heart

search

菊島姉子のレビューコレクション

  • 少女達に花束を
    少女達に花束を
    自分がモテモテ主人公だと認めない、 素直じゃない少年が3人の少女を攻略する物語でした。 私は、全ルート見ても30分かからないくらいでした。 それぞれ、「受け入れる、受け入れない」で 合わせて6つのエンドを見ました。 まさに、ABCDEFの順に見たので、 作者様の理想通りだったのかなと思います。 @ネタバレ開始 個人的には、ROUTE_Cの「後は勝手に妄想してろ」の 男臭い台詞がカッコよくて好きでした。笑 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!

    レビューページを表示

  • 一刻迷華
    一刻迷華
    これは、きゅんきゅんが詰まってます!!! 不思議な世界に迷い子み、イケメン男性に「姫」と 呼ばれ幸せなひと時を過ごしました。 美麗イラスト、キャラの立ち絵まで素敵なのに 更にはキャラ1人1人が、ちゃんと口パクするし、 目は瞬きするしで、感動の嵐。 攻略の際も、正解の選択肢を選ぶとSEが鳴るので とても分かりやすかったです。 @ネタバレ開始 ・シア タイトル画面からして、もうイケメン。 ずっと私の事を守ってくれるけど、 きっとそれは「ユーチェン姫」を想って なんだろうな・・・と攻略中は少し切なく 思いながらも猛烈アタック。 終盤の記憶を思い出すきっかけになった「物」も 瞬間も、何もかも素敵すぎて 嬉しさのあまり泣きそうになりました。最高。 ・エルヴィン 君を1番攻略したかったんですッ!!! 「きっと、2人目はアルさんだろうな」(それはそれで嬉しい) と思っていたので、2周目のタイトル画面に戻って嬉しい悲鳴。 のたうち回りました。 制服姿も、嫉妬する姿も全てが尊い。 魔法使い+関西弁で、情報通とか強すぎません? 元の世界に戻ってからも、一生添い遂げます。最高。 エルヴィンが出てくるまでは、アルさん攻略したい・・・と 思っていたので、まさかのおまけ(姫様視点とアルさん視点) で見られてニヤニヤが止まりません。 おまけなのに、こんな美麗スチル良いんですか・・・!? 勿論、3人分回収させていただきました。 @ネタバレ終了 何から何までクオリティが高くて 女性の皆さんには是非オススメしたい!! キュンキュンが止まりません!! 素敵な作品を有難うございました!

    レビューページを表示

  • 稲荷様の子
    稲荷様の子
    可愛いイラストとは裏腹に、とっても濃厚で 深いストーリーでした。 物語も勿論なんですが、探索部分や ミニゲーム要素がとても面白かったです。 開始当初は記憶もなく、場所の心当たりもなく 頭の上にハテナが出っぱなしだったのですが、 少しずつ分かってきた世界に複雑な心境でした。 「陽ルート」は、一人でも分かったのですが 「陰ルート」が途中から分からなくなってしまい、 攻略サイトも参考にプレイ致しました。(親切設計!) @ネタバレ開始 こんなにバックログが「コッコッコッ・・・」で いっぱいになったのは初めてです。笑 まさかの「世界の終わらせ方」で かなりの衝撃を受けたのですが、最後のスチルを 見ると、心が温まるのは何故でしょう・・・ 真っ暗エンドなのに、優しさがありました。 @ネタバレ終了 最後の最後まで見ると、 色んな感情が一気にガツンと胸に訴えてきます。 素敵な作品を有難うございました!

    レビューページを表示

  • 異形の森の赤ずきん
    異形の森の赤ずきん
    ラストに感動して、目が潤みました。 最初は「ここはどこ、私は誰」状態で 異形な姿の化け物に囲まれ、怖さの方が勝っていましたが 最後の最後に、全てが明かされ真実を知った時 ぶわっと感情が押し寄せました。 失われた記憶を探すのにちょっとした推理 謎解き要素もあったので、そこもアクセントになって とっても面白かったです。 @ネタバレ開始 ラストの、立ち向かっていくセナちゃんも 強者感溢れてて好きです。 仮面の男性の正体は、薄々気がついてましたが 「おまけ」で見た時に目頭が熱くなりました。 コロに皆でハグしている時に どさくさに紛れてパンツ覗こうとしている スケッチに、ウルウル来ながら笑いました。笑 シャルちゃんがちゃんとスケッチの目元を 隠しているのも、ほっこり癒やされました。 @ネタバレ終了 怖いという感情から、 徐々に感動へと変えていく感じが お上手だなと思いました! 素敵な作品を有難うございました!

    レビューページを表示

  • 2つの心
    2つの心
    音読の声が耳に心地良い作品でした。 30分もかからないで読み終えたと思います。 時代は明治時代、 医師の遠藤三次郎と、定期検診に来ている 重病を患った東常子のお話でした。 医師と患者という立場から静かにゆっくりと 関係が変わっていきますが、 ドロドロしたものではなく とても綺麗で美しい関係に感じました。 @ネタバレ開始 死んだ後も心臓を摘出して並べるだなんて、 普通だったら狂気じみてると感じる所も この作品は全くなく、素敵な幕引きだなと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!

