柘榴雨(ザクロアメ)のレビューコレクション
-
がんばれ!ヤマトくんストップモーションのノベルゲーム というアイデアからして面白いです~! テレビで教育番組を見ているような、 癒しの時間を過ごさせて頂きました。 文具たちの表情が変わったり、 ブレた写真で動きを表したりと 丁寧に作られた印象を受けました。 ひみつの資料も面白かったです! 「がんばらない」を押したときの 仕掛けもステキなので押してみて下さい☆
-
Propp’s prop professional以前にも遊ばせて頂いたのですが、 またプレイさせて頂きました~! ランダムで用意されている展開や 言葉たちを元々面白くしてあるので、 必ずユーモラスな話になりますね! プレイヤーに物語を作ってもらうシステムは 何かに応用も出来そうだな~と思いました!
-
私を見て目を引くタイトル画面の通り、 独特でセンスある作風でした! 初めにエンドAを見たので爽やかな 友情物語に良い終わり方だな~と 思ったのですがエンドBで成程…と。 @ネタバレ開始 「私を見て」の意味が分かりました。 二人に見てもらいたくて 手札を盗んだ、という事でしょうか…。 花音と絵美は(おそらく)本名で 呼び合ってるのに、自分はあだ名。 もしかしたら深い意味はないのかも しれませんが、主人公にとっては…。 @ネタバレ終了 どちらのエンドも好みでした。 この読後感、ぜひオススメしたいです。
-
逢魔時の家路(リメイク版)とても短い時間、夕暮れの景色の中で、 寂しさや切なさを感じさせる物語です。 スチルが多く印象的に使われていて 交わされる言葉の数は多くなくとも、 由依奈ちゃんに起きた出来事と 那由多くんが選んだ結末が、 見ているしか出来ない私たちに 余韻を残してゆく…そんな作品でした。
-
恋に落ちてはいけない20分車内という密室で、恋に落ちかけている男性と 会話をしながら好感度を調整するゲームとは、 ときめくシチュエーションの発想が斬新でした! 「駄目だ、好感度がどんどん上がってしまう……!」 本庄さんの台詞の通り、丹羽所長の一挙手一投足で 好感度が上がりまくるので笑顔になりました(笑) バックする動作はずるいですね~…。 「いよっ!待ってました!」と掛け声かけたいです。 (そして所長にドン引きされる本庄さんin柘榴雨) 暖房を下げなかったらネクタイ緩める以上の サービスシーンがあるやも……!?と期待して 待っていたら下げられてしまいました(笑) END4に至るために選択肢の色が変わったり、 一度読んだテキストの既読管理もあって、 ENDコンプのサポートが手厚く、快適でした。 @ネタバレ開始 END1はエクストラ1を合わせて見るとただ切なく、 END2のスチルの破壊力にやられつつ罪悪感を覚え、 END3は「違いまーす!大好きでーす!(泣)」と叫びたくなります。 END4では所長が支店に現れた時すぐにウィンドウ閉じて 薬指を凝視したのですが、指輪が無くて喜びました(笑) 抗えない運命力で結ばれた二人には納得です。 エクストラ2で恋愛に不器用な雛子さんを知って、 彼女も幸せになって欲しいな……と思いました。 離婚した後、雛子さんも素敵な男性に見初められて 「既婚?バリキャリ女上司に落ちてはいけない20分」が 始まってるといいな!と思いました。 @ネタバレ終了 制作お疲れ様でした!
-
俺たちこいつに仕えてます悪人がいない平和な現代版桃太郎でした! キャラごとに似合うBGMを選ばれていたり、 動物に寄せたキャラデザも良かったです。 イラストのタッチも好みでした! @ネタバレ開始 きび団子が少女漫画のヒロインのごとく 仲裁に入ったシーンで笑いました(笑) あと、きじくん呼んだ時にかなり遠くの 安全圏から現れたのも笑いました!(笑) サドンデスしかける物騒なはちくん 女子に大人気!クール甘党王子きじくん 関西弁でちょっとあほのあげくん 皆キャラが立ってて良かったです~。 @ネタバレ終了 全END拝見しました。ありがとうございました!
-
すいれん水彩画のような淡いイラストに、 綺麗なピアノが奏でられる中で 紡がれる、やさしい物語でした。 スイレンを見るように、二人とも 横を向く立ち絵が用意されていて 丁寧に、大切に作られている印象でした。 @ネタバレ開始 昔のまま変わらないエリちゃんの 秘密を考えてしまいましたが、 本作で伝えたい事はそこではないので 語られないのかな、良いな…と思いました。 @ネタバレ終了 短編ながら染み入る物語でした。 素敵な作品をありがとうございました。
-
はこにわのみこ優しく温かな作風を想像してプレイしましたが、 箱庭で暮らす1人の女の子の取り巻く世界まで 作りこまれた、優しいだけではない物語でした。 作者様の別作品にも共通する通り、 UI・システムの作りこみの技術力が高く快適です。 文字間や句読点、改行が読みやすいように 整えられているのも丁寧に作られている印象でした! 台詞がボイスではなくSEになっていたり、 書かれている日記をそのまま読んでいるように 人物が変わればフォントや色も変わる演出が素敵です。 LOGの仕掛けには途中で気付き最初からやり直しました。 表現方法の多さにただただ凄いなぁ…と思います。 登場人物の行動をテキストで書ききるのではなく、 作者様の可愛らしいイラストで表現されている所に 過剰のない、引き算の美しさを感じます。 @ネタバレ開始 アニーちゃんが「悲しい」と思っているというのを 日記に書く言葉ではなく『頭まで布団を被る』という イラストで表わされた時、素晴らしいと思いました。 クロくんがアニーちゃんの頭にお花を植えるのが 可愛くて癒されていたのですが、その次の日には 花瓶に花が生けられていたり、日が続いている事が しっかり反映されているのも良かったです。 8歳の女の子が明日大人になりたいと思うのが切ない…。 ですが、自由になれて良かったです!ハッピーエンド! @ネタバレ終了 クロに小脇に抱えられるアニーちゃんがキュートでした♪ 素敵な作品をありがとうございました!
-
わたしの素敵なおうじさまパステル調のヤンデル作品! 全ENDとエトセトラも拝見いたしました。 圧倒的な色彩感覚ですね……。 UIデザイン、素材の使い方のセンスが良く イラストと写真の両方を使いながらも 全体バランスに優れた視覚情報が心地良いです。 @ネタバレ開始 冒頭のミスリードにかかり、 幕が進むにつれて二転三転していく シナリオを楽しませていただきました。 トイレENDも懐妊を彷彿とさせて どこまでもヤンデル気がしました…。 @ネタバレ終了 舞台仕立てになっている事にも きちんと意味があって良かったです。 制作お疲れ様でした! (お言葉に甘えて再投稿させて頂きました…!)
-
愛しのリョーくんラブラブカップルのゲームだ~!と 癒されるためにプレイさせて頂きました。 彼氏のリョーくんはどこまでも優しくて 何ひとつ憂いなく幸せそうな二人でした。 @ネタバレ開始 ですが注意表記にホラー要素があると 書かれていたので、いつ来る……!?と 構えていた所、お、おまけが…………。 妄想だけで留まれたら良かったのでしょうか…。 @ネタバレ終了 短編ですが大変美麗なスチルがたくさん用意されており システム周りも快適で、丁寧に作られた印象を受けました。 各画面にツキミちゃんの台詞があるのが良いですね…!