heart

search

菊島姉子のレビューコレクション

  • 神隠姿:収
    神隠姿:収
    神隠シリーズ前作、前前作とプレイ済みでしたが まさかの展開、衝撃の結末の「収」でした。 明かされていなかった謎が、次々と解決していき 終章では、まさに映画のクライマックスを見ているかのような 壮大さと壮絶さで、目が離せませんでした。 @ネタバレ開始 前作で食堂に見江内ちゃんと来た時、 少し気にはなっていたのですが 「まあ、よくいるおばちゃんだな~」 とスルーしてたのに!!やられた!!!! あれもこれも伏線で本当に面白かったです。 お月さんのラスボス感が半端なくて、個人的には好きでした。笑 @ネタバレ終了 オカルト・ホラーというジャンルは少ないので 神隠シリーズは本当に楽しませていただきました! シリーズ完結お疲れ様でした!

    レビューページを表示

  • 黒い獣と契約の夜
    黒い獣と契約の夜
    ゲーム起動して、よしやるぞー!と「スタート」を 押して10秒後くらいに「えっ・・・?」と声が漏れました。 とんでもない始まり方で、私のハート鷲掴みです。笑 全体的にほの暗く、ダークファンタジーの様な・・・ なんとも不思議で素敵な世界観。 天使や悪魔が出てくるからか、美しくも感じました。 序盤、探索する時は「え、ホラー?」と疑うほどのドキドキ感。 初シロちゃん登場に、失礼ながら「出たァ!」っと ちょっと心臓跳ね上がりました。笑 それからと言うものの、永遠の3日目の牢獄に閉じ込められてしまい 早々に攻略サイトのお世話になりました。笑 @ネタバレ開始 全BADEND回収でTRUEは、私の人生で初の経験です。 発想が面白く、BADENDのタイトルもリストに並んでいくと 自分の頭の中を覗いた様なそんな気持ちでした。 最後の最後の選択肢はどちらも見ましたが、 私はシワシワだろうと、2人の元に残る世界線に 行きます。3人の表情も少し明るくて好きです。 ・・・そして、その感動もふっとばした「おまけ」。 「服まで至らなかった」の連続で一人で爆笑しました。 えちえちなクロシロちゃんを拝めたので、良きです!!!笑 @ネタバレ終了 スチルがとても美しくて、絵画の様でした!! 素敵な作品を有難うございました!

    レビューページを表示

  • ヤドカリ1.5
    ヤドカリ1.5
    今回は番外編との事で、美優ちゃん出ないのかな~? なんて思ってたらしっかり出てて、 しっかり食べてました。笑 あの暴食っぷりを見てるとこちらもお腹が空いてくるから不思議です。 @ネタバレ開始 ・・・でも今回は流石に、バイキング+ケーキの画像あり だったので、パンケーキ辺りで見てるこちらまで 胸焼けしました。笑 それに負けじと食らいついた(やけ食い)えみちゃん、 本当に凄い・・・!!! 熱いバトルを見ているかの様でした。 最後のお姫様抱っこは、ずるいです!ご褒美! そして、まさかの伊澤くん・・・!! そこからあのブログは始まってたのか・・・!! 江角さんのその後も気になりますね・・・。心配だ・・・。 私、去年バーチャルフェス全然行けなかったので 皆さんのツイートで出てくる「タピ爺」が 何者なのか分からなかったんですよ!! (ヤドカリに出てなかったよな~・・・? もしかして壺に入ってたかしら?と色々暴走してました。) なるほど!あのキャラはバーチャルフェス限定でしか 拝めない激レアキャラだったんですね!!笑 @ネタバレ終了 ヤドカリメンバーとも再会出来て とても面白かったです!! ヤドカリ2も末永く楽しみにしております! 素敵な作品を有難うございました!

