heart

search

深山宵のレビューコレクション

  • トキゴエ列車からの脱出
    トキゴエ列車からの脱出
    ずっと気になっていたトキゴエ列車にこの度乗車させていただきました。 私は結構な怖がりなのですが、何を血迷ったのか深夜1時過ぎからプレイをはじめてしまいました。 しかもわけあって真っ暗な部屋で……。 まず目を引いたのは、不気味ですさまじい列車や駅の様子です。進捗を公開されていた頃から存じ上げていましたが、加工による表現力が高くてめちゃくちゃ怖い! 怖がる時子と完全にシンクロしてしまいました。 でもお話にすぐにのめりこみ、深夜4時まで一気に遊んでしまいました。とても面白かったです! @ネタバレ開始 ゲームシステムの説明などがとても丁寧で、ユーザーフレンドリーなところも印象的でした。 ヒントは文字色を変えるなどの配慮があり、ゲームオーバーになりそうなところでは事前に警告してもらえるという親切設計……! 時間があいまいになってしまう異界の設定を巧みにいかしたストーリーには何度も驚きました。 怖いシーンが途中何度もありましたが、それ以上に物語の面白さに引き込まれ、夢中になって遊んでしまいました。 聡志と大介、賢治とエリカ、エリカと恵、そして恵と時子たち……。 人と人との縁──絆に激しく心を揺さぶられました。 とくに聡志と大介、ふたりの固い結びつきには涙が……。 探索パートでは紙灯篭や神水など、緊張感をもって進めるようになっていて、でもけして難しすぎることなくゲーム性とシナリオが絶妙に融合していると思いました。 切符で登場人物たちの過去を覗き見ることができるのも、世界観にとてもよくあっていて、没入感をたかめてくれました。 イラストにまつわる恵とエリカ、カナエと時子の確執は、 なんだかとても身につまされました。 カナエがおっかなくて、生きてるときから悪霊っぽく感じてしまった……。 私事ですが、自分も今絵を練習中なので色々と考えさせられました。 時子の戻った記憶には衝撃。 でもカナエはそれ以上にやばい相手でしたね……。 彼女の禍々しさに戦慄しました。 最後、カナエと対峙したあとの絶望感が半端なかったです。 絶望のあとの展開──再乗車には鳥肌がたちました。 そこからの逆転にむけた展開は実に熱かったです! ラストでは賢治がすごくかっこよかったです。 世界線が変わり皆生き返ってよかったですが、賢治は……。 というわけで、今回一番好きなキャラは賢治です。 漢だったなあ……。 最後の最後、 聡志と大介コンビが無事だとわかって、またしても泣きました。これからも彼らが仲良く運転手として一緒にいられますように。 @ネタバレ終了 怖いだけではなく、随所で心を動かされる感動的な物語でした。 素晴らしい作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • タマキハル~石章 山沢損編~
    タマキハル~石章 山沢損編~
    続きがとても気になっていたタマキハル待望の新章! 前回衝撃の展開を見せた本シリーズですが、果たして今回は……? わくわくドキドキしながらプレイさせていただきました。 丁寧な日常描写に細やかな演出などがあり、世界観にのめり込めました。 主人公をはじめ、出てくるキャラクターが皆魅力的です。 とくに仲の良いメンバーたち! 男女ともにかわいらしいところやかっこいいところがあって、どの子もよい……。 とくに椿姫ちゃんは、今回見事に惚れてしまいました。 すきだーーーー! ネタバレなしで言えることがもうあまりありません……。 とにかく。 続きがはやく読みたいです!!!!! 大作でとてもたいへんだと思いますが、お待ちしております。 素敵な作品をありがとうございました……! @ネタバレ開始 最初、プレイし始めた時、ほんとにびっくりしました。 「あれ??? 最初にもどってる……???」って。 でも前にはなかった出来事が増えていて、前回とは明らかに違う……。 