深山宵のレビューコレクション
-
ファントムゾーン クリプトファシアクリアいたしました。面白かったです! 科学とオカルトの合わせ技がきいていて、あっという間に夢中になれる、とても楽しいお話でした。 しかも主人公の双子たちをはじめ、出てくるキャラクターたちが皆個性的……! @ネタバレ開始 クリプトファシアやイヤーマフを外す「脱」コマンド、近未来社会においての夜森市という特殊な世界の異質な雰囲気など、萌え(燃え)ポイントがたくさんあって、夢中になって遊んでしまいました。 意外な展開でこの先のお話が楽しみになるプロローグ、 「人間から見た怪異」と「怪異から見た人間」の対比がもの悲しい結末のエピソード1、 どちらも堪能させていただきました。 とりわけ陣内先輩が好きです。 キャラが濃くて強くてかっこいい! @ネタバレ終了 今後のエピソードも楽しみにしております。 素敵な時間をありがとうございました!
-
泣けない兎番外編を遊んでからの本編スタートとなりました。 バッジ3つ取得できました。面白かったです! 読みやすくきれいな文章に美しく個性的なキャラクター、荘厳な音楽などが物語をひきたてており、世界への没入感が高かったです。 @ネタバレ開始 番外編をさきにプレイしたことで、はじめ主人公の願いをはねつける彼らの気持ちも理解できてしまい、複雑な気持ちで物語を追い続けました。 セツカちゃんのシーンはとくにつらかった……。 最終的に、主人公の強い思いが届いてよかったです。 シリアスな場面ばかりでなく、肩の力を抜けるようなシーンが合間にあったのもよかったです。 どのキャラクターも素敵ですが、一番好きなのは番外編と同じくセージ様です。 自由探索時には彼を探しまくりました。 トイレに行かない発言も拝聴いたしました! また、驚いたのが秋仁くんENDです。 こちらは森に行かなかったルートでしたが、秋仁くんが抱いていた気持ちをはっきりと知ることができてよかったです。 バッジタイトルを拝見した時、孤児院での言動が色々と思い返され、胸がぎゅっとしめつけられました。 このENDでは主人公の願いはかなわないけど、秋仁くんの願いはかなうんだなと思うと、なんだか切なくなってしまいました……。 @ネタバレ終了 続編もプレイさせていただきます。 素敵な物語をありがとうございました!
-
偽りの夢ほとんど接点がなかったふたりが、ある日突然ふとしたきっかけで近づいた。彼は彼女の意外な一面を知ることになって……。 50分ほどでクリアいたしました。 様々な想いが錯綜し、心を揺さぶられております。 @ネタバレ開始 修司くんと香澄さん。 どちらの気持ちもわかる気がします。 自分はまっさきに修司くんに感情移入しましたが、 香澄さんの気持ちもわからなくはなくて。 香澄さんは創作という趣味を持っていながら、日頃つるんでいる友人たちに本当の自分をさらけ出せなかった。 だから、電車の中で他の人に知られることなく、共通の話題でつながった修司くんという存在が救いだったんじゃないかなと思いました。 なのにあんなことになってしまったのがとてもショックでした。 (香澄さんが脚本について、無理やり押し付けられたんだと言い訳した瞬間、リアルに悲鳴をあげてしまいました。汗) 自分を守るために自分を偽った彼女を、とても気の毒に思います。 修司くんの傷は、時間と古本屋の店員さんが癒してくれたんだと信じています。もし香澄さんがあの時、修司くんの肩を持ってくれていれば……いやきっと、あの状況では難しかったのでしょうね。 『主人公』のこれからに希望が持てるような終わり方にほっとしました。 @ネタバレ終了 読みごたえのあるお話でした。 素敵な時間をありがとうございました。
-
嘘つきジョアンナと春の雪30分ほどで読了いたしました。 主人公の気持ちが痛いほど伝わってきて、 涙が自然とこみあげてくるお話でした。 読みやすく整った文章、美しい音楽や演出、 そして少年たちの可愛らしいグラフィック。 すべてが見事に組みあわさった 優しくて切ない、素晴らしい作品でした。 @ネタバレ開始 未来への希望を感じるラストもとてもよかったです。 @ネタバレ終了 素敵な物語をありがとうございました!
