深山宵のレビューコレクション
-
Eat-Tsuke!クリアいたしました。面白かったです。 タイトル画面は懐かしい雰囲気なのに、 中身はすごく怖かったです! 怖いにもかかわらず続きが気になって、 引き寄せられるように読みました。 (ビビリなのでのけぞりながら) @ネタバレ開始 とくに二周目の最初の演出が怖すぎて泣きました。 思い出すと動悸が……! そしてやるせない思いでいっぱいになりました。 二周目のあいつです。 世の中には悪いやつがいるんだなあって……(涙) @ネタバレ終了 楽しませていただき、ありがとうございました!
-
バロックを抱く揺籠クリアしました。面白かったです! 画廊の主人に導かれ、肖像画に描かれた神秘的な一族の歴史を紐解いていくのですが、世界観に合ったグラフィックや演出によって、より一層お話を楽しむことができました。 @ネタバレ開始 主人の正体には驚きましたが、物語の世界の人に現実で会えたような喜びがありました。 ラストのタイトル画面が、物悲しくも清々しい美しさにあふれていたのも印象的でした。 @ネタバレ終了 素敵な物語をありがとうございました!
-
指先で世界を見る読了しました。面白かったです! 紹介文にも記載されている通り、いじめ・誹謗中傷をテーマにされていますが直接的ないじめや暴力表現はなく、読みやすい文章でお話の世界にすぐ入り込めました。 @ネタバレ開始 出る杭は打たれるということわざがありますが、目立つ存在はあらぬ噂をたてられがちですよね……。 Aさんが追い詰められていくさまが周りの生徒たちの視点から描かれていて、その無自覚な残酷性に、真綿でじわじわと首を絞められているような気持ちになりました。 大変リアリティがあるお話だと思います。 Aさんを気の毒に感じていたので、彼女の転校話が出た時は思わずほっとしてしまいましたが、最後の演出に寒気が走りました……。 @ネタバレ終了 プレイ時間は短めでしたが心に残るお話でした。 素晴らしい物語をありがとうございました。
-
点鬼簿行路2ENDともクリアいたしました。面白かったです! すごい作品だというお話は聞きかじっていましたが、噂にたがわぬ素晴らしい作品でした。クリア後の余韻がすごいです……! @ネタバレ開始 舞台に恋した彼女はまり子に憑依したのか、それともまり子が彼女にとりついたのか。 淵上くんの、そして小夏先輩の情念に圧倒されのみこまれ、最後まであっという間でした。 シナリオ、グラフィック、演出、そしてボイスが混然一体となって、格別の世界をうみだしていると思いました。 圭子の夢は夜ひらく、フランシーヌの場合はエトセトラ…… 合間に差し込まれる昭和歌謡ネタも味わい深かったです。 空き家で交わされるふたりの会話は、悲しみだけでなく不器用だけど相手を想う気持ちもうかがえるような気がして、やるせない気持ちになりました。 @ネタバレ終了 舞台を見終えた後のような興奮がいまだ心に残ります。 素敵なお話をありがとうございました!
-
真夜中の学校七ノ怪のお話までクリアいたしました。面白かったです! ポップでキュートなグラフィックがずっと気になっていました。 お話はいじめを扱っていたり怪異が出てきたりするのですが、怖いだけではなくあたたかみを感じる内容でした。 @ネタバレ開始 ヒナちゃんは「イジメ」られていて、教室にも家にも居場所がない。 唯一自分の居場所と感じられるのが「真夜中の学校」。そこにはお話をしてくれる化猫さんや妖怪たちがいて、お昼の悪意を感じる暗闇じゃなく、優しい闇が包んでくれていて……。 お話の一つひとつが心にしみました。 ヒナちゃんはとてもたんたんと自分の境遇を受け入れているので悲壮感がなく、学校で会える怪異たちとのやりとりも怖いだけでなくユーモラスでとても楽しかったです。 化猫さんのことがとくに好きになりました。 そういえば、家にまっすぐ帰ると即「死」ENDなところに最初は驚きましたが、慣れたらむしろ今日はどんな死に方かなーなんて楽しみになってしまっていました(笑) その都度タイトル画面などが変わるのも、凝っていてすごいなあと思いました。 化猫さんの妖怪観察日記&人間観察日記も、読み応えがあってためになることも書かれていて、とても面白かったです! 最後、彼女が猫に生まれ変わって化猫さんと一緒にいるところ、じーんときました。ずっと一緒にいられますように。 @ネタバレ終了 一作目も遊ばせていただきたいと思います。 素敵な作品をありがとうございました!
