深山宵のレビューコレクション
-
I kill you度々失礼いたします。FAを描かせていただきました。 @ネタバレ開始 ネットカフェでポテトをくれる瀧先輩です。 @ネタバレ終了 受け取っていただけたら嬉しいです(*´ω`*) あらためまして素敵な作品をありがとうございました!
-
アヤコのお見合いTLでよくお見かけしたり、バーチャルフェスで拝見した素敵なカフェテリアも印象に残っており気になっていましたアヤコさんのお見合いをすべて見届けることができました。とても面白かったです! @ネタバレ開始 かわいくて温もりを感じるタッチで描かれた大正ロマンな世界観、妖怪と暮らす優しい女の子アヤコさんをはじめトラマサやフタクチ、そして白百合少尉さんたちといった魅力的なキャラクター、そしてまだうら若き乙女であるアヤコさんのお見合いを軸に据えたユーモラスでハートフルなシナリオ……。 これらが三位一体となって、短編ながら密度の濃いプレイ体験ができました。 質問に答えてもらった内容をもとに推理を重ねていくのもとても楽しかったです。 どの白百合少尉もそれぞれの魅力にあふれていて個性的でしたし、「ボロを出す」瞬間がかわいらしくて……。 正体がわかったあとでも彼を受け入れるアヤコさんに好感を抱きました。 また誰を選んでもアヤコさんが幸せになれるところがよかったです。 お相手ごとのスチルもとても素敵でした! @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました!
-
I kill you心が、浄化されていく……! タイトルのかっこよさが気になっていたお話です。 美しいグラフィックとフレッシュなラブストーリー、そして少年少女の成長物語を堪能させていただきました。 全END回収しました。とても面白かったです! @ネタバレ開始 もし憧れの人がすぐそばにいたら。 VRMMOに夢中の彼女がずっと憧れている存在の正体はなんと同じ学校の先輩。ふとしたことからなかよくなって……。 序盤から気になる展開の連続で、あっという間にお話に夢中になりました。 人見知りで引っ込み思案の女の子、灯花ちゃんはとてもかわいくて頑張り屋さん。 瀧先輩はかっこいい!ハーフアップイケメンはいいぞ。 たしかにかなりチャラい……けど時折見せる憂いが気になり、私も灯花ちゃんの気持ちにシンクロしていきました。 陰と陽のちがいはあれど人と関わることが苦手なのはふたりとも同じ。そして先輩の秘密を知った時……。 normal>bad>trueの順でENDを見ましたが、true以外は寂しくて切ない終わりを迎え情緒が乱れまくりました。とくにbad。変わってしまった灯花ちゃんが……!!! trueで無事ふたりの気持ちがつながって本当によかったです。 瀧くん髪切っちゃったけど、短いのもとてもお似合いです(*´ω`) またアナザーストーリーでは瀧くんの過去を知ることができました。悲しすぎる……( ;∀;) 特別な力を持つものゆえの孤独と苦しみから、灯花ちゃんだけが目をそらさずまっすぐにみてくれたのかな……などと思ったりしました。 あとアフターストーリーですが……。 瀧くんかわいすぎませんか!!!(クソデカボイス) それが恋だよ!!!!と私もつっこんでしまいました。 ふたりのこれからに幸あれーーーー!!!!! (フェス終盤なためいったんコメントのみお送りいたします!) @ネタバレ終了 ピュアで素敵なお話をありがとうございました!
