やまさきこうじのレビューコレクション
-
けものからるる子守唄「けもがたり」が楽しかったのでプレイさせていただきました。世界観が繋がっているのですかね? コミュ障だけど、でもとても優しい、そんな初音ちゃんの人柄が伝わってきました。 @ネタバレ開始 願いを自分のためじゃなく、おじいさんとナナルルのために使うというのが…ほろりときました。そして最後には、その気持ちが伝わってよかったなあ、と。 いつか初音ちゃんにも人間のおともだちができるといいなあ…。 @ネタバレ終了 とても優しく、あたたかさに溢れる作品でした。ありがとうございました!
-
終わりからタイトルの雰囲気に惹かれてプレイさせていただきました。 もの悲しい始まり。進んで行く度にクリックが辛くなっていって…。 @ネタバレ開始 画面が暗くなって、「ああ、終わってしまったんだ」と喪失感に襲われました。が、タイトルに戻ると…おや? 続けて(?)プレイしてみて、切ないと同時に「おもしろい!」と唸ってしまいました! @ネタバレ終了 短いですが、満足感(と言っていいのか迷いますが)が、ぎゅっと詰まった作品でした。ありがとうございました。
-
こたつでごろごろ。こたつでごろごろ。きっとほのぼのあたたかいお話なんだろうな、と想像してプレイさせていただきました。ところが何やら様子がおかしい…? @ネタバレ開始 終わらない冬とか、調達するものとか、何か秘密があるのかな?とプレイ。 END2→1の順で見たのですが、結果的によかったのかなと思いました。 春の巫女や精霊など、色々と世界観を想像することができて楽しいです! …二人がいつまでも一緒にいられるといいのにな…。 @ネタバレ終了 番外編的マンガ制作中という事で、非常に楽しみです!!
-
椿堂ノ火何と言ったらいいのか、言葉が出て来ません。 ただただ今は涙を拭っています。 親と離れて暮らしているからでしょうか、主人公と年が近いからでしょうか。 家族に対する想いとか、色んな感情がぐちゃぐちゃになって整理がつかないです。が、この作品にはすぐに感想を書きたいと思い、必死に考えています。 @ネタバレ開始 主人公は同性愛者だったため家族と絶縁することを選びました。 人によるでしょうが、親子の間には多かれ少なかれ問題があるものだと思います。その感情や想いを清算できる日は、一生に一度あるかないか、これまたそれぞれだと思います。 主人公は、間に合った、と私は感じました。少なくとも、お父さんの想いに気づけたのですから。 …正直、まだ泣いております。息苦しささえ感じます。ですが、この作品に出会えてよかった、と。心からそう感じています。 @ネタバレ終了 とても感情が揺さぶられました。心から伝えたいです、ありがとうございます。
-
彼女は彼女の糸を切る日向くんとひよりちゃんの物語。 淡々と語られる二人の日常とか、らしさ、とかがとても心地いいです。 大きな事件が起こるわけでもなく、でも確実に大きなきっかけになった夏。 @ネタバレ開始 先ほど、らしさ、と書きましたが、それすらも枷なのかな、とふと。 自由になった二人の未来が明るいものであればいいな、と感じました。 また、ED曲も素晴らしかったです! @ネタバレ終了 Live2Dでキャラが動くのですが、大きな動きは少なく。でもそこがよかったのだと感じました。ひよりちゃんのキャラをよく表しているような気がして。 とても爽やかな作品でした。ありがとうございました。
-
あかいろきみと、しあわせにスタート画面とタイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 赤く染まった夕焼けの電車の中で出会った太郎くんとクロくんのお話…。かと思いきや。 @ネタバレ開始 死語の世界。地獄行き。舌が切符。などなど。独特の世界観で、ぞくりとしつつも、どこかもの悲しい、そんな印象を受けました。 太郎くんは何故死んでしまったのか、二人はこれからどうするのか、想像するのも楽しいですね。 @ネタバレ終了 個人的には太郎くんが好みです。でもクロくんも無邪気でいいですね! 何とも不思議なお話でした。楽しかったです、ありがとうございました!
