深山宵のレビューコレクション
-
虹色の夢ずっと気になっていたこちらの作品、プレイさせていただきました。とても面白かったです! とくに恋愛/育成ADV&SLGに興味のある方、夢中になった経験がある方におすすめしたいです。 ちなみに私は後者です。ぶっ刺さりました。 まず自由度、没入感が非常に高いです。 恋愛/育成ADV&SLGの面白エッセンスを凝縮したつくりになっています。宿屋の経営と恋愛(友情)イベントのバランスが絶妙で、気づいたらもうこんな時間?が何度もありました。 イベントへの伏線や条件、キャラごとの反応や小ネタ、連鎖するクエストなど、一回遊んだだけでは全貌が把握できません。 遊ぶ人によってかなりプレイ体験が異なるタイプの作品だと思います。 やり込み要素がたくさんあるので周回プレイも楽しめるかと思います。縛りプレイやRTA的な遊び方もできそうです。 作中の演出もきめ細かく、仕事中やイベント時のアニメーションやキャラ差分もたくさん種類がありました。 各所でミニゲームが遊べるのですがこの種類も豊富で、収集要素のある釣りなども楽しめました。 作中に出てくる本が読めたりするところもすごいです! また登場するキャラクターもみんな魅力的で、個性的な男女がたくさん登場するので、自分好みのタイプに出会えるかと思います。 とくに序盤での出会いラッシュは圧巻で、出会いのシーン好きの自分にとって心が躍る体験でした。 キャラクターにはパートボイスがついていてお声も魅力的でした! BGMはどれもオリジナルとのことで、よく聞くことになる仕事中や自由行動、デートの曲などどれも作品の雰囲気にぴったりでした。 (とくに仕事中の曲はいまでも脳内再生されてますw) OP、ED曲は声優さんたちも参加しておられてすごいです! 総じてスケールが非常に大きい作品だと感じました。 (まだアプデを控えておられますが、現時点でも十分遊べます) これだけの規模の作品を個人で制作されるなんて驚異的すぎますし、プレイヤーとしても制作者としても感嘆の声をあげることばかりでした。 ここからは簡単ですがプレイ日記となります。 @ネタバレ開始 (最初は慣らし運転のつもりでやっていたこともあり、本格的メモを取り始めたのが途中からだったためうろ覚えなところも多いです。ご了承ください) 1/17更新verDL版、EASYモードでプレイしました。 まずは制作者様の作ってくださった序盤チュートリアルを参考にプレイをはじめました。 流れがつかめてきてからはトレアさん、かおりさん、通りすがりさんの攻略記事を参考にさせていただきました。ありがとうございます! (プレイ日記や深い攻略記事などは一通りプレイしてから拝読予定です。とても楽しみです!) バイトに雇ったのはオーロラさんジェイビーさんパッセさん。安定感重視です。 ただテオくんのことは後で知って嗚呼……となりました。来世で会おうね……。 HPが上がる仕組みがわからずキュリ男を10のまま進めてたちまち散財されまくったのも懐かしい思い出です。 慌てて従業員たちの休みを増やしたものの、スキルのあがりも稼ぎもいまひとつな序盤でした。 (その後パンの存在を知り従業員のまかないはパンオンリーになったのですが……笑) 全員均一にスキルをあげたくて励んだ結果ランク4の試験に落ちました笑 反省した私はキャラごとに担当スキルを決めることに。 (ロノアちゃんは基本接客で固定にしましたが、その結果、牛肉が出なかったり某氏のクエストが進まなかったりなこともありました(;´∀`)料理を10単位でつくれるようになったのも結構遅かったかもです汗) 三ヵ月ほどたつと経営もなんとか軌道にのりはじめました。とはいえ借金返済のペースは思わしくなく、このままでは半年超えられるのか怪しいな……と思い始めていました。 そのころちょうどXにて制作者様や先輩方のポストで貿易業について拝見しまして。 転売で儲けられる……ですと。やるしかねえ! おかげさまで半年で無事半額返却することができました! 達成感が半端なかったと同時に、大海に放流された稚魚のような気持ちを味わった記憶があります笑 なにからやろうか迷ってたのはほんの一瞬で、 あっという間にゲームにのめり込んでいきました。 経営楽しい! デート楽しい!! そして気がつけば神社やカードゲーム、おみくじ、釣り、本、デートでセーブ&ロードを繰り返す体に……笑 千客万来とお守りの力でお店は大繁盛。 貿易業では魚以降に出てくるエビ、そしてワインが激ウマ案件で大変稼がせていただきました。 