heart

search

CIL(しる)のレビューコレクション

  • 大体一分でいろいろ平和にかたずく話
    大体一分でいろいろ平和にかたずく話
    本当に駆け抜けるように終わるので、それが逆にオリジナリティになっていると思いました。面白かったです。

    レビューページを表示

  • were wolf
    were wolf
    DL版でプレイ。
    ムービーでの表現が多くてかっこよく、
    章立てで途中からでも読めるのも親切設計でありがたかったです。
    斬新なデッドエンドもテンポが良くて嫌じゃなかったですね。直前の選択肢に戻れますし。
    また凄惨なシーンもありますが文章メインで、かつ直前に予告があるのでこちらも親切設計だと思いました。

    また突っ込みがキレッキレで楽しい。
    個人的に好きなコメントは『嘘は存在と4月1日だけにしろ』
    『スベったとしても、笑いは常に滑るリスクの先にある』
    作者様は笑いにこだわりのある方なのでしょうか。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    楽しませていただき、ありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 人間らしく
    人間らしく
    今の時代にリンクした内容でしたね。短いですが、生あるものの普遍のテーマと言いますか。
    ゲームの作り手の方にも、胸に響くものがあるのではないでしょうか。

    レビューページを表示

  • 窓辺の彼女
    窓辺の彼女
    二人の少年少女の掛け合いが瑞々しい掌編です。
    ほっこり温かなお話。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    声も含めて透明感溢れる素敵なお話でした。

    レビューページを表示

  • セツナワールド
    セツナワールド
    イラストに惹かれてプレイしました。
    可愛い後輩との学園生活を満喫できる純愛ストーリーです。
    ヒロインに一心に想われる主人公は正に幸せ者ですね。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    とても楽しめました。
    制作お疲れさまでした。&ありがとうございました。

    レビューページを表示

  • フードにジャムにされるゲーム
    フードにジャムにされるゲーム
    自分がジャムにされるという一風変わったゲーム。
    普段食べている牛や鳥もこんな気持ちなんでしょうか。
    不思議な感覚です。
    そして明るい日常的な雰囲気の中で料理されるので、恐怖はだいぶやわらいで見れます。……不思議です。
    もし自分がジャムにされるなら、魔法の薬で痛くないように料理してもらいたいですね。
    フードちゃんが可愛く、アズ様も紳士なので殺伐とした雰囲気はないです。
    制作お疲れさまでした。&ありがとうございました。

    レビューページを表示

  • あわせやさん
    あわせやさん
    最初は話の展開の早さと誰がしゃべっているのか? ということで混乱してしまいました。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    短いお話でしたが驚きがあって、メリハリのついたストーリーだと思いました。 制作お疲れさまでした。&ありがとうございました。

    レビューページを表示

  • クロは今日もおるすばん!
    クロは今日もおるすばん!
    とても暖かい雰囲気のお話でした。
    イラストも可愛らしく、背景やUI周りもポップで可愛らしくデザインも好きです。
     クロは飼い犬のようでもあり、子供のようでもあり、生活は新婚生活のようでもあり、不思議な存在&関係でした。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    全体的には、やはり暖かいお話で良かったです。
    2重、3重に楽しませていただきありがとうございました。

    レビューページを表示

  • スミレちぇんじ
    スミレちぇんじ
    時折画面から目をそらしたくなりながら、
    しかし目が離せなくて結局続きが気になり一気に読んでしまいました。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    短いながら、ここまで強い印象の作品は久しぶりでした。
    制作お疲れさまでした。&ありがとうございました。

    レビューページを表示

  • あいちゃんピキング!
    あいちゃんピキング!
    ま、まさか、こういう話だとは……!
    驚きが仕掛けられた作品でした。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    迷いに迷ってしまってツイッターの攻略情報を見るまでは、全エンドコンプリートは出来なかったと思います。
    もっと色々な人にこのゲームをやってもらって、感想を聞きたいです。

    レビューページを表示