ありんこのレビューコレクション
-
Marionnette;Nostalgie ~人形の追想録~魔術師が暗躍する現代ヨーロッパ(かな?)を舞台にした、現代ファンタジーです。 現代ファンタジーのバトルものとして、ストーリーもイラストも演出も、非常にクオリティの高いものと思います。 沢山の人に読んでもらいたいと切に願います!! 1章と2章では世界観の解説とキャラクター達の日常が描かれます。 キャラクター達が仲良くなっていったり、平和なやり取りが微笑ましいです。 一方で、複雑で深刻な世界観と、時々挟み込まれる事件が、今後の展開が激しく悲しいものになることを予感させます。 3章はこの物語のキーとなるエピソードだと思います。すごく好きです。 ラストは挿入歌もあいまって感動の嵐です! 5章・6章はクライマックスです。 バトルシーンは文章もイラストも音楽も迫力があってかっこいいです。 特にフィリア戦闘時の歌付き音楽、6章のロゼ戦の歌付き音楽がかっこよすぎです! 7章のエンディングを見た後、プロローグをもう一度見に行きました。 あの写真、切ないです。 みんな・・・(涙) 本当に満足度の高い、とても感動する作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!! @ネタバレ開始 ロゼ君の悲しみも、パーシス夫妻の願いも、オズマの理想も、誰の考え方にも共感する部分がありました。 皆が倒れていくシーンは、悲しいけど素敵でした。 特に、ロゼ君、大好きです!! @ネタバレ終了
-
Peculiaruniquerとても読み応えのあるサイキックサスペンスでした。(乙女ゲームとありますが、恋愛要素はほんのりですね。) プレイ時間は全エンド回収して2時間くらいでした。 ストーリーがテンポよく進み、演出や音楽が素晴らしいので、アニメを見ているような感じで読み進められ、長いと感じませんでした。 キャラクターイラストも魅力的。表情の変化、特に視線の移動が素晴らしいと思いました。 ストーリーも、キャラクターも、本当にすごくいいです!! 素敵な作品をありがとうございました!!
-
Gift×Gift愛が重い!! 三人とも大好きです! おまけの前日譚と解説がほどよく本編を補完していて、物語をより深く楽しめました。 @ネタバレ開始 OtherEnd1と魔王BadEndはいかにも魔族っぽい仕打ちが好きです。 魔王様のHappyEndはほんとにハッピーですが、おまけを読んで、下剋上されそうだなって思いました。 三人の中では魔王様が一番ピュアな気がしました。 執事さんルートのBadEndは切なくて好きです!一番好きです!! HappyEndはヒロインはたぶん幸せだけど、世界は絶対ヤバいことになってるはず・・・と思いました。 研究者ルートはストーリーはほのぼのしましたがHappyEndがヤバイ!あの執事から逃れるためなら仕方がないかもしれませんが・・・ BadEndの方が幸せなのでは?と思いました。 OtherEnd2で執事が迎えに来るのはぞくぞくしました! @ネタバレ終了 つまり、全ルート・全エンド好きなんです。 とても楽しかったです。素敵な作品をありがとうございました。
-
劇場型ムービーズBゲームパートがめちゃくちゃ面白かったです!! 少々心臓に悪かったですが。 私には難易度高めでしたが、ヒントのある場所まで戻ってやり直しできるのでクリアできました。 みんな、何度も殺してしまってごめんよ! 監督の「ヨーイ、アクション!」、好きです。
-
そして僕らは世界を壊すラストまでたどり着き、思わずうめいてしまいました。 物語の中盤からずっと、心の中で叫んでました。「なんで!?」とか「やめてくれ!」とか・・・ 作中で何度も悲しみを味わされました。それは悲しいけど、とても素晴らしいことでした。 凄まじい読書体験をありがとうございました。
-