前作で衝撃の展開を迎えたあの日になったときの演出に鳥肌がたちました。 もしかしたら……「そういう」ことなの???って……。 その後香月さんとは「今回」ご縁はなく椿姫ちゃんとお近づきになれて、彼女の魅力に心底まいってしまったり、友人たちとの交流にほのぼのとしたり……。 陽介くんの天然人タラシぶりがよかったです。 前回から話が進んだ分、色々と感慨深いシーンがありました。 沖崎さん、神岡さんへの印象がかなり変わったのも印象深いです。 不穏な出来事も皆で力をあわせて解決できて、とても楽しかったです。 しかし今回もラストに衝撃が待ってましたね……。 前回以上の驚きに、思わずリアルで声が出てしまいました。 そして悲しくて涙も出てしまった……。 ブログの内容や最後の最後に垣間見えた香月さんの本心など、知りたいことが沢山あります。 続きはよ!!! @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • ときめきスパッツァー
    ときめきスパッツァー
    バッジ三種類ともゲットいたしました! スパッツへの熱い思いが伝わってくるギャグ満載のラブコメで、かわいい三人の女の子の各ルートが楽しめました。 女の子たちは皆個性的で魅力的、そして何より主人公が面白くていい子。う〇こへの情熱がすごい。 他にも隙あらば飛び出すナンセンスギャグや下ネタジョークなど、私の中の小学生(時々中学生)男子が拍手喝采する面白さでした! 選択肢によってお相手のリアクションが変わるところも楽しかったです。また、END前の選択肢は注釈付きの親切設計で助かりました。 @ネタバレ開始 以下、各キャラパートへの感想を。 ◆スパッツの精 あーびっくりしたー!! なんですか突然!!w でも精さんのおかげで心構えができたスパ。 主人公の名前は赤フン、トランクス、ブリーフにしました。 ◆くるみちゃん 天真爛漫でかわいい幼なじみとしって真っ先に選択しました。 あっけらかんとスパッツを見せつけてくるくるみちゃんには、私の中の中学生男子がおいおいいいのかよありがとうございます!と拝み倒してましたね……。 ボイスもかわいくてぴったりです。 主人公と息があった掛け合いが楽しくて、ずっとニヤニヤしながら遊んでいました。 パロディネタやえっちなネタがてんこ盛り、明るくてノリがよく、スキのない面白さに脱帽いたしました。 コテツのことでしんみりしながらも、特別な仲になっていくふたりのこれからに幸あれと祈りたくなる素敵なお話でした。 ◆310ちゃん はわわ……清純派お手伝いアンドロイド萌え……! 生首になっちゃうドジっ子ぶりもかわいいですね。 このルートでのくるみがいい子過ぎて泣きました。 博士やメルタ先輩など、脇を固めるキャラクターもユニークで、とくにメルタ先輩は一見怪しさ満載ですがAIの未来について憂えていたり、実は310ちゃんに恋心を抱いていたりと憎めないどころか最終的にはかなり好きなキャラになりました。和解もできましたし……。 バトル中の作画がまったくちがうくだりには爆笑しましたw フリー素材を称えよ……。 ◆ペスカちゃん 残るペスカちゃんはどんな子かな~ってまさか宇宙人とは。しかも僕っ子だ!イイ! くるみがこのルートでもいい子でやっぱり好きだなと再確認しました。 ライブでのキレッキレの歌詞には度肝を抜かれました。 私も彼女たちのライブを見に行ってみたいです……。 ペスカちゃんのさばさばしてて大胆なところにドキドキしてしまいました。さらっと告白されてときめいてしまった……。元カレの話にもドキドキ(&少し嫉妬)しました。 それと、このルートで聞けたうれトゥーが狂おしいほど好きですw全ルートにおいてギャグのセンスが素晴らしいなと思いました。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがトゥーございました! (やっぱり言ってみたかった)

