて、良かったです。 ヰ織先生の名前の由来には笑ってしまいました。白い彼岸花が生まれた経緯の話と「深い意味はない」というヰ織先生のイラストには爆笑しました。ヰ織先生、本当にいいキャラしてます……! 過去作のキャラが展覧会に来ていたのも良かったです。みんな知ってる!とニッコリしました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • ある先輩のトリセツ
    ある先輩のトリセツ
    素敵な先輩からマンツーマンでダンスレッスンを受けられるなんて良いな、と思ってプレイしました。 みんなの優しさにホッコリしつつ、切なさで胸がキュッとなり、最後は先輩の魅力に心臓を撃ち抜かれました……!! @ネタバレ開始 *プレイ中に感じたことをそのまま書いているので、若干文章が乱れています。 冒頭、自由人な恋斗くんと、振り回されつつもどこか楽しんでいるイオンちゃんのやりとりをニコニコと眺めていました。 エピソードの合間のアイキャッチも可愛かったです。 恋斗くんがイオンちゃんのスマホをのぞき込むところとか、演出の芸が細かいですね! ダンスの指導をお願いされたとき、イオンちゃんにとって最適な方法を考えつつ優しく提案してくれるあやと先輩にキュンとしました!素敵です。 イオンちゃんが踊ろうとする理由が、琉生くんのためというのが温かくて良かったです……! 褒めると照れるところとか、気が緩むと関西弁になるところとか、あやと先輩、可愛いです……!! イオンちゃんもあやと先輩も、相手のことを尊重して、相手のためになる行動をしようとする姿勢が一貫していて、とても優しい気持ちになれました。 作中に恋する郵便屋さんが出てきたのも嬉しかったです。(感想書けてないですが、実はプレイ済みで、好きです。想いは叶わないけど、二人の優しさを感じられて、胸がキュッとなる切なさが良いです……!) そして、あやと先輩が開眼するタイミングがまさか過ぎました……!!切なすぎます!!!(大好きです) 恋斗くんの励まし、素敵です……!「今日まで先輩と一緒に築き上げてきたものはしっかりある」という台詞が好きです。 イオンちゃんのダンスの時の衣装がシックな色合いが素敵です。踊っている姿もカッコいい……!!そして、先輩も踊ってくれるなんて!最高ですね。そして、まさかの恋斗くんまで踊ってくれた!! ラストエピソードでの、先輩のまさかの一面に胸を撃ち抜かれました……!えっ、独占欲強いんですね!?ちょっと待ってください、好きです……!!そのうえ、イオンちゃんだけじゃなく、みんなのことが大好きで離れがたく想っているんですね……!最高ですか!!!??? 想いの叶う最後には、心の中で思いっきり万歳していました。 エンドロールも良かったです!非常階段で寄り添う二人が非常に良かったです……!!すごくときめきました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • もし、このトマトが永遠なら……
    もし、このトマトが永遠なら……
    テンポよいコメディからの予想外の展開に、夢中になってプレイしました。 最初は、タイトルに「???」となりましたが、話を進める中で分かってくるのが楽しかったです。 そして、ラストの演出にはしびれました……!! @ネタバレ開始 ミヤビの存在や魔眼など、伏線が後半に見事に繋がったのが面白かったです。 最初、「あの子」は莉瀬ちゃんのことか!?と思って病院に行ったのですが、まんまと引っかかりました。 そして、明かされる主人公の真実に打ちのめされました……! ハッピーエンドを想像できないから物語が止まってしまうのが切なかったです。選択肢の演出はしびれました……! そして、タイトル画面のイラストが出てくるのもいいですね。振り返らずに戻るのかな、と思いきや、振り返った姿と言葉が最高に良かったです……! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 掌