-
怪奇!開けてはいけない扉卍ずっと気になっていたこちらの作品、超怖がりなためなかなか遊べなかったのですが勇気を出してプレイいたしました。 無事全エンドおよびバッジを回収できました。とても面白かったです! 超怖がりな私ですが今作品では怖いシーンの直前にワンテンポおいてくださっているため心の準備ができました。 (私はさらに、最初は片手で画面を隠して指の隙間から見るというセルフワンクッション対策をとりました。隙間から見たあとなら恐怖がかなり薄れる気がしています……) さらに登場人物のふたり、めぐちと千羽ちゃんのメンタルがとにかくつよい。 お話はやっぱりしっかり怖いのですが、ふたりの善良で底抜けに明るいキャラに救われ、最後まで楽しむことができました。 とくに千羽ちゃんが好きです。ジニアスかわいい。 しっかりしてるけど時々子どもなところがちょこっと出ちゃうとこもたまりません……。 またゲームシステムが丁寧に作り込まれていて、とても遊びやすいと思いました。 情報の可視化が明瞭ですし、いざという時の攻略やヒントなども充実しています。 私はEASYを選択しましたが、難易度によってはさらにパズル的な楽しみ方もできそうな気がします。 証拠やヒントを集めていくのが楽しくて、ふたりの軽快なかけあいに何度声を出して笑ったかしれません。パワーワード多すぎませんかw 普通に考えたらかなり恐ろしい状況なのにメンタル激つよコンビのおかげで、いっちょこの血だまりも調べてやるか~などとポジティブ精神で乗り切ることができました。 私はけして謎解きが得意ではないのですが今回はエンド回収時の読みが何度も当たったので、このままいけるところまでいっちゃう?と頑張る気持ちになりまして。フォロワーさんからエールもいただき、奇跡的に自力コンプできました。 (バッジ取得については条件を見ています) 以下はプレイ記録となります。 @ネタバレ開始 一周目でED4.6.8を見ました。 EDによってはシュールなノリになるところもとても好きです。 途中で君は誰推し?バッジを取得。 作品内とノベコレさんとのバッジの温度差がすごい。 ホラーの回転寿司にも笑いました。 ニ周目では一周目に見られた推理を先に回収したセーブデータをつくり、残った推理さがしをやりました。 チュートリアルでヒントがあったのにすっかり忘れてた雑談ネタに気づきバッジをゲット。 千羽ちゃんすっごくしっかりしてるし賢いなあと感心していたのですがそのあたりの理由などもわかってなるほど!と膝を打ちました。 おもちゃ箱のパスワードとパパママのキャビネットの謎がとけないまま時間になってしまったので、それ以外であれこれ試してED7.9.10.3.5を見ました。 とくに10のダンシングエンドがすごく好きです。 ホラゲなのに声出して笑うなんて予想してませんでしたw 三周目。 残りエンドあとふたつ。 時々休憩しながらとけない謎について考えた結果、完全に忘れていたキーボードの画像を思い出し、そこからひらめくことができました。 これで一気にまだ開いていなかった推理が解放され、お誕生日会の準備ができるようになって、これで真エンドいけちゃうな!と喜んだのですが……。 (ファンシーなカツアゲ面白すぎますw) 見ることができたのはED2でした。 そこからまた考えて……バッジ内容等から考えて、千羽ちゃんと仲良くなる必要があるんだなと推測し選択肢をそれっぽいものにしてみたけどED1にならず……。 そこで必要な要素を思い出すことができ、ED1が見れた時はすごく嬉しかったです。ED2になると見せかけて1になる演出もよきです! しかも千羽ちゃんが助手にですと……!!このふたりの活躍、ぜひぜひもっと見てみたいです!!! これで全EDコンプできたのですが残ったバッジの取得にはさらに頭をひねりました。 いろいろ試してみてもどうにもならずヒントを見ちゃおうかと何度も思いましたが、ここまできたら自力で全部見たくなっていっぱい考えた結果、ついに見つけた時の達成感はすごかったです。 嬉しすぎて思わず喜びポストをXでしてしまいました(*´ω`) @ネタバレ終了 怖くて楽しいひとときでした。 素敵な作品をありがとうございました!