氷ノ月中旬に借金の残りを返済。 お金に余裕ができたのでタントさんやアモーレさんにもがっつり支援できましたし、材料やプレゼントも好きなだけ買えてとても楽しかったです。 宿屋のレシピ、今回はコンプできなかったのですが、それでもいろんなものが作れて楽しかったです。 そういえば感動したことのひとつに、料理売り上げのパターンがありました。 ビールを初めて仕入れたとき、最初は全然売れなかったのですが、唐揚げが作れるようになった瞬間セットで売れ始めて衝撃を受けました。 そ、そういうことなのか……!!と。 (それまで気づいてなかったんです) 気づいてからは、売れた組み合わせにもドラマを感じてにやけるようになりました……。 そして最後の試験。一回失敗した以外は試験に合格し続け紫色になっていたので、これもう楽勝じゃろ!と虹色になる気満々だったんですが……。 必要レベルが12と表示されてひっくり返りました。 合格できねえええ!!!笑 すっかり忘れていたんです、これがイージーモードだということを。 そういえば、鍛冶屋でランクをあげたはずなのにどうして皆のレベルが10以上にならないのかな……と不思議に思ってはいたんですよね……これがイージーモードってことかと深く納得……! (と思い込んでますがちがったらすみません(;´∀`)) (追記:はい、わたしの勘違いでありました! パッセさんが10以上にあがらなかったので皆もそうなんだと思い込んで10になった子たちはちがう仕事をふってたんです……とほほ……如月さん教えてくださりありがとうございます!! 次こそは~~~!!!) それでもぶじ宿屋は続けられることになり、お目当ての子たちとのエンドも見ることができてとてもハッピーでした。 でも次こそは虹色に……!!とひそかに決意を固めています笑 プレイヤーとしてとても楽しませていただきましたが、これを実際作るとなると想像もつかないほど大変な作業量なのではないかと……。 通常のイベントだけでなくノート内の書き込み、ランランさんの占い、イベント後に他キャラから聞ける会話差分、などなど、進行度にあわせた変化が今回わかっただけでもたくさんあって……ただただ敬服するばかりです。 @ネタバレ終了 ここからはクリアしたキャラクターへの感想です。 @ネタバレ開始 今回見たエンド リンク 恋人、シーラ 恋人、アンズ 恋人、 ヤエ 親友、ランラン 友情、イシャン 友情、 そしてノーマルエンドの計7つです。 最初はリンクくんとシーラちゃん狙いでしたが、フォロワーさんにアドバイスをいただいたことをきっかけに、気づけば予定以上の結果を得ることができました。 リンクくん(恋人) 今回最推しです。長髪美少年大好きですありがとうございます。ちょっとナルシストなとこも好きです。美しいからね仕方ないね!お胸がはだけた制服も肩のはだけた私服もとてもよくお似合い……!! 聖祭での恋人繋ぎにはテンションあがりました。 甘い声も素敵なんですよね……。 その美しさを愛でているうちに親しくなっていったのですが……まさかあのような事情があったとは……お母さん……。 恋愛最終イベントでの彼の涙が切なかったです。 ロノアちゃんと幸せになってくれえええー! シーラちゃん(恋人) 普段の甘い声もドスのきいた声も好き。 ロノアちゃんへの激重感情が愛おしい。 友情のままでいようか悩んだんですが恋人に進みました。嫉妬度が高かったから?終盤のデートで油断するとすぐ帰っちゃうところが彼女らしくてよかったです。つらい過去を乗り越えて幸せになって……。 ロード時の漫画が面白かったです。 アンズさん(恋人) じつは途中まで彼女とはデートしてなかったんです。誘っても断られるし、今回はいいかなって。 彼女のことはお●ぱいの大きな食いしん坊さんだなあ~( ^)o(^ )などと微笑ましい気持ちを抱いていたんですが……。 たしか中盤以降だったでしょうか、フォロワーさんからオススメしていただいたのをきっかけにお近づきになってみたのですが……まさか……ピーーーだったなんて!!! 全く想像してなかったです!!! しかも結構おっしゃることが大胆ですよね!? ただでさえお胸にドキドキしてるのにストレートに好きをぶつけられ……私は……すっかりその気に……笑。 ヤエさん(親友) 色っぽいお姐さん。お風呂イベントごちそうさまです。 友情エンドのみ実装としり、もしかしたら間に合うかも?と挑戦することに。 ランランさんのきめ細かなアドバイスのおかげでなんとかなりました。 