    レビューページを表示

  • そしてパンになる(ADV版)
    そしてパンになる(ADV版)
    甜瓜ちゃん攻略後リアルの方が少し忙しくなってしまい、 遅ればせながらやっと!全部のエンド回収致しました! 甜瓜ちゃん攻略後は、作者様オススメの心音ちゃん→恵美ちゃんで そしておまけルートを堪能しました。 いやー、物語が予想以上にすごかった。 まず膨大な文字量!日にちも空いてしまいましたが、 全ルート含めて軽く10時間近く読んでいたんじゃないかな・・・? と思います。 甜瓜ちゃんルートが最初だったので、「普通のラブコメ・・・?」 で終わってしまったのですが、物語が大きく動き出すのは 心音ちゃんルート!本当に衝撃でした。 @ネタバレ開始 「過去に色々あったんだー」で終わったていた事も 徐々に調べていくにつれて、大事件に変わり なんなら、現代にまで侵食してる!やべぇ!という 焦りが半端なかったです。 好きな人が次々とパンに変わってしまい、 それが最高に美味しいってんだから、 もう食べるしかないよね!と思い次々にチョココロネもアンパンも 食べていたのですが、全然正解ルートではありませんでした。笑 @ネタバレ終了 タイトル名で盛大なネタバレ食らってたにも関わらず、 それを乗り越えて、めちゃめちゃ面白かったです。 この作品プレイ中、パンが猛烈に食べたくなって 一度カレーパンを買いに行ったのでこれはお腹がいっぱいな時に プレイする事をオススメします!パンテロ! 素敵な作品を有難うございました!

    レビューページを表示

  • Nuishika-ヌイシカ-
    Nuishika-ヌイシカ-
    ある意味、脱出ゲームでした。 真相に辿り着くまで、「本当にこれEND6個もあるのか・・・?」 と疑ってしまうぐらいに殺されに殺されました。笑 血みどろになりながらも、なんとか 無事エンディングまで辿り着いた時の達成感が半端ないです!! 最後は、ほっこりしました^^ 勝手にキャラ全員それぞれ好感度があるものなのかと 思い込み、好きなキャラに猛烈アタックしていたのですが、 そういう事ではありませんでしたね。笑 会話はとにかく色んな組み合わせをオススメします!! @ネタバレ開始 A、C、D、E、FのENDは見られたのですが、 Bを探している最中、某人狼ゲームのような 「〇〇が消滅しました」が次々起こり、 「コトハ」ちゃん消滅の後暗転したまま 進むことが出来なくなってしまいました。 (DL版、ブラウザ版共にです。) この先に、B-ENDが隠されているのか分かりませんが 一応ご報告しておきますね・・・。(小声) @ネタバレ終了 少しずつ情報を集めて行く物語が面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!

    レビューページを表示

  • ジゴクノガッコウ
    ジゴクノガッコウ
    主人公が地獄でいじめられているお話なので 終始ずっしりとくるものがありますが、 選択肢によっては明るいENDもあったので 少し救われた気持ちになりました。 重たいテーマですが、色々考えさせられて とても面白かったです。 百合要素は、そこまで強くないので 苦手な方も安心して読めると思います。 (勝手にタイトル画面からホラーかと思っとりましたが、 そんな事も全くありませんでした。) ENDは、A→C→B→TRUE→Z→Dと 見たのでZの衝撃が少なく、 「絶対先に見るべきだった!」 とちょっぴり後悔しました。笑 @ネタバレ開始 まさかの地獄・・・!! 最初は、「ここは地獄では無いのでは?」と 思っていたのですが、愛美ちゃんの話だと 「やっぱりここは地獄」だなと改めて感じ、 そのまま読み進めていたのですが・・・ 愛美ちゃん・・・本当に悪い子!!! でも雪ちゃんや栄梨花ちゃんのおかげも あって、リスタート出来そうで良かった・・・!! やっと一安心です。 個人的には、 マイペースな雪ちゃんが好きです。 @ネタバレ終了 これは、是非TRUEまで 見る事をオススメします・・・!! 素敵な作品を有難うございました!