-
+fence祝・続編公開! あなたの少年はどこから? 私はバーチャルフェスから。 こんにちは。あの時少年くんに転がされた爺です。 もっと少年くんを知りたくてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 すっかり心をえぐられました……少年くーーーーん!! こんなにいちずで、ただひたすら好きの思いを伝えてくれるし、 大切にしてくれるのに……現実は残酷です。 こんなに年が離れてなかったら、出会うのがもっと遅ければ。 生まれた時からだめだったなんて悲しすぎて泣きました。 いっぽう青年くんのちょっとずるい感じも好きです。 大人のふりをしていても心には少年くんと同じ、 臆病で敏感な部分があるのを隠し持ってる感じがして。 想像の余地がたっぷりあるところもこの作品の魅力の一つだと思います。 エンディングについて私は、少年が経験しえなかったifの世界線ととらえました。 彼女をあきらめようとする少年の気持ちへのせめてもの手向けなのかと。 心にくさびを打ち込まれました。 ずっしりとくる読後感を噛みしめています。 @ネタバレ終了 とても面白かったです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
ボクハソトニデタイプレイしました! クロちゃんがとてもかわいい! グラフィックがおしゃれ! 色づかいもすてき! インタラクティブ絵本のようにクリック(タップ)で猫ちゃんのかわいいリアクションなどを見ることができ、小さいお子さんから大人まで楽しめます。 @ネタバレ開始 室内飼いの猫ちゃん、お外に対して好奇心が湧くのは必然かもしれないけれど……危険な場所でもあると思うので、しろねこさんにいさめてもらえてよかったです。 しろねこさんの正体はもしかしたら先住猫さんでしょうか……? だとしたら。 かいぬしさんには見えなくてもクロちゃんには見えていることに切なくも温かい気持ちになりました。 いつもそばにいて見守ってくれているのかな……? ほのぼのと優しくて少し切ない素敵なお話でした。 @ネタバレ終了 癒しの時間をありがとうございました!
-
鏡子の面接ずっと気になっていた鏡子さんとの面接が無事終わりました。10分ほどで全ENDを回収、採用バッジを取得できました~! タイトル画面から抱いていたイメージ通り、鏡子さんがとにかくかっこいい! いろんな選択肢の先を知ることで主人公との関係もわかり、短編ながら奥行きを感じさせる世界観を垣間見ることができて楽しかったです! @ネタバレ開始 選択肢の表示パターンやエンドごとのタイトルもハイセンスで、分岐ごとに物騒成分やコミカル成分、クール成分などの各種栄養素を摂取できました。 なかにはドキッとする展開もあって鏡子さんの魅力にクラクラ……。 @ネタバレ終了 とても面白かったです。 素敵な時間をありがとうございました!
-
北限のアルバ~夏の章~私にとっては春の章以来の北限のアルバとなります。 今回は夏の章を体験させていただくべく美瑛の地、ペンションそよ風におりたちました! @ネタバレ開始 真面目で頑張り屋さんな真ちゃん、 相変わらず優しくて気品にあふれた淑女なソメさんや、愛くるしいエナちゃんもお久し振り! 今回は八谷牧場の一人息子、日向君がお相手。 春の章の桜庭さんもとてもイケメンなおかたでしたが、日向君は……肩まで伸びた髪やピアス、がっしりとした体格など自分好みでして( *´艸`) 前回以上にドキドキしながらのプレイとなりました。 ちょっとぶっきらぼうだけど面倒見がよくて優しい男の子と真ちゃんとの心の距離が近づいていく経緯が丁寧に描かれていてとても楽しかったです。 お前呼びとか少し口をゆがめて笑うところに人間味を感じたり、都会っ子な真ちゃんにちょっと複雑な気持ちも抱いているところもふくめ、日向君の人となりに共感したり親しみを覚えたり。 また彼の生活を通して酪農家の仕事や悩み、抱えている問題などを知ることもでき、何度もはっとさせられました。 (といいつつ初乳豆腐は食べてみたいな、なんて呑気に考えてしまったりも……) ソメさんに見守られながらふたりがついに気持ちを通じ合わせることができたときはプレイしていた自分もとても嬉しかったです。 (幼い頃に実は出会ってたのも、真ちゃんだけ忘れててあとで思い出すのもとてもよかったです!好き展開…) 家業を継ぐエンドと継がないエンド、スチルもあわせどちらもとても素敵でした!どちらか選ぶとしたら……うーんどっちもよくて選ぶのが難しい! ずっとそばにいてくれるのもいいですし、芸術家としての彼の未来を見てみたい気持ちもあるんですよね……。(*´ω`) 淡く優しいタッチのグラフィックや、北の大地にぴったりの音楽、北海道のおいしい食べ物や美しい自然。 そしてあたたかくて胸躍る恋物語。 今回もそのすべてを堪能させていただきました。 @ネタバレ終了 とても面白かったです。 素敵な時間をありがとうございました!
