菊島姉子のレビューコレクション
-
アカイロマンション〜ホラー編〜推理サウンドノベル大好きな方にオススメです。 物語がとても濃厚で、ひとつのエンドでは到底真実には 辿り着けません。 「これ、絶対BADENDでしょ!」という選択肢も 何食わぬ顔でスッと3つめに並んでいたりして 大変笑わせてもらいました。 1周は、約1時間(しないくらい)ですが 全エンド回収で、 7時間くらいかかったかな~と思います。 面白くて時間を忘れるぐらい夢中になってました。 @ネタバレ開始 物語は全く違うのに 作風が「かまいたちの夜」に似てるな~と 思っていたので、あとがきを読んで納得。 本当にこの作品は刺さりまくりで、一日中 パソコンに張り付いて攻略してました。笑 初回は、勿論屋上から飛び降りENDです!笑 2周目に、階段で首切られENDなので すこぶる仁科ちゃんが怪しかったのですが 全てのENDを見て、申し訳ない気持ちで一杯です。 エンドリストも、物語の進行度に合わせて 並べられているのでその辺りも親切設計で 大変攻略しやすかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品有難うございました!
-
プラミア イストリア記憶の無い自分と オーシンくんの不思議な物語でした。 エンドによっては少し物悲しさが残りますが どこに行っても美しい世界です。 エンド表記が明確ではないのでおそらくですが、 全てのエンド見られたと思います。 @ネタバレ開始 それにしても、お継母に腹が立ちますね・・・。 オーシンくんが私の事を大切に、愛してくれたんだな と心の底から思えます。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
ヤリナオシ雰囲気バツグンのホラー脱出ゲームでした。 驚かし要素も、タイミングバッチリで 心臓がギュンッ!となりました。 (OPも飛ばさず見るのがオススメ。) 最初は、何も見ずに攻略していたのですが トゥルーがどうしても分からず、 攻略サイトに頼らせていただきました。 どうして、ここに居るのか。 「アヤちゃん」はどこへ行ってしまったのか。 3人の男性は何者なのか。 全ての謎が明らかになった時、 これまた違った怖さがありました。 @ネタバレ開始 トゥルーでアヤちゃんが、「チガウ」と一言残したのに ゾッとしました。 セツナちゃんは 自分を正当化している感じがしますね・・・。 @ネタバレ終了 耳からも目からも驚かせてきます。 夜のプレイを強くオススメします! 素敵な作品を有難うございました!
-
リュクとポチカの箱庭ミニエスケープこちらも、とっても可愛らしい脱出ゲームでした!! 「愛おしい君とエスケープ」は前情報なしでも分かりやすかったので プレイに問題はありませんでしたが、せっかくだったらこっちを先に プレイするべきだったな~、と少し後悔しました。 私は、プレイ順完全に間違えましたね。笑 @ネタバレ開始 ま、まさかのご主人様・・・!! 2人で逃げ出して無事、 TRUEのあま~い生活まで辿り着きました!! お誕生日、バレンタインのおまけもしっかり堪能しました! 2人(匹)が可愛らしくて癒やされます! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
探せ!僕の恋愛モノ語私、鏡や掛け軸にときめいてるーー!? 相手が人ではなく物(フルボイス)なので 耳はドキドキ見た目はシュールという 不思議な感覚に囚われました。笑 記憶が無い主人公くんなので、 彼女達の会話で少しずつ、自分の事を思い出していきます。 @ネタバレ開始 玄関ドアちゃん、 ちょっとホラーチックでびっくり。笑 でもラストまで読むと悲しい結末ですが 心温まる物語でとても素敵でした。 最後にヴェールに包まれる所は 皆人間の姿で、上に上がっていく所が 目の前に広がる様でした。 @ネタバレ終了 ラストまで読むと全てが明らかになります! 素敵な作品有難うございました!
-
混同仮面
-
非実在都市伝説の作法 Imaginary Fakeloreノウティカ発行の情報誌記者サイトウちゃんと上司のマエちゃん (時々音声のみのナギさん)の不思議な路地裏を取材する内容でした。 寝る前や休憩の時間にコーヒーと共に読むと お洒落な音楽が流れて、特別なひとときに変えてくれます。 女の子達の他愛もない会話を横で聞いているイメージで、 気楽に読み進めることが出来る感じが個人的には好きです。 @ネタバレ開始 マエさん車の中で自作ASMR流す辺りで すごくお友達になりたいなと思いました。 路地裏の壁のQRコードも気になって、見てみたのですが 「あとがき」が読めて、もうそこもオシャレかよ!と 思いました。この後、ゆっくり読みます。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
【第1弾】劇団ほしえび「この世は間違っているのだ.vdo」ゲームを起動しただけで、もうビックリ。 ポップでビビットカラーが特徴的な世界で デザインが奇抜で、めっちゃ可愛い!!! 撮れ高を気にした戦闘もあり、最初は手探り状態で バッド評価でしたが、何度か挑戦していくうちに 攻略法が見えてきました。(グッド評価頂きました!) キャラクターたちも皆個性的で 作者様のTwitterも覗いたのですが、 実在するVTuberさんがそのままモデルなんですね! 幕間に挟まれる、キャラ達の会話も面白かったです! どの子も、皆可愛らしかったのですが 一番は、七星くんにゾッコンラブなほしえびちゃんで! 素敵な作品を有難うございました!
-
オモイデオンラインVR世界の学校で大人になった少年、 少女が思い出づくり。 「さよならをセカイに」もそうでしたが、 人によってはHAPPYと感じられないエンドなのに すごく清々しい気持ちで前向きにさせてくれる所が好きです。 @ネタバレ開始 きっと公園で綾瀬ちゃんを見かけてエンド。 ではなくその後の描写(子供の姿の2人)が あるからこそ胸が温まって、 「過去は素敵だけど、胸にしまって、 ここから始めよう!」という気持ちにさせてくれるんだな。 と思いました。(個人的な感想ですが。) @ネタバレ終了 VR世界の演出も凝っていて、見ていて面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
-
Dragon's Friendsテンポが良く、ゲームというよりアニメに近い気がしました。 見ていて面白かったです。 1時間とありましたが、(面白すぎて読み進めるスピードに バフがかかったのか分かりませんが)30分くらいで読み終えました。 最後の最後のどんでん返しで 「あー!!そうか!!」と嬉しい驚きでまんまとやられました。 @ネタバレ開始 少年に負けたシアナちゃんがふっきれて、 「でも結局は脂ぎった男性と結婚してしまうのかな・・・。 これが、ハッピーエンドなの・・・?」 と若干モヤモヤしていたのですが エンドロール後に少年の正体を知り 更にふっきれたシアナちゃんを見て、思わず笑ってしまいました。 これは、間違いなくハッピーエンドですね!笑 @ネタバレ終了 少年の長い冒険の一部を切り取ったような 発想が面白かったです!! 素敵な作品を有難うございました!