    レビューページを表示

  • ORANGE PEEL
    ORANGE PEEL
    全てがとにかく可愛い!!! キャラの立ち絵も、スチルも、ちょっとしたアイテムも、 なんなら、キャラの名前まで!! 全てが可愛らしくて終始癒やされました。 物語の序盤はテンポの良いギャグでおもしろMAX!! キャラもしっかり動くので、ところところクスッと来ました。 @ネタバレ開始 個人的には、コーヒーアイスが声帯なくて喋られないくだりに 飲んでいたコーヒーを吹き出しそうになりました。笑 @ネタバレ終了 後半は「家出」から想像のつかない展開で、 これまた手に汗握って面白かったです! @ネタバレ開始 事前に話されていた、「エルダーベリーさん」。 よりにもよって、あそこで出てくるかね!? 物語の巧みさに舌を巻きました。 アイテムが、「傘」というのも包み込むような 優しさがあって、グレナさんとの一枚絵では 涙が出そうになりました。 @ネタバレ終了 友情や愛情、親子の絆を強く感じる作品でした。 素敵な作品を有難うございました!

    レビューページを表示

  • 翠の下のデサイダリウム
    翠の下のデサイダリウム
    地上を離れ大きな木の周りに形成された 大きな都市シュバルツヴァルト。 ヨーロッパとファンタジーを足した様な町並みで ケルト音楽が聞こえてきそうな雰囲気でした。 背景のイラストも沢山出てきて、約2時間自分もこの町を 歩き回った気がしました。すごく素敵な世界観。 主人公マーティンが懐中時計を落としてそれを探すだけのお話が、 事件が事件を呼び、どんどんミステリーになっていくのが 本当に面白かったです。 聞き慣れない外来語も調べてみたら実際に存在する物 ばかりで、さらっと入っていてカッコいいなと思いました。 @ネタバレ開始 殺人事件の犯人も、懐中時計の行方も 最後にどちらもスッキリ終わらせてくれる感じが すごく好きでした。 「懐中時計が見つかったその後」の数文も読めて、 ほっこりです^^ @ネタバレ終了 ファンタジーやミステリーが好きな方に 是非オススメしたい作品でした! 素敵な作品を有難うございました!

    レビューページを表示

  • Cross Mask -クロスマスク-
    Cross Mask -クロスマスク-
    色んな想いが交差した手に汗握る熱いバトル、 とっても面白かったです! 喧嘩のシーンのキャラの差分が多くて、 とっても分かりやすく、見ごたえがありました。 チャプターごとに区切られ、 章によって、主人公が変わるので 「あの時のヤツの不自然さ」 が色々分かって面白かったです。 2章後半のラッシュは、 本当に良い意味で裏切られました。 @ネタバレ開始 ヨバ嫌いだー!!!笑 寛太郎くん視点で、途中もしかして 玉番って・・・と思っていたキャラが 全く違ったので、マッキー&ベンと共に颯爽と 登場した時は、「お前かー!!」と 驚きと嬉しさでいっぱいでした。 ラストの選択肢も4つ試しましたが それぞれ見ることで今後の展開も 色々想像出来て面白かったです。 個人的には、一番寛太郎くんに優しくて 平和なMJ、ロス、アダビー達が好きです。笑 @ネタバレ終了 クリア後も好きなチャプターから 見られる親切設計! 素敵な作品を有難うございました!

    レビューページを表示

  • 祈る星夜の灯緋光
    祈る星夜の灯緋光
    もう、めちゃくちゃ面白かったです!! 飛行戦闘機での熱いバトル、空、星、 どれもが大好きなので刺さりまくりでした! 悪魔に兄の魂盗まれた!から始まり 探索をして、情報を入手、推理をして どこへ行こう、どうしようという組み立て方が とてもお上手でした。 バトルシーンもゆったりとした物語の ペースから一気にハイスピードに変わり手に汗握りました。 差し込まれるスチルも、どれも本当に素敵で 見ごたえがあります。 @ネタバレ開始 ハッピーエンド!と思い病室から物音がして、 「嘘だろ・・・」という展開がめっちゃ好きでした。 感情の上がり下がりがとんでもなかったです。笑 エンディングの入り方も、演出が最高すぎて 感動しました。どちらのエンドでも2人はハッピーなので 安心して見ていてました。ほっこり。 「何でも知ってるが教えない」箱屋さんが、 渋くてダンディでかっこよかったです。 エトラちゃんやティグくんの扱い方も上手!笑 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!!

    レビューページを表示