    レビューページを表示

  • 死と月は寄りそって眠る
    死と月は寄りそって眠る
    個人的には丁度良い長さの文章で とてもテンポが良くて読みやすく、 ラストは本当に胸打たれました。 切なさも残りますが、 これは絶対感動します。 @ネタバレ開始 エンドロール中は、走馬灯の用に 湖で体を洗ったり、剣で料理したり、 不審者が屋敷に来た時もモルスさんは月ちゃん 第一に守ってくれたなぁ・・・ なんて色々思い出して、ぽろぽろと涙が止まりません。 エンド後のタイトル画面も・・・まあ切ない。 それを見て、「木の中じゃなくて屋敷内で 2人笑っている姿を私が書こう!!」と 構図も色々考えていたのに、気がつけばツルギゴリ押し シーンのファンアートをせっせと描いていました。(何故) @ネタバレ終了 「生」や、「死」について、色々考える物語で 大変面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!

    レビューページを表示

  • 寺帰りのKさんと犠牲になった僕のスマホ
    寺帰りのKさんと犠牲になった僕のスマホ
    舌上の動物園ともまた違った雰囲気で、 今回も、謎解き要素があって面白かったです! ホラーですが、ミステリー要素の方が強めで 絵柄が可愛いのでめちゃ緩和されています。 ホラー苦手でも全然大丈夫ですよ!! @ネタバレ開始 最初、END3、END4が分からず彷徨っていたのですが Kさんの「お前のネコは誰が埋めたんだろうな」発言に、 おや・・・と思い、疑わしい子に対する選択肢を 兎に角選びまくりました。 思いっきり「事故」だと思ってたのでKさんの一言が なかったらおそらくまだまだ迷宮にいましたね。笑 ユルサナイサカワからも助けてもらって 本当にKさんにはお世話になってばかりです。好き。 @ネタバレ終了 サカワも好きですが、勿論私はKさん派です!! 素敵な作品を有難うございました!

    レビューページを表示

  • YOUR MESSIA.
    YOUR MESSIA.
    メシア(救世主)をテーマにした、 ダークネスなお話でした。 登場人物が多数出てきますが皆 個性的で、尖りに尖ってるので 覚えやすいです。 (むしろ一度見たら忘れられないインパクト。) 殺人鬼が居付いていると噂の帳町。 そんな危ない所で夜の公園で 出会ったのは少女風音ちゃん。 彼女を救えるのは、自分しか居ない!と 思い、必死に読み進めました。 @ネタバレ開始 ・・・と思っていたのですが、 過去の「四葉姉さん」に囚われていた自分を 支えてくれてるのは、風音ちゃん。 いつの間にか彼女に助けられてもらって こりゃ、救世主は風音ちゃんだったのね~~! なんて呑気に思っていたら、最後の最後で まさかの新事実。 そしてそこで、弟(救世主)出てくるか・・・!!! 衝撃&衝撃で、エンディング後も しばらく放心しておりました。 タイトル画面の秘密のクリックで おまけを見つつ、他の人達の事情も知り、 (特に鷲次くんと先輩の関係)満足度半端ないです。 @ネタバレ終了 救世主や救い方の方法も十人十色と 言った感じで、本当に面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!!

    レビューページを表示

  • identity
    identity
    リアルな少年、少女の心情を描いた物語でした。 タイトル画面のインパクトにやられてプレイしたのですが 想像していたバトル展開とか、グロ要素とかは全く無いです。 プレイ後見たら、多分こういう事なんだろうな・・・という 意味も分かってくると思います。 @ネタバレ開始 「多分これが、正解だろう!」と、 選択肢を押し付けていたので、 正解ばかり探して、美音ちゃんの声を 無視していたな、と怒られてしまい反省しました。 END6個(1~6)と、GAMEOVERは見たのですが 他にEND7があるのでしょうか・・・? 色々選択肢を試したのですが 分からず・・・。 何かヒントがあると助かります・・・!! @ネタバレ終了 「自分らしさ」とはなんだろう、 「正しい」とはなんだろう。 と、色々考えさせられました。 大変、面白かったです。 素敵な作品を有難うございました。

    レビューページを表示

  • 夕暮れ推理倶楽部2
    夕暮れ推理倶楽部2
    「夕暮れ推理倶楽部」プレイ後、 続編もあるとの事で、こちらにもお邪魔致しました。 巧妙に隠された全ての伏線回収、お見事でした。 概要欄にもある通り、前作からの プレイを強くオススメします。 @ネタバレ開始 まさかの月ちゃんの 本性暴露でビックリしました。 そして運転手の不自然な感じも、 ・・・なるほど、BAD回収で納得しました。 @ネタバレ終了 次回作も楽しみにしております! 素敵な作品を有難うございました!

    レビューページを表示