    レビューページを表示

  • エソラノコト
    エソラノコト
    (再投稿失礼いたします) バッジみっつとも取得しました! 青春っていいですね……! 夏の情景のなかで展開される物語はとても切なくて、終始心を揺さぶられました。 透明感にあふれたグラフィックも素晴らしかったですし、音楽やUIなどもきれいでお話にぴったりで、没入感がとても高かったです。 そして!エソラちゃんがめちゃくちゃかわいい……かわいい……。 彼女に会いにまた屋上へ行きたいと思います。 素晴らしい青春ストーリーをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • あかねくずし
    あかねくずし
    あかねのあかねによるあかねのためのあかねくずし。 あるいは、あかねずくめのあかねくずし。 ティラノスクリプト製のブロック崩しという異彩を放つこちらの作品、Twitterで制作過程を拝見して以来ずっと気になっていたのですが、ようやくプレイすることができました。 めっちゃ楽しかったです! 加速するあかね(玉)を受け止めきれず何度も悲鳴をあげつつも、全ステージクリアすることができました! しかしノーミスクリアはかなわず……無念……。 @ネタバレ開始 最高の休日バッジもまだ取得できておりませんので、今後もちょいちょい遊ばせていただきます。 @ネタバレ終了 いつかノーミスクリアできたらいいなあ。 楽しい作品をありがとうございました……!

    レビューページを表示

  • 非実在都市伝説の作法 Imaginary Fakelore
    非実在都市伝説の作法 Imaginary Fakelore
    独自の世界観に心地よく浸れる作品でした。 前作でもとても素晴らしかったテキストや音楽、グラフィックなどがさらにパワーアップし、ここではないどこかに連れていってくれます。 テキストは地の文ももちろんのこと、サイトウとマエちゃん先輩(プラス1)のトークが最高でした。 制作者様曰く無駄話が多いとのことなのですが、その内容がとにかく面白いのです。個人的に無駄と感じる部分はひとつもなく、すべて好きだと思いました。 また、制作者様の作曲されたLofi Hip Hopが全編にわたって流れており、そのBGMもとっても好きで、ずっと身をゆだねていたい気持ちになりました。 痺れるほど面白かったです。 素敵な物語をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 蛇憑き巳緒
    蛇憑き巳緒
    えっちでクールな美少女が活躍するんですか! これはプレイするしかない……!! ということで、ラブコメホラーを堪能させていただきました! 作者様の美しいイラストで描かれたキャラクターたちは皆いきいきとしていて魅力的ですし、テンポよく進むお話の随所に盛り込まれた下ネタ、そしてホラー要素が一体となって独自の世界がくり広げられ、とても楽しくプレイさせていただきました! 巳緒サンはそのお顔といいおっp……いやウルトラバディといいお声といいめちゃくちゃ好みのタイプです。 そんな彼女が話したり動いたりアレがああなっちゃったり……ぬおーけしからん! 一途くんはじめ殿方がメロメロになるのも無理はない……。 セクハラ発言がどれもギリギリアウトで面白かったです。 @ネタバレ開始 初夏ちゃんが黒幕だったとは……! 八億円男ロアくんが怪しいと思っていたので、見事にひっかかりました……だって初登場シーンが怪しかったので……。 初夏ちゃんの両親が襲われるところと、蛇人間になってしまったシーンはほんとに怖かったです。 (余談ですが、TLで拝見していたお父さんにいつお会いできるのか気になっていたので、初めて登場した時に思わずキターーーって声をあげてしまいましたw) あとスクリーミング・マッド・ヂョーヂ先生にミルクティふきました。思わずいまどうしておられるのかぐぐってしまった……。 カットインやアニメーション、エンディングの怪しく踊る巳緒サンのハイパーボディなど、ハイクオリティで見ごたえがありました。 巳緒サンが豊かなお胸からクチナを出して戦うところ、最高にかっこよかったです……好きです……。 お話の続きも見てみたいなって思いました。 @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • はこにわのみこ
    はこにわのみこ
    キャラクターをはじめグラフィックがとても可愛らしくてずっと気になっていた作品です。 とてもおもしろかったです! ゲームデザインがすごく整っていて、UIや文字の表示など、すべてにおいてわかりやすく見やすいと感じました。 キャラや部屋の描写は最高にキュートですし、その他エフェクトなど細部に至るまできめ細かに作りこまれていて、完成度の高さにうなりました。 @ネタバレ開始 まるで絵本のように愛らしい世界観ですが、お話の内容は非常に奥深かったです。 人間のもつエゴや御子に選ばれた少女の胸の内、あくまが彼女に抱いた気持ち……。様々な想いで織り上げたタペストリーのような作品だと思いました。 ヒントをあえて見ずにはじめたので、ログの台詞に気づいたのが途中からでした。すごい仕掛けです……こういうの大好きです!(バックログに顔つき吹き出しが表示されたのにも驚きました! 自分にはやり方がさっぱりわからんです……さすが制作者様だと敬服いたしました) おまけまで読んだ後すぐにもう一度プレイしました。 今度は台詞も最初からすべて読みクリア後、胸がいっぱいになりました。思わず涙が……。 自由を選び旅だったアニーちゃん。エンディングでぶじクロさんと再会できてほっとしました。 最後、ふたりはいったいどこへ向かったのでしょう。 これからも一緒に穏やかに過ごせているといいな……そう思わずにはいられませんでした。 あ!頭にお花がのっかっていたりクロさんにぶら下がって遊んでいたり、とにかくアニーちゃんがめっちゃかわいかったです!! @ネタバレ終了 素晴らしいお話でした。 プレイさせていただきありがとうございました!