    真相が分かった時、とても温かい気持ちで満たされました……! 話の見せ方が見事で、演出にも魅せられました。 @ネタバレ開始 最初は「亡くなったおじいさんに手を振っているのかな?」なんて思っていましたが、冬の展開にビックリ!ここで病院のマークが出てくるのは上手いですね!ようやく姿を見られて、ホッコリしました。 春になるとまた見えなくなる……と思いましたが、無事退院できたようでよかったです……!退院後も四季を楽しんでいる様子を見られて笑顔になりました。掌の意味も素敵です。 おまけでは、それぞれの視点から物語をまた味わうことができて、良かったです。さらに温かな気持ちになりました。春と夏に出てきた方々とコミュニケーションをとっていることが分かる描写にもニッコリしました。 @ネタバレ終了 大切なものを優しくそっと抱きしめるような作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • また、会いに来るね
    また、会いに来るね
    胸がギュッと締め付けられながらも、ウルっときて、最後は温かい気持ちになれる作品でした。 シンプルな画面ゆえに、想像をかきたてられるところがありました。 @ネタバレ開始 序盤、少女の荒々しい内面にヒヤヒヤしました。ですが、どこか自分にも覚えがあったので、胸がギュッとなりました……! 後半、ノートに書かれた一文と、そこからの展開が見事でした。 未来の自分が過去の自分に語りかけるところはウルッと来てしまいました……。 「生きてて良かった」とそこからのくだりが、真っ直ぐに胸に刺さりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 反動のクラウドレイジ-ACT2
    反動のクラウドレイジ-ACT2
    あまりにも熱い人間ドラマに、何度も目頭を熱くしながらプレイしました……! 物語もさることながら、バトルに新要素が追加され、楽しかったです!よく考えて勝てるギリギリの難易度が絶妙で、夢中でプレイしました。ですが、難易度を下げられる親切設計なので、詰むこともなく安心です!  @ネタバレ開始 *思いのまま書き連ねているので、文章が乱れています。 師匠がついに出ましたね!!素敵なイケオジです。腕を組んでる絵がめっちゃ好きです!強キャラ感が出てていいですね。 序盤、クールな無表情のまま、とんでもないことをやりとげる双馬さん(最推し)はやはり最高でした!! 相川さんが発破をかけるシーン好きです……。良いライバルですね。 蒼山でのイレギュラー戦闘での仙原くんと佐富くんの共闘もとても良かったです……!君たち、とてもバランスのいいバディだ……!! 夜須さんの、初対面の時と仲良くなった後のギャップがたまらなかったです。今までにいないタイプで、いいですね!鎌も似合います。 そして桧くん……!!え、マジですか………、そんな……!!!天使っぽいのは伏線だった!?(めっちゃ動揺しました) 鳥居さんとの会話で、自分を諦めようとするところが切なかったです……!! 岩切くんの新カットイン!カッコいいです!!! 鷹羽さんの、岩切君自身のことをちゃんと見ていると分かるエピソード、とても好きです。このコンビも良いですね……!! 都倉さんの新武器……!!!???素敵!めっちゃ強いですね……!(一番苦戦しました) 都倉さんと戦った後の佐冨くん……!一皮むけた感じがカッコいいです! D級4人での戦闘!進化した岩切君と井鈴ちゃんの強さにテンション爆上がりでした!めちゃくちゃ熱かったです……!! レインダストの正体について、辰木くんの反応から嫌な予感はしましたが、まさか……!そして、とっさの機転で場を収めた双馬さん、カッコいいです! 双馬さんに対する相川さんの「ほんと涼しい顔して色々やるよなこの人」に爆笑しました。その通り過ぎます。そして、そんな思い切りのいいところが大好きです! サブエピソードでも、不器用で真面目な双馬さんを浴びれて嬉しかったです。 吉良さん……、裏で一人で取引したり、必死で支部と住民を守る姿に思わず涙が溢れそうになりました……!!吉良さーーーーん!!!! 最終戦、めちゃくちゃ熱かったです! ピンチの時に夜須さんの登場!自分一人で何とかしようとする岩切君!冷静な判断を下す摂津さん!危険な役割を自ら担おうとする井鈴ちゃん! そして満を持しての土間さん登場!!!!土間さんの決意に目頭が熱くなりました……!!新カットイン、めちゃくちゃカッコいいです……!!! 