heart

search

深山宵のレビューコレクション

  • クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-
    クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-
    レオさんとキャロルさんにまた会えて嬉しいです! 初見さんもTIPSがあるから安心! お話の面白さはもちろんのこと、 演出や台詞、BGMなどもまるで洋画のようにおしゃれで 素敵なひとときを過ごすことができました! @ネタバレ開始 突然ダイナーを手伝うことになったレオさんの奮闘ぶりや キャロルさんたちとの掛け合いが楽しかったです。 破壊神ぶりも相変わらずでほっこりしてしまいました。 戦闘にかけては超一流なのに、恋愛面ではまだまだ うぶなところがあってそのギャップがたまらないです。 また今回はシリーズで一番糖度が高くてドキドキ……。 ふたりにはこれからもずっと仲良くしていてほしいと思いました。 @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 事件現場は『空っぽの部屋』
    事件現場は『空っぽの部屋』
    空っぽの部屋に閉じ込められた主人公が 謎を解きながら脱出を目指す作品です。 今回も美しくてエレガントな謎を楽しませていただきました! ……といいつつ頭のカチカチな自分にとって難しい謎もいくつかあったので、『探偵バッジ』システムには本当にお世話になりました。ヒントも抜群の塩梅です……! @ネタバレ開始 一番悩んだのはマザーグースの詩の謎でした。 この詩大好きなのに自力で解けませんでした……。 そして一番好きな謎は懐中時計の仕掛けです。 どう使うのか分かった時には痺れました……! ここはいったいどこなのか。 なぜこのように幻想的な世界なのか。 そして自分はいったい何者なのか。 すべては結末を迎えた時明らかになり、驚きと感動で胸がいっぱいになりました。 滝に消えたと思われたSherlock氏にも再会できて嬉しいかぎりです! 様々な仕掛けでスタッフロールまで満喫させていただきました。 @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • マイチルモミジ
    マイチルモミジ
    ジャンル:すれちがい青春ADVと銘打たれたこちらのお話、アプデにより最後まで読ませていただきました。 ちょっと……ちょっと待って……。 面白かったです。そして情緒が乱れております……! @ネタバレ開始 まず初雪くんのビジュが大変好みです。 そしてお話に含まれた様々な栄養素、大変おいしくいただきました。幼なじみのふたりの関係性、楓ちゃんや番さんの存在、そして中盤以降の怒涛の展開……。 10月の檻にがんじがらめになったふたり(+α)の結末。大変衝撃的でした。互いを想った結果がこうなるなんて。そして楓ちゃん……なんということでしょう。 うおおやるせない~~~~(号泣)。 何気なく見ていたタイトルの意味が重くのしかかり、切なさに心が震えております……。 @ネタバレ終了 カレンダー形式のシステムやスタイリッシュで機能的なUI、そして美しく哀愁を帯びた音楽など、お話を引き立てる各要素も素晴らしく、物語の世界を存分に味わうことができました。 素敵な時間をありがとうございます!!

    レビューページを表示

  • 四辻の骨董怪
    四辻の骨董怪
    イケオジ好き垂涎の的、四辻さんが主人公のゲームです。 プレイするのを楽しみにしておりました!! @ネタバレ開始 ・四辻さんが素敵 とても素晴らしい体躯に整ったお顔だち……どこか飄々としているけど決める時はばっちり決める。 めちゃくちゃかっこいいです。 ・お店の存在感が素敵 骨董屋の店内のたたずまいがすごい……! お店の匂いまでが嗅ぎとれるような臨場感がありました。 そんな抜群の雰囲気の中売られる商品はいわくつきのものばかり。 選択後の演出もとてもかっこよかったです。 背景に出てくる文字がどれも物騒で……!なるほどいわくつきだなと納得しました。 作品中の演出が細やかで音ハメもきいていて気持ちよかったです。 そしてきわめつけは四辻さんのドアップ……俺だけを見ていろだなんてそんな~!(モブ子爆誕の瞬間) でもあれれ、隠れていた左目が……!? 主人公の正体にはとても驚きました。 四辻さんの力を垣間見ることができて、少しだけお近づきになれたような気持ちです。 あと亥角さんとお会いできたのも嬉しいサプライズでした! そして続編のお知らせが……! 次回作も楽しみにしております!! @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 悪魔の棲むアプリ
    悪魔の棲むアプリ
    巷で噂の悪魔が棲むアプリとはいったい……? その謎を解明すべく私はフェス会場へと向かいました。 5分後の私「面白かった!」 @ネタバレ開始 作者様の作品をいつも楽しませていただいております。 今回もとてもよかったです。 かゆいところに手が届くユーモアセンス! ×が小さい広告ほんと腹立ちますよねわかりみしかない……。 中盤以降の疾走感が半端ないのですがとくに最後のいきおいが狂おしいくらい好きです。 評判のもういいボタンもじわじわきました。私も最近アルファベット(とくに小文字)が見づらいのでわかります……。 憂鬱が吹き飛び5分でスッキリ爽やかな気持ちになれました。 @ネタバレ終了 今回も楽しい時間をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • おさななじみ Childhood Love
    おさななじみ Childhood Love
    甘くてキュートなタイトル画面に惹きつけられて、絶対遊ぶぞ~と決めていたお話のひとつです。面白かったです!! @ネタバレ開始 私以前より作者様のゲームのファンなのですが、最初の背景に既視感を覚えた次の瞬間……推しのサーシャさんが出てきてびっくりしました!嬉しいサプライズ……! さらにはフェリックスさんたちも出てきて、アル管好きにはたまりません(*´▽`*) そしてお兄こと海くん!超イケメン!! こんな男の子が身近にいたら、離れられなくても無理はないと思います……めちゃかっこいい! そして海くんのほうも。 こんなかわいいおさななじみが家にやって来たら、たとえ受験勉強中であっても拒否できないですよね……。 ほのかちゃんはとにかくかわいいですね……!無垢で無自覚で無防備で……でもほんの少し大人の階段を上がりかけていて。これは我慢するの大変であろうな海くんも……と少し彼に同情しちゃう場面もあって( *´艸`) 海くんは超イケメンだけども中身は等身大の高校生の男の子で、だからこそいろんな葛藤を抱えつつもほのかちゃんをとっても大事にしているのが言動から伝わってきました。 @ネタバレ終了 ふたりのやりとりは笑いあり切なさありで、どの選択肢も楽しませていただきました! (お声もぴったりキャラとあっていて素晴らしかったです!) どのエンドもとてもよかったです! @ネタバレ開始 いっときは彼女をあきらめようとして、他の女の子とお付き合いしてみたり、突き放すような言動をとってみたり、自分自身から守ろうとしたりと、涙ぐましい努力をしていたお兄が泣けました。 ボーナスコンテンツもすごく凝っていてめちゃくちゃかわいかったです!!とくにガチャはふたりの過去エピソードもわかって微笑ましい&萌えました~~! じつはまだバッジをとれておりません。かなり探したのですが……なにか見逃しがあるのかも。また探してみますね。 @ネタバレ終了 隅から隅まで可愛さでデコられたちょっぴり大人のお話、楽しませていただきました。素敵な物語をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • ももちゃ~ん
    ももちゃ~ん
    無事バッジをゲット出来ました!面白かったです! ももちゃんを助けるため旅に出た竿之助の冒険がコミカルにえがかれていて、最後まで楽しく遊ぶことができました! @ネタバレ開始 立ちはだかる敵のネーミングセンスがツボで何度も笑ってしまいました。一番好きなのはしいたけおですw 終始キャラクターがなめらかに動くのもすごいです! なんどかバッドエンドになりつつも無事ももちゃんを助け出し見ることのできたエンドムービーも、ユーモラスな動きで見ていて気持ちが明るくなりました。 あのことわざが出てきたときにはうまい!と思わず唸りました。竿之助たちがこれからも平和に暮らせますように(*´ω`) @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • ティラノフェス2024オープニング
    ティラノフェス2024オープニング
    TGF2024開催ありがとうございます&おめでとうございます!! 今年も楽しく参加させていただけたらと思っております。 皆様今年もよろしくお願いいたします!