-
化け猫センリは愛を知らない猫耳+かわいいキャラ+BL、プレイせずにはいられない!!という訳で、大変楽しませていただきました!! Live2Dで動くキャラが魅力的でかわいい&かっこいい~!! @ネタバレ開始 子育てからの、自分がした事の重大さに気づく流れが自然で好きです!全ルートクリア&コンプしましたが、クロさんが一番好きです!この真面目さんめ!!(*´ω`*) @ネタバレ終了 BL要素は薄目かな?と思っていたのですが、後半~おまけでがっつり堪能させていただきました! さくっとプレイ出来て、萌えて楽しめる作品でした、ありがとうございました!!
-
タマキハル~序章 艮為山編~前々から気になっていたのですが、やっとプレイすることができました。 陽介くんはいい子だし、香月さんはマジ天使!!出だしの酢豚マンに笑ってしまい、一気に物語に入っていくことができました!また、二人の関係が徐々に近づいていく過程が自然で心地よかったです。 @ネタバレ開始 なのに…えええ!?まさかの急展開!? 香月さんも陽介くんも、何で!?と、泣きそうになりました…。何とか無事で幸せになってほしい…!!>< @ネタバレ終了 他にも、魅力的なキャラがたくさんで、これは何としても続きをプレイせねば…!!続きが楽しみです!早く次章をプレイしたいと思います! 楽しい日常、そしてハラハラドキドキな物語をありがとうございました!!
-
その恋、暫定につき、「その恋」シリーズ第二弾!(正確には第四弾ですね) 短編とどちらを先にプレイするか迷ったのですが、こちらを先にプレイさせていただきました。相変わらず藤高メンバーはキャラがみんな個性的でかわいいなと感じました。 今回のサブタイトル(?)の、「高校生の恋は高校生で終わる」というフレーズが大好きです! @ネタバレ開始 まさかの主人公交代!?と、びっくり!しかもファンタジー要素が強くなってる!と、更にびっくり!!でも、無事に迎えに行けてよかったね、企救丘くん!! 前作で謎だった和子ちゃんの謎もとけてすっきり!ラスト、きちんと告白して、失恋しちゃったと号泣するシーンが強烈に印象に残っています。 で、個人的本命のメイちゃん!お話自体は長くはなかったのですが、コンパクトにまとまってて「やっぱり好きだな」と感じました。 こういったゲームって、いわゆるハーレムものになりがちなんですが、きちんと相手が決まっていて、失恋もしっかりと描かれているところがすごいな、と思いました。 で、大野城先輩の謎は次回作にて!ですかね???非常に楽しみです!! ちなみに今回の個人的笑いのツボは、某球団の応援ソングに似たBGMでした(笑)。歌える自分が何だか悔しい!(?) @ネタバレ終了 今回誰を描こうか迷ったのですが、印象に強く残った和子ちゃんを描かせていただきました。 次回作も楽しみにしております!!(その前に短編もね!!)
-
反動のクラウドレイジ-ACT1熱い!かっこいい!!まるで少年(青年?)マンガの様に熱いキャラと展開ですごく楽しかったです!! 個性的なキャラに荒廃した世界観、さくさくバトルと、あっという間に時間が溶けてしまいました。 @ネタバレ開始 キャラクターは、最初古賀さんが好きだったのでラストにはショックを受けてしまいました…(涙)。そ…そんなーーー!!? 師匠の思惑とか、色々と続きが気になりますね…! みんな好きですが、佐富くん、双馬さん、桧さん、吉良さんが推しです!特に双馬さんと桧さんには戦闘でお世話になりました~! @ネタバレ終了 続きはもちろんなのですが、FBもあるとの事。そちらもプレイさせていただきたいと思います~!! いやあ、本当に熱い作品でした!ありがとうございました!!