佐富くんが約束を破ってしまうのが、仙原くんを守るためっていうのがまた……もう、最高でした……!!!そして、仙原くんの自棄になる気持ちも分からんでもないので、余計にもう……!!!情緒が乱れました。 しかも、覚醒した後の佐富くんの「蓮華鏡」が仙原くんの煙幕散布に似てて、うわ~~~~!!!!となりました。ストーリーだけでなく、バトルにもこういう要素あるの、最高すぎません……!!??? すごく続きが気になります!吉良さん、どうか無事でいて……!!! もうめちゃくちゃ熱くて楽しかったです!!! 最推しは変わらず双馬さんですが、今回、個人的には佐富くんと仙原くんのバディが最高に熱かったです……!! @ネタバレ終了 ところどころ差し込まれるイラストの演出がタイミングバッチリで、どんどん物語に引き込まれました。 素敵な作品をありがとうございました! いつまでも続編を楽しみにしております。

    レビューページを表示

  • あなたの幼馴染は、
    あなたの幼馴染は、
    明るくて楽しいばかりではない、ほんのり苦い味もする幼馴染との思い出話。 味わい深くて良かったです! 特に、老婦人の話がホッコリして好きです。 @ネタバレ開始 猫ちゃんの声がするなとは思っていましたが、最後に出てきて、さらにオチにひんやりしました。 「見えないからって否定しなくていい」という一言が、心に染みました。 時代が違ったり、男性の方が亡くなっていたり、後日談に驚かされました。 言われてみると、女性の髪型は古めかしく、「何故気付かなかった!」とハッとさせられました。 老婦人のラムネと暖簾の話に、「ラムネ瓶入り夏休み」を思い出してニッコリしました。こういう仕掛け、大好きです! 作家さんの猫ちゃんの話も、「良かったな~」と最後にホッコリしました。 立ち絵の影の入れ方や、選択肢ボタンの消え方等、細部もオシャレで雰囲気に合っていました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • ねぇ、あそぼ
    ねぇ、あそぼ
    予想外の展開に良い意味で翻弄されて、楽しかったです。 ホラーは苦手ですが、とある青年のユーモラスなキャラクターのお陰で、怖がり過ぎずにプレイできました。とはいえ、ゾクッとさせられる演出もあり、その塩梅が絶妙でした。 @ネタバレ開始 最初は、あいかちゃんが亡くなった物件に影志さんが引っ越してきて、怪異現象に遭う話かと思ったのですが……、完全にma,marineさんの掌の上でしたね。 初回はゲームオーバーでした。次になわとびを選んで、「なるほど、そういうことね」と腑に落ちました。 ですが、ドヤ顔でゴムボールを選んで失敗したのは「やられた!」となりました(楽しかったです)。あけすけ過ぎてもダメなところが難しいですね。 ゲームオーバーでの影志さんの失敗が、毎回ちょっとドジで、笑っちゃいけないと思いつつも笑ってしまいました。 本当にロケットランチャーが出てきた時は笑ってしまいました。枠を大きくはみ出してますし!! 1周目の後のもうひと展開に「おお!」とテンションが上がりました。予想外の展開でした……! 時間を巻き戻す演出や、1周目と2周目でゲームオーバー時の台詞が異なるなど、細部も凝っていて良かったです。 そして、見覚えのある選択肢!同じのが正解か?と思いきや、捻りがあって面白かったです。 うさぎのぬいぐるみはきっとそうだろうな、と思いつつプレイしたので、結末にはニッコリしました。あいかちゃん、無事に助けられて、お母さんにギュッとしてもらえて良かったです……! そして、最後のタイトル画面の変化に背筋が震えました。タイトルの意味はそっちだったのですね……! また、最後のContinueバッジの演出にはゾワッ……とさせられました。解放してはいけない存在を解放してしまいました……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • ティラノフェス10オープニング
    ティラノフェス10オープニング
    ティラノゲームフェス10開催おめでとうございます! 今年も自分のペースで楽しませていただきます♪

    レビューページを表示

  • 人の気持ちが分からない!
    人の気持ちが分からない!