-
最終電車読了いたしました。 短いお話でしたが濃密な内容で、 読み終わったあとはずっしりと余韻が残りました。 青春の陰を生きる中学生たちの心の動き、 ストーリーの流れにも最後までひきつけられました。 @ネタバレ開始 あの日の朝を繰り返す「彼」が切なすぎて泣きました…。 @ネタバレ終了 素晴らしい物語をありがとうございました。
-
泣けない兎2バッジ4種取得できました。面白かったです! 短編集>1>2の順でプレイさせていただいたのですが、 今回のお話はとくに心に突き刺さるものがありました。 @ネタバレ開始 きょうだいが再会し、めでたしめでたし……なだけではなく。 バッジがほしくてBADENDをあえて選ぶようなプレイスタイルをとっていたのですが、ENDを重ねていくごとに壮絶な過去が暴かれていき、そのあまりの衝撃に呆然としてしまいました……。 いままでサムネ等で拝見していた弟の白夜くん。 ずっとめちゃくちゃかわいいキャラクターだな、などと呑気に萌えていたのです。1をプレイした時にわけありだと思ってはいましたが、想像を絶するすさまじさでした。 不憫とか可哀想とかの次元を超えている……。 タイトルについてもそういうことなのかと……(涙)。 そして主人公の笛ちゃんにも、触れられたくない過去があって。 男装の理由についての真相もただただ驚きました。 これからも辛く苦しい出来事や選択が待ち受けているかもしれないけど、ふたりがお互いをおもう気持ちはとても強いと思うので、手を取り合って乗り越えてほしい、です……。 幸せになってほしい!! あ、フリータイムではぶじセージ様にお会いできました! 今回も大変麗しいお姿で、超眼福でした。 あとラストで精霊&神様たちに祝福してもらえたのがとても嬉しかったです。 特にセツカちゃんのかわいさときたら反則級で、白夜くんへの台詞とか萌えすぎてへんな声が出てしまいました……。 @ネタバレ終了 ふたりのこれからの運命を見届けたいと思いました。 続編を楽しみにお待ちいたしております。 素敵な作品をありがとうございました!
-
和泉くんと三姉妹。~何でもない一日~おなじみ雅くんと三姉妹のほのぼのハートフルストーリー、 今回も全ENDクリアいたしました。 休暇の過ごし方に雅くん&三姉妹の個性があらわれていて、面白かったです! @ネタバレ開始 以下、三姉妹&雅くんへのコメントとなります。 くるみちゃん>くるみちゃん&仔猫、なんて可愛い組み合わせなんだ……! 仔猫と親猫の再会を見守る彼女の心境やいかに……。 それでも楽しかったというくるみちゃんが愛しいです。 しずくさん>私服姿の攻撃力高すぎ!清楚可愛い……。 ドキドキ接近シーンには天然の魔性を感じてしまいました! ときめきがとまりません! ご……からの雅くん呼びコンボに、完全KOされました。 あまねさん>のんびり過ごす一日が大変なことに……っ! あまねさんのあまね山脈によるあまねアングルが! そのあとの埋没シーンなど、鼻血不可避です……。 雅くんがずっと役得だったのが印象に残っておりますw 雅くん>今回も彼の人柄のよさがたくさん出ていて、 やはり彼がいるから三姉妹がいま楽しく過ごせているんだなーと感じました。眠い時の顔がぼーっとしてて保護欲をかきたてられますね……。 暴走気味でごめんなさい。いつもたくさんスチルを用意されているところも本当にすごいと思います。 @ネタバレ終了 今回も楽しませていただきました。 次回作も楽しみにしております。ありがとうございました!
-
KOKUTOU - 鐘塔の幽霊 -KOKUTOUシリーズ第四話、クリアいたしました。 今回も面白かったです! これまでのシリーズ同様、美麗なグラフィックと 日常の謎にまつわる素敵なお話を満喫させていただきました。 黒十さんと柚葉ちゃんのコンビがとても好きです。 @ネタバレ開始 輝夜先輩の真実には思わず涙が……。 そしてアリス先輩の、輝夜先輩を想う気持ちに感動しました。 ラストのクラブサンドのシーン、すごくよかったです! 柚葉ちゃんは黒十さんに薬指をバンドエイドで巻かれて、盛り上がりつつ恥ずかしがっていたのが可愛くて印象的でした。 @ネタバレ終了 次回作も楽しみにしています。 楽しい時間をありがとうございました!
-
忍者爆発己に潜む心の忍者を解き放て──! 爆発しました。 面白かったです!笑いすぎてお腹が痛いw はじめは心の忍者がまるで足らなかった未熟な私でしたが、 修行の末、ようやく忍者爆発の秘儀を取得することができました。 これからも私の中の忍者に背くことなく、 日々鍛錬していきたいと思います。 ぶちこんでいくぜ!(言ってみたかった) 素晴らしい時間をありがとうございました!