キミとダイエットこんなイケメン専属インストラクターがいたら全乙女ダイエットできるよ!! いや、もう最高です!! 少女漫画みたいな展開! ドキッとして、ニヤニヤして、爆笑して、嬉しくなって、悲しくなって、ラストは最高のハッピーエンド。とっても楽しかったです。 智佳ちゃんのツッコミやアドバイスが超的確で、彼女がいなければ、この恋は成立しなかったなぁと思います。 @ネタバレ開始 洋服が破ける!! 8キロ増える!! は本当に爆笑しました。 彩人君は悪い男ですね。太らせといて、スパルタダイエットさせて、反応が微妙で何考えてるのか分からなかったり、超鈍感だったり。主人公ちゃんと一緒に彼に振り回された感じです。 服が破けたときの反応は、なんだそれ?と笑いました。 ラストはとてもハッピーなのですが、低糖質といえども、また絶対太るだろう!!って思いました。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました。
-
Divaラヴァーズ フリー版騎士見習の主人公(女の子)が、正騎士試験日までの6日間を過ごすゲームです。 騎士試験に合格するために能力を上げつつ、お目当てのキャラとの好感度も上げます。 育成ゲームと乙女ゲームとRPGを掛け合わせたような、とても楽しい作品です。 イラストのイケメン目当てでプレイしました。イケメンはプロローグ終了後から登場します。Live2Dで瞬きとかされると、ドキッとしますね! 自由行動フェーズは自由度が高くて楽しかったです。 能力上げも好感度上げもサクサク進みます。 バトルシステムは操作がわかりやすく、バトルが苦手な人でも大丈夫です。 あと着せかえまであってスゴイ! 3人とも攻略しました!! @ネタバレ開始 正騎士試験合格後、好感度が高い相手が訪ねてきてプレゼントをくれます。 プレゼントがキャラクターごとに違ってて楽しいです。 ランスロットが好きだったのですが、クライストがバレッタくれた時はぐっと来ましたね。 @ネタバレ終了 とても素晴らしいゲームなのですが、画像読み込みが遅くて動作に少し不安定な部分があります。 特に、バトル開始時・着せ替え時・ロード後は画像読み込みに時間がかかります。 完全な画面が表示されるまで待ちましょう。ロード画面であれば、主人公のアイコンが起きるまで待ちましょう。 画像読み込み途中でクリックするとフリーズすることがあります。 私は何回かフリーズさせてしまいました。こまめにセーブすることをお勧めします。
-
さりとて君影草は咲く「失ったものを取り戻す」ことの犠牲や苦しみ、そして希望の物語です。 素晴らしい作品で、とても心揺さぶられました。 私の心の琴線に触れる内容であり、プレイし終わったあと、ものすごく考え込んでしまいました。 そして、頭と気持ちがまとまらないままコメントを書いてしまいました。 冷静になり、変なことを書いていると反省したため、コメントを修正させていただきました。 大変申し訳ございません。失礼いたしました。 素晴らしい作品をありがとうございました。
-
クズな俺が転生したら銃で無双しちゃった件について。プレイ時間一時間超とありましたが、私は一時間弱で全エンド回収できました。セーブをしておけば、30分あればHAPPYENDへ行けると思います。 スピーディーな展開と、次々現れる個性強すぎのキャラクター達。気軽に楽しめる作品です。 キャラクターが8人も登場し、一枚絵も多く、作者さんの熱量が伝わってくる作品です。 個人的に睦さんのオッドアイが好きです。 エンドはHAPPYEND、BADEND1、BADEND2の3つ。バッドエンドも力作なので、全エンド見ることをお勧めします。
-
失憶の眷属吸血鬼・魔術・屍鬼・魔眼といったワクワクする設定と、スピーディーな展開が良かったです。 一時間弱で、BAD END2つと、GOOD END、TURE END回収できました。 GOODをみてからTUREを見ると、TURE ENDに来れて本当によかったなと思えます。 エンド分岐の選び直しできるようになってるのも親切でよかったです。