    前作からシャルルさんのことは好きでしたが、今回、彼の内面がしっかり深掘りされてますます好きになりました。超優秀な男性も、悪い男性も大好きな私には、シャルルさんがめちゃくちゃツボで、深々と刺さりました……。 @ネタバレ開始 *心の叫びをそのまま書いたので、ところにより文章が乱れています。 プレイを開始してまず思ったのは、みんな顔がいい上にスーツが似合う……!でした。スーツ好きにはたまらないです。 「恋」を選ぶとバッドエンドなのが、味わい深くて良かったです。「恋」とラベリングすることで、違和感を無視して自分の気持ちと向き合うことを放棄するので、これまで通りの方法で目的を達成しようとしたのかなと思いました。 そのバッドエンドが、もう、たまりませんでした~!!!シャルルさん怖い!!ヤバい!!!でもそこがたまらなく好き~~~!!! 「恋ではない」を選択した後の話もめっちゃ好きです!!それまで完璧に振舞っていた人が、その仮面を見破られてしまった瞬間!!暴かれてしまった恐怖!!最高です……!!! シャルルさんの、痛みを胸に抱きつつ、別れを告げようとするところがすごくツボでした~~!!! そして、自分の意思を貫きとおし、自分で幸せになろうとする強いマリアンヌさんがまたすごく良かったです!!! 偽物の笑顔の話がここでまた出てきたのも最高でした……! ハッピーエンド、すごく良かったです!感情を不要なものと思っていたシャルルさんが、自分の感情を受け入れて、マリアンヌさんとまた関係をやり直そうとするところがとても良かったです~!!!スチルも希望を感じさせる感じですごく好きです。 そして、物腰柔らかだけど、どこか人を寄せ付けない雰囲気が魅力的なベネディクトさんの、裏の姿を見て、彼のことがますます気になりました。 トゥルーエンドでは、「ベネディクトさんの本性来た!そうだよね、あなたは優しい人と言うよりは、そういう闇を抱えた人だよね!好き!!」となりました。嫌いだ宣言をした後のシャルルさんの反応が斜め上過ぎて声をあげて爆笑しました。シャルルさん、本当に最高です!!! そして、「俺に乗り換えないか?」と言った後、マリアンヌさんにすげなくされて、ゆっくりフェードアウトするところにも爆笑しました。ベネディクトさ~ん、落ち込まないで!!笑 ラストもすごく良かったです!分からないからこそ、分かろうと努力し続ける、その姿勢がすごく良いなと思いました……!マリアンヌさんとの明るい未来が期待できる終わり方で、良かったです。 SS2で、ベネディクトさんの、母親との関係を垣間見れて良かったです。彼の中の温かい気持ちも知ることができて嬉しかったです。 SS3はあまりの尊さに涙が出そうになりました……!!自分の命さえ道具の一つのような扱いで、冷徹に目的を達成することばかりを考えていたシャルルさんが!マリアンヌさんを悲しませないために、自らに枷をつけることを選ぶなんて!!!めちゃくちゃ深い愛がないとできないことじゃないですか!!!!!本当にマリアンヌさんのことが大切なのが伝わってきて、うわ~~~~~!!!!と感情が爆発しました。最高です、最高ですっ……!!!本当にプレイさせていただき、ありがとうございました!! シャルルさん、普段は自信家で優秀で冷徹な判断も平気でできる人なのに、マリアンヌさんのことになるとその優秀さが上手く生きないの、最高すぎませんか!!???いや、その優秀さを存分に生かして篭絡するバッドエンドも非常においしくて最高ですけどね!!! 人の気持ちに疎いシャルルさんが、マリアンヌさんのことになると『もう夢中!』という感じになるのがめちゃくちゃツボでした。どこが好き?と聞かれて、能力的なところばかり答えるのも、なんだかシャルルさんらしいなと思いました。 シャルルさんの、目的を達成するためには冷徹になれる性格と、マリアンヌさんを大切に想う気持ちの両方が存在していて、かつ、どんどんバランスが変わっていく繊細な描写が本当に見事で、プレイしていてのめり込みました。 言うまでもないことですが、スチルがどれも美麗で美しかったです……!!特に、バッドエンドのこっちを見下ろすスチルがめちゃくちゃ好みです。怖い!だけどそこがたまらない!!! 観察するシステムも面白かったです!最初、制限時間があるのでドキドキしましたが、何とかクリアできて良かったです。ベネディクトさんの情報の少なさには笑いました。さすがです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示