そういえば、彼女は「親友」エンドなんですよね。 友情ではなく……。ホッホッホ……こりゃたまりませんわい……。 ランランさん (友情) 中盤までデートもせず、占い屋にも立ち寄っていませんでした。いや正確にいうと時々占ってもらってたんですが、行動回数を節約したくて話を聞いた後ロードしてました……(懺悔)。 ということでほとんどかかわりはなかったのですが各所でイベントに遭遇し友情度が上がっていたので、攻略できるかもしれない?と途中から仲良くすることに。 友情エンドはほのぼのとした印象でしたが、ゲ制デーにてスチルを拝見しまして。 え?ランランさん!? 恋愛エンドだとなにが起きるんですか……!??というかこれってもしかして……。 どうやら私はまだ彼のことをよく知らないようです……。 後半以降は占いでかなりお世話になりました。 アドバイスが的確すぎる。制作者様本当にお疲れ様です。 イシャンさん (友情) 巷で噂の港のイシャンさん。いつも穏やか優しいイシャンさん。転売の友イシャンさん。お声も麗しい……。 お世話になりすぎて好きになるのに時間はかかりませんでした。 お金に余裕が出てきたので貢ぎまくってお近づきに。 なんて紳士的なかたなんだろう……。 下心満載で近づいてしまってごめんなさい。 彼との会話やイベントで心がツヤツヤになりました。 (そういえば、アモーレさんの支援イベント後、鍛冶場での会話も面白かったです。アモーレさんすっかりイシャンさん推しじゃないですかw) 今回クリアした子たちも含めまだ見てないイベントがたくさんあると思われますし、ほかにも気になる子たち&ことがいっぱいなので、また挑戦したいと思っております。 (今回アイちゃんに会えませんでしたし、キュリ男も初期状態のままだったのでそのあたりもリベンジしたいです。) あ、あとパトリックくんとはたまたま一回デートしたきりでカード以外のお付き合いがなかったのですが、もしさらに仲良くしてたらいろいろあったようで……? そのあたりも気になっております。 ちなみに従業員イベントは少しですが見ることができたんですが、先日知ったばかりの目撃イベントはたぶん一個も見てません(オマジナイをしなかったからでしょうか…?) @ネタバレ終了 恋も友情も仕事もあきらめません! これからのアプデも楽しみにお待ちしております! 最後に。先日描かせていただいたリンクくんをこちらにも投稿させてください。リンクくん大好きです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
宇宙をゆく僕と猫可愛い猫ちゃんが出てくるほのぼのディストピアSFです。 全END回収しました。とても面白かったです! @ネタバレ開始 はじまりは穏やかでまるで地上で暮らしているような雰囲気……。 そこにフードプリンターやシスターなどのSF要素たっぷりなガジェットがふんだんに登場し、もうこの時点で好きだなと思ったのですが、主人公が実は宇宙船に乗っていたこと、随所で仄めかされるシビアな世界設定など、好みドストライクのお話で大興奮しながら一気にプレイしてしまいました。 主人公のとる行動に猫好きあるあるを感じニコニコしてしまいましたし、常に彼が猫を想う気持ちが随所から伝わってきました。 大好きな猫をなんとしても守り抜こうとがんばる姿、大変な時でもうっかりしっぽをふんでしまったんじゃないかと心配するところなどとても感情移入出来ました。 (使われている鳴き声がご実家のネコチャンたちのものだったんですね。素敵すぎる……!!) ノーマルエンドで感覚拡張インプラントを通じて猫の正体を知った時は、かなりの衝撃を受けました。 彼が世界の本質を垣間見てしまった瞬間、私も強い喪失感と同時にSFならではの素晴らしい演出に痺れました。 またその後に続くタイトル画面の変化にも鳥肌が立ちました。 猫を処分しろと何度も迫るシスターはある意味正しかったんですね……。 (「三毛猫の雄」がすぐに用意できるあたりやはり……と納得したりもしました。 あと概要欄での「猫は死にません」、クリア後再読してなるほど、と唸りました……!) トゥルーエンドにはとりわけ感動しました。 彼にとって猫はかけがえのない存在で、猫のためならなんだってできるし強くなれるんだ。 彼の猫はたしかに「いる」んだって強く思います。 船外活動での宇宙服のギミックもとてもよかったです! @ネタバレ終了 素敵な物語をありがとうございました!