    レビューページを表示

  • とつげきスパッツァー
    とつげきスパッツァー
    先日御手洗先生のFAを描かせていただきましたので こちらにも投稿させていただきます! あらためまして素敵なお話をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 北限のアルバ~秋の章~
    北限のアルバ~秋の章~
    実りの秋を迎える北海道にみたびやってまいりました! すっかりペンションそよ風の常連気分です。 エナちゃんだ!ソメさんだ! そして今回のお相手瀬戸恵介さんだ~~~!!! 今回のUI周りも秋らしくてとても素敵です! @ネタバレ開始 プレイ前に抱いていた恵介さんのイメージはクールな都会派だったのですが、 いやそんな一面もあるのですが、 そうじゃないところもたくさん知ることができて こんなおもしれー男、好きにならずにはいられません……! 正直に言って第一印象はかなりその、アレだったんですが(真さんと完全シンクロしてました……)、その人となりを徐々に知るにつれ人間味あふれたツンとデレを愛おしく感じるようになりました。 ソメさんの恵介さん扱いのうまさはさすが接客のプロ!と唸るばかりでした。作品中で一番強いのソメさんですよね……。 恵介さん、途中からは宿代を浮かせるためとはいえ手伝いも丁寧にやってくれるし、歯に衣着せない物言いだけど相手を傷つけるために言ってるわけではないことが伝わってきますし、最初不機嫌だったことを謝ってくれたりもして、ただ横柄で口が悪いわけではないんですよね。 時々照れたり拗ねたりするところがじつに魅力的で、はじめて笑った時とかすごくかわいらしかったです。 サブストーリー、今回からは解放される都度いったん本編を中断して読みにいきました。どちらも恵介さんをより深く知ることができて味わい深かったです。 ひとつめのお話はニヤニヤがとまりませんでした(*´ω`*) 一度は作家デビューし挫折を経験したこともあったけれど、 乗り越えて企業に挑戦しようとしていること。 家庭の事情や相棒への想い。 波乱をきっかけに恵介さんの過去を知ることができ ますます彼に魅力を感じました。 酔っ払い恵介さんの告白未遂シーン、 スチルも台詞もとてもよかったです!!!!!! そのあとまさか突然出ていっちゃうとは思わなかったのですが……恵介さんマジいい加減にしてwww 追いかけた真ちゃんがブチ切れるところ、私もかなりシンクロしてましたw 告白シーンでは恵介さんの感情が爆発してて、思わず泣いてしまいました。 はらはらしたけれどほんとによかった……。 一筋縄ではいかないかもしれない彼との恋、 これからが楽しみですね。 ふたつのENDはどちらも好きですが 北海道にきてまた書けるようになったのなら 続けてほしいと思いましたし、 一緒に働く恵介さんがイケメンすぎて ドキドキしてしまったのでこちらのENDをより推したいと思います。 ひとつ気になったのは、真さんが今の仕事を最初に思い描いていた夢ではないと告げたことでした。彼女の過去にいったい何が……。 冬の章でそれがわかるのでしょうか……?  いずれにしても楽しみにしています! @ネタバレ終了 美味しい秋の恵みやアクティビティ、異国情緒が漂う観光地などなど、 北海道ならではの魅力もたくさん紹介されていてとても楽しかったです。 今回も素敵な時間をありがとうございました!

    レビューページを表示