-
月明かりと夜風のワルツ私は一時間ほどで読み終えました。 優しくて温かい気持ちにしてもらえる素敵なお話でした! 起動してすぐに感動したのはコンフィグやシステムボタンなどUI周りがとても洗練されていることでした。 噂にはきいておりましたがカスタマイズできるってこういうことだったんですね……すごいです!! コンフィグも細かいところまで設定できて手厚い! お話も章立てになっているうえにバックログでは進行度が可視化されていて至れり尽くせり……! 独自の用語に用意されたTIPSは初出時ポップアップしてくれる親切さ。 すべてにおいて見やすさ、わかりやすさを徹底しておられて素晴らしいなと敬服いたしました。 美しいグラフィックにも目を奪われましたし、 魔術が当たり前に存在する世界で生きる人々を、 優しい眼差しで描いたお話もとても素敵でした。 @ネタバレ開始 リシュアちゃんをはじめとしたメインキャラから脇を固めるひとびとまで登場人物たちもみんな魅力的で素敵でした。 レナートくんはもちろんですがトヴァルさんがかっこよくて……!リシュアちゃんの優しさはお父さん譲りですよね……(*´ω`) ノエルちゃんもパン屋きょうだいもとってもかわいかったです! 全編にわたって温かくて優しい物語であると同時に、持つものと持たざるもののお話でもあり、その垣根を取り払おうとする人々の話でもあるのだなと感じました。 聡明でしっかりしてるけれどいつも一人で抱え込んでしまうリシュアちゃんと、すこし不器用だけど優しくて思いやりの気持ちを常にもつレナートくんはお似合いだと思います。 身分ちがいだなんて感じてほしくなかったので、ラストの展開には快哉を叫んでしまいました。 あと涙も出ました……よかったよお……。 そしてエンドロール後のスケベに悩むレナートくんには思わず微笑んでしまいました笑 これからもずっと一緒にふたりが過ごせるといいなあ。 @ネタバレ終了 とても面白かったです。 素敵な時間をありがとうございました!
-
あなたの愛が剣ならばずっと気になっていた騎士×お嬢様のヒロイックFT、プレイさせていただきました。 シリアスよりな過去編とラブコメよりな現在編、そして追加シナリオ、いずれもとても面白かったです! @ネタバレ開始 シリアスなところはじっくりと、コミカルなところでは軽妙に進むテキストはノリもよく、たちまちお話にのめり込んでいきました。 とくにコミカルなシーンでは緩急織り交ぜた笑いの技巧がこれでもかと繰り出され何度も声を出して笑ってしまいました。 キャラクターも皆すごく魅力的です。 勝気で恐れ知らず、いつも一生懸命なセリオお嬢様、 重い過去を背負い愛を忘れた騎士となったシーゼ、 任務を忘れ?セリオに夢中になってしまうディディ、 そしてバンディトップ夫人……夫人いい味出しすぎてませんか笑 めっちゃ好きです。 脇役の皆さんもキャラがたっていて好ましかったり憎めなかったり……ネーミングセンスも秀逸ですね! 仮面をかぶることで顔と心を隠す無情のマスク、 氷の仮面をかぶったシーゼ。 愛情を忘れる……とのことでしたが、 もしかして覚えてるのでは?とドキドキしながら 現在編を読み進めました。 遭難シーンはロマンティックでとてもテンションあがりました。あれは夢ではないと信じてます!! また追加シナリオの破天荒ラノベ編とディディさんの受難編もとても面白かったです。 バーヤンに大草原不可避でした……。 この先シーゼとセリオが恋仲になったらいいなあと夢想しながら読み終えました。 続きがとても気になります。何らかの形で読ませていただけたら嬉しいです! @ネタバレ終了 クゥさんを描かせていただきました。 受け取っていただけたら幸いです。 素敵な時間をありがとうございました!