-
COVERUP物語に隠された真実を読み解く掌編集です。 お話は全部で12あって、一話5分くらいで解けるので手軽に隙間時間に遊べて楽しめました。 不思議な雰囲気の漂うなかお話を読み解いていくのですが、おどかし要素や怖いグラフィックはないので私のようなかなりの怖がりでも大丈夫かと思います。ヒント機能もあって助かりました! @ネタバレ開始 個人的には最後の問題が一番衝撃的でした。 答えがわかるまでに相当時間がかかったんですが、その分わかった時の爽快感とぞくぞく感が半端なかったです! @ネタバレ終了 すごく面白かったです。 素敵な時間をありがとうございました!
-
せんせはアタシのxxx生意気なメスガキちゃんとお近づきになりたくてプレイしました! XXXの真相まで約30分。とても楽しかったです! @ネタバレ開始 いきなりはじまる怒涛の展開にすわ事案か!?とドキドキしたのも束の間……わからせの真の意味を知り安堵しました! 少女ちゃん、おませな格好をしてるけど表情豊かでお声もとてもかわいい……。 エンドロールや本音モードで彼女の心の内やがんばりを知ることができ、ほのぼのとした気持ちになりました。最初のギャル仕草もうさちゃんなりの努力だったのだと思うとかわいすぎて萌えころがっちゃいます!(*´▽`*) ギャルな寿々さんとのやりとりも微笑ましくてニコニコしてしまいました。 @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました!
-
白雪とネクロマンスダークでバイオレンスな純愛物語です。 ゴシックで耽美な世界観が魅力的で、 妖艶で美しいスチルが動く! フルボイス! 素晴らしい演出! と没入感がすごかったです。 @ネタバレ開始 可憐なアイビーちゃんと美しいエリオット様の愛のかたちを見届けることができました。 切なさに胸が締め付けられました……! 最初、エリオット様のアイビーちゃんへの振る舞いが衝撃的で、どうして……と心が苦しくなりましたが、過去に何が起きたのか分かった時にとても納得できたと同時に、なんて悲しくて美しい愛のかたちなんだろうと心を揺さぶられました。 ふたりがこれからもずっとずっと、ともにいられることを願っています。 @ネタバレ終了 とても面白かったです。 素敵な時間をありがとうございました!
-
savonミズキくんの端正なお顔と微笑みがずっと気になっていました。 プレイ時間は約30分ほど。そのあいだ、とてもお洒落な演出と胸をうつストーリーに身を浸すことができました。 @ネタバレ開始 疲れたこころとからだにしみわたる優しさをくれるミズキくん。 どうしてこんなによくしてくれるんだろうと不思議に思いながら物語を読み進めていたのですが……意表を突く展開に心底おどろきました。 しかし思い返せば、序盤からたくさんの伏線がはられていたのです。今回も作者様の技巧に敬服いたしました。 泡沫の存在になりたくない。 ミズキくんの言葉、そして涙に心が激しく揺さぶられました……。 とても気になったのでヒントを手掛かりにすべてのENDを観てしまいましたが、どのエンドもとてもよかったです。そして作者様のおっしゃる通り、私が辿り着いたエンドがトゥルーエンドなのでしょう。 まさに「忘れられない」体験になりました。 @ネタバレ終了 とても面白かったです。癒しとときめきをありがとうございました。
-
弟友コネクトずっとTLで拝見して気になっていたトキくんたちのお話、楽しませていただきました! @ネタバレ開始 理玖ちゃん晴くんトキくん、それぞれのあいだに流れる空気感がとてもリアルで微笑ましくて、ずっと見守っていたい……そんな気持ちにさせてくれる素敵なお話でした! みんなかわいくてニコニコしながらのプレイでした。 とりわけトキくんが……どぎまぎしてるところも、横を向いて小さくつぶやいてるところも、理玖ちゃんにメロメロなところもすごく魅力的でした。 トキくん、お顔はまだ幼さが残ってるのに体つきはかなり大人びていて、そのギャップもたまりませんでした。くるくるかわる表情も素敵でした。 理玖ちゃんのお姉さんらしいところや、トキくんを意識して赤面してるところも可愛かったです。 晴くんはなんだかんだいってもお姉さんに甘えてるところが愛おしい……あと三人でいる時の反応に共感してしまいました笑 前日譚ではきょうだいの何気ない会話に萌えましたし、後日談は清々しい気持ちになれました。 これからのふたりに幸あれ~~(晴くんも幸あれ!)(*´ω`*) @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました……!