-
旅人とほのぼのカフェ30分ほどでクリアできました。 かわいらしくてほのぼのとした優しい世界で、とても癒やされる空間でした。 お話は絵本のようにあたたかい文章で紡がれていて、読んでいると子どものころにかえったような懐かしい気持ちになれました。 @ネタバレ開始 ハイイロさんについては、ひとごとではないような、なんだか身につまされる思いでした。 彼が本当の名前を思い出せてよかったです(涙) @ネタバレ終了 素敵な物語でした。ありがとうございました!
-
日替わり?!レアガチャ勇者様~明日はもっとレアな勇者様がでますように!~一時間ほどでクリアいたしました! キャラクターが動いたり派手な演出があったりと、 次々と繰り出される技術力にの高さに敬服いたしました。 ティラノビルダーって、こんなに色々できるんですね……! ファンタジー世界に召喚される勇者様が実にパンチのあるキャラクターで、主人公たちとの絡みもノリがよく、とても面白いお話でした。 @ネタバレ開始 勇者様の変貌ぶりがすごすぎて紅茶ふきました。 かっこいいンゴ……! 最後にデレたザッハちゃんも拝めてありがたかったです。 クリア後の展開は……続編があるということなのでしょうか? またパンナちゃんたちの冒険が読めたら嬉しいです。 @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました!
-
泣けない兎 短編集クリアいたしました。泣けない兎シリーズにふれるのははじめてです。 文章、キャラクター、演出、音楽など美麗で魅力的な珠玉の物語が、いつつ収められていました。 @ネタバレ開始 どのお話も情感あふれる文章でつづられていて、心をかき乱されるような悲しみや苦しみ、痛みにあふれていました。 ですがだからこそ、残されたものを大切にしようという彼らの気持ちも伝わってきたように感じます。 辛い目にあってきたぶん、これからの彼らの人生(神生?)に幸せがきてほしいと祈る気持ちです。 どのお話も素晴らしかったのですが、特に印象に残ったのは花言葉で話すイリスさんとシオンくん、セージさんとシオンくんの義兄弟の絆、そして悪魔の最後まで悲しい物語です。 @ネタバレ終了 もっとシーラ様をはじめとした、神様たちのことを知りたくなりました。 他の作品もプレイさせていただきます。 素敵な物語をありがとうございました!
-
てんがいちかく最初は何が起きているのかわからないまま何周もプレイし、 やがてわかりはじめる真実に驚愕し…… 続きがどんどん気になって、手を休めることなく あっという間にラストまで辿り着きました。 面白かったです! ゲームシステムと物語が素晴らしく融合されていて、 プレイ時間は短めでしたが、大変印象深い内容でした。 素敵な時間をありがとうございました!
-
KOKUTOU - 招かれざる常連客 -黒十さんと柚葉ちゃんの名コンビが日常にまつわる謎を解く、KOKUTOUシリーズのエピソード2、2ENDともクリアいたしました。面白かったです! 今回の謎も楽しく推理ができ、かつ今後の展開が気になるお話でした。 黒十さんと柚葉ちゃんの関係性も今後変化があるのでしょうか。そう考えると、ますます続編が楽しみです。 前作同様いきいきと描かれたキャラクターや気品漂う選曲、UIなどなど、総合的にも美しく作られていて完成度が高いなあと思いました。 @ネタバレ開始 そして……なんと、庵くんが有名女学院に潜入!?? 杏葉さまとはいったい? さらに続きが気になります……! @ネタバレ終了 続編もプレイさせていただきますね。 楽しい時間をありがとうございました!
-
最後の手紙 ~天利探偵助手の事件簿~三年ぶりに幼馴染から届いた不穏な手紙。 主人公は助手を連れて、故郷へ帰ることに。 続きが気になる序盤から謎が解明するラストまで、約30分で読了しました。面白かったです。 謎についての状況整理がいいタイミングで出てくるところ、天利事件整理ノートで推理ができるところなど、やりごたえがあり楽しかったです。 助手の天利さんがクールかつすごくしっかりしていて、私も助手にほしくなってしまいました。雇うお金がないので無理かな…汗 @ネタバレ開始 桜子さんからの手紙とわかってから読み直すと、とても寂しく切ない気持ちになりますね。 桜子さんになりかわっていた岬さんの心中、察するに余りあります……。 @ネタバレ終了 またこのふたりが主役のお話が読みたいと思いました。 楽しい時間をありがとうございました!