    レビューページを表示

  • ラムネ瓶入り夏休み
    ラムネ瓶入り夏休み
    夏休み、祖父の住む田舎を訪れた少年の物語です。 ふたつENDがあり、どちらも体験いたしました! 美しいイラストがひと夏の思い出を情感たっぷりに表現しており、ひじょうに没入感が高かったです。 @ネタバレ開始 最初に見たのはじいちゃんルートです。 じいちゃん、渋くてかっこいいですね……! 若い時はさぞかしイケメンだったのだろうなあと妄想がはかどってしまいました。 一人暮らしの祖父を気遣う主人公、素直でよい子ですね。 猫好きとしましては、主人公になついてくれるジゲンがとてもかわいらしく、心癒されました。 もうひとつのルートは女の子と出会い少しずつ距離が縮まっていくお話で、何かが始まる予感にドキドキしてしまいました。 京香ちゃんの立ち去るシーンで長い髪が余韻として残るところが好きです。 夏祭りでの着物姿、髪飾りをつけているところなど、ぐっとくるシーンがいろいろあってひきこまれました。 これが主人公の初恋なのかな?なんてこれまた妄想してしまいました。 来年もまた会えたらいいですね……。 @ネタバレ終了 ラムネを飲んだあとのような、甘く爽やかで清々しいお話でした。 情緒あふれる素敵な作品をありがとうございました……!

    レビューページを表示

  • 恋に落ちてはいけない20分
    恋に落ちてはいけない20分
    全END回収いたしました。とても面白かったです! 素敵な殿方がいらっしゃるとのお噂はかねがね伺っておりました。プレイする前からすでに恋に落ちていたといっても過言ではありません……。 @ネタバレ開始 ときめかないよう頑張ろうと意気込んではじめたら、選択肢がない箇所でも主人公の好感度が勝手にあがっていって、システムをいかした演出の面白さに感動しました。 斬新でゲーム性もある素晴らしい発想だと思います。 なんとかのぼせあがらないよう気をつけながらお話を進めていくその匙加減がまた絶妙でした。 それにしても丹羽さん、イケメンすぎます。 頼りになるわ優しいわ……ちょっとした弱点も彼の素敵さを底上げしているにすぎません。むしろかわいい。プリンが好きとか反則です……! そんな素敵な上司と車のなかでふたりきり。 しかもあの、時折見せる男性の色気を感じさせる仕草の数々。 とくに車をバックさせるときの仕草、最高でした。 ENDによってはとんでもない終わり方になったりもして、とくにEND2は波乱の展開で、END4を見ていなかったのでえらいことになったーー!とパニックになってしまいました。この時の丹羽さんのスチルがまた……ご褒美でした。 END1-3を見終わった時、絶妙のタイミングでEND4へのヒントモードが解放されるところもユーザーフレンドリーで助かりました。 END4は……読んでいて主人公に完全シンクロ状態でした。 おまけシナリオで雛子さんの想いも知ってしまったので、少し悲しい気持ちもあるのですが、丹羽さんと主人公が両想いとわかってうれしかったです。 クリア後のタイトル画面も破壊力抜群でした。 丹羽さんかっこよすぎるーー! @ネタバレ終了 濃密で素敵な時間を過ごさせていただき、ありがとうございました!

    レビューページを表示