-
みどりのうろこ鮮やかに構築された世界観を背景に、麗しい男性と仲良くなれるゲームです。全エンド回収しました。とても面白かったです! @ネタバレ開始 長髪美形青年イハソン様がずっと気になっていたのですが、美しさに加えとてもクレバーでチャーミング……そんな素敵な彼に口説かれるというありがたい経験をさせていただきました。 魅力的なシナリオをスタイリッシュで美しいグラフィック・UIがひきたてており、あっという間にお話に没入することができました。 各エンドおよびおまけ話を体験していくうちにこの世界をより深く知ることもできました。 一番好きなのは長い年月を経て結ばれるエンドAですが切なすぎるB、イハソン様の秘密の部分に触れられるドキドキなCのおまけ話も味わい深かったです! タイトルの意味がずっと気になっていたのですが、おまけのおまけでイハソン様の出生の秘密を知ることができ、とても驚くと同時に、この物語の奥深さを垣間見ることができました。 @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました!
-
夜梟伝ずっと気になっていた夜梟伝をプレイさせていただきました。 最初からフルスロットルのかっこよさ!とても面白かったです! @ネタバレ開始 梟の鳴き声、背景演出、襖だけが映し出された会話シーン……。 時代劇のように風情のある演出がとにかくかっこよくて終始しびれっぱなしでした。めっちゃ好きです。 またシナリオと物語をひきたてるゲームシステム、ミニゲームも素晴らしかったです。 現代と過去が交錯し、物語は歴史、歴史は事実となって主人公たちの行く末を変えていく……。 (私はずっとこのお話は昔話のみだと思い込んでいたので現代編が始まってとても驚きました!) 背景絵も昔話のなかの挿絵のように描写され、効果音や音楽も抜群のタイミングで挿入されていて臨場感が半端なかったです。 キョウとセキのあいだに流れる感情がたまらなかったです。これまためちゃくちゃ好きなやつです……! セキがこれまでに抱いてきた思いを考えるとぐっときます……。 ミニゲームはいろんなタイプのものがあり、どれもとても丁寧なチュートリアルがついていてわかりやすく、そして楽しく遊べました。 とりわけ戦闘シーンでの演出は鳥肌が立つほどかっこよかったです! また外伝では、セキや商人さんなどの視点から物語を知ることができてよりお話の奥深さを感じることができました。 そして……! ミニゲームモードにも挑戦してみました! 最初は難しかったですが徐々に慣れていくうちどんどん戦闘に夢中になり、不撓不屈までバッジを取得することができました。やった~~!! 敵のアルゴリズムが秀逸で、攻略性もありとても面白かったです。 極秘任務は私の記憶力と反射神経がアレな関係で実戦50面の壁がこせず……また挑戦してみます! すべてにおいて細やかなつくりこみがされたすごい作品だなと敬服いたしました。 最後に……犯人はヤス、個人的にかなりツボでした笑 @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました!
-
異世界ザコ姫1時間ほどで読了しました。とても面白かったです! @ネタバレ開始 魅力的なキャラクター描写やコミカルなやりとりがとても楽しいです。 とくにセリアさんのザコ姫っぷりが可愛くて愛おしい……。 芋好きなところも親しみが持てます。 過去のつらい記憶に縛られた主人公のモノクロな学園生活がセリアちゃんのおかげで色づいていくところ、セリアちゃんが人としての感情を覚えていくところなど感動的なシーンがたくさんありました。 ふたりの気持ちがつながったところでお話は一気にシビアな展開に……。 ふたりの幸せをひたすら願いながら2ENDともクリアしました。どちらもとてもよかったですが、個人的には悲しさや切なさのなかに希望が見える許すENDが好きです。 @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました!