heart

search

柘榴雨(ザクロアメ)のレビューコレクション

  • エソラノコト
    エソラノコト
    爽やかだけど物悲しい夏の空気感を あらわすような切ない物語でした。 淡い水色、白、紫、赤、 色を変えていく空とエソラちゃんが混じり合い消えてしまう様な儚さを覚えましたが、作者様の画風が物語に大変似合っている為かと思います。 短編ですがスチルが多くUIも作りこまれていて大切に作られた作品だという印象を受けました。 BGMはなく環境音だけが流れるのも リアルさを感じて良かったです…。 本作を表すようなエンドロールで流れた曲も作者様の作曲と知り、凄いなぁと思いました。

    レビューページを表示

  • どり~みん一瀬チェンジ
    どり~みん一瀬チェンジ
    可愛い…!ひたすら一瀬くんが可愛い作品です。主人公ちゃん好みの男の子になろうと、何でもやってくれる一瀬くんが可愛らしかったです! とても甘くてふわふわした雰囲気だなと思い読み進めていたのですが、言動からちらほら一瀬くんにヤンデレみを感じて作者様のTwitterを見るとやはり…☆彡執着心の強い男の子可愛いですね~! UIまでとっても可愛らしいのとスチルやタイトル画面も見返せたり、立ち絵も全パターン見直せるようになっていたりと、親切設計でもありました! おまけで一瀬くんの一言が沢山あるのも満足感があって良かったです! こんなに差分を描かれるとは一瀬くんへの作者様の愛が深いなぁと思っていたのですが、ゲーム発ではない人物だと知って納得しました! 今まで公開されているイラストも可愛いので、一瀬くんにメロメロになったプレイヤーさんは作者様のTwitterを見に行くのをオススメします♪ 可愛くて癒される作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 【Valentine's・Loved one】
    【Valentine's・Loved one】
    両方のエンドを拝見させて頂きました。 バレンタインのチョコという甘やかな アイテムが主軸になっているものの 描かれているお話は苦く対照的でした。 @ネタバレ開始 登場人物に悪人がいないのに 起こってしまった悲劇というのが 悲しい印象ではありますが、 ドゥーデがコク先輩に向ける感情が 悪意に染まらなかった所に救いを感じます。 マシュマロに毒を混ぜて殺害する事も 展開としては十分あり得たと思いますが、 そうしなかった所、マシュマロそのものに 意味を持たせた所に作者様のこだわりが あるのではないかなぁと思いました……。 @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • Rose Magic
    Rose Magic
    連打ツール無しで全エンド拝見しました! 自分の連打力を知れる作品でしたね(笑) 白状しますと、PCのタッチパッドだと 難易度が下がるのかな?と思いました! 連打が難しくてエンドコンプ出来ない方は ぜひお試しいただければと思います~! 人差し指と中指で交互にパッド連打です。 @ネタバレ開始 王妃様と王様の馴れ初めを見られて 良かったなぁ~…と思いました。 お城にねこちゃんが迷い込んだら 喜ぶ魔女ちゃんと慌てふためく王子様が 見られそうで想像すると微笑ましいです! そうしていつの日か王妃様と王様のように 二人も恋に落ちるのかも…?♪ @ネタバレ終了 ドット絵の可愛らしいビジュアルに温かい物語。 攻略情報やおまけも充実した親切な作品でした!

    レビューページを表示

  • ブラックコーヒー
    ブラックコーヒー
    前作の「ショートケーキ」が好きだったので 続編とお伺いして楽しみにしておりました。 シンプルながらセンスを感じさせる演出に 初恋の甘酸っぱさや苦さや現実感のある 物語を紡がれるお力は前作のまま健在で、 彼と彼女の物語をゆっくり味わわせて頂きました。 @ネタバレ開始 同じ二人を見ていても、 初恋は叶わない、叶わないとは限らない、と 異なる気持ちを抱く二人の描写が絶妙で、 再び来店した時の「マリアージュの予感」が、 ショートケーキとブラックコーヒーだけでなく 彼と彼女の結婚の予感も暗喩しているようで あぁ好きな表現だなぁ……と思いました。 @ネタバレ終了 今回も素敵な物語をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • ラムネ瓶入り夏休み
    ラムネ瓶入り夏休み
    夏の情景に惹かれてプレイしました。 両方のエンディングを拝見しています。 聴こえてくる音が、背景の全てが、 ひと夏の田舎の空気感をあらわしていて ノスタルジックな体験が出来ました。 イラストが大変お上手で、物語の雰囲気にも 画風が似合っていて作品に華を添えておりました。 @ネタバレ開始 再会の約束にもならない約束をした 京香さんとは、もう会わないかもしれない。 そういう一度きりの思い出って良いですよね。 @ネタバレ終了 どこか懐かしい物語をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 彼と彼女の怖い話
    彼と彼女の怖い話
    おどろおどろしいホラーだと思いきや…? ホラーが苦手な方にもおススメできる物語です! 短編ながらシステム周りが快適かつ アニメーション演出が凝っていて、 流石は作者様だな~と思いました。 @ネタバレ開始 どんなオチがつくのかなと思っていた所、 彼女が「彼女」ではないとは予想外でした! 画面に自分の顔が映るホラー……。 とっても分かります……!(笑) 後書きの二人は美男美女でした♪ 明るい作品をありがとうございました! @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • スルトツェ骨董店の手紙
    スルトツェ骨董店の手紙
    語尾にハートをつけて喋る殺人犯の叔父…!? と、秋津さんに惹かれつつプレイしたのですが、 秋津さん、真琴ちゃん、はちすちゃん、皆に ずっしりとした設定があり、短編ながら 響くメッセージ性が込められた作品でした…! 全エンドを拝見したいと思い何週もしまして、 無事にすべてを見る事が出来ました。そして 見られて良かったと思うトゥルーエンドでした! ただトゥルーエンドが大変素敵だっただけに、 ゲーム内又は説明書にエンド到達のヒント等が あったら良いのにな…!と思ってしまいました。 @ネタバレ開始 トゥルーエンドで分かった、 秋津さんの真琴ちゃんへの温かい気持ちに 真琴ちゃんがさくっと返すところなど、 物語のためにキャラ性を損なわせないのが センスがあって素晴らしいなと思いました。 また、秋津さんが処刑されるのにもご都合展開を 排除していて、作者様のこだわりを感じました。 スチルが多く効果的に使われていて、 トゥルーエンドのエンドロールの演出で 女子生徒の気持ちが分かるのも良かったです…。 @ネタバレ終了 別サイトでアップされている宣伝用 4コマ漫画も読ませて頂きました~! キャラ造形に優れた作者様だなと思います。 素敵な作品をありがとうございました…!

    レビューページを表示

  • ファッションサイコパスの災難
    ファッションサイコパスの災難
    イキり自称サイコパス陰キャくんの 武勇伝語りが微笑ましかったです(笑) そしてただただ災難で可哀想でした(汗) @ネタバレ開始 「キミはちょっとは骨がありそうだし?w」に 「うん、お家に骨があるよ!」と 返すのかなと思ってしまいましたね……。 「なるほど。そうなんだね」の台詞の繰り返しで 千夏くんがまさしく共感できないサイコパスだと 表されていて、流石だな~と思いました。 @ネタバレ終了 友達が出来て良かったね千夏くん!と 言ってはいけないと思いつつ……。 事件前に友達になれていたら、何か変わったのでしょうか…。

    レビューページを表示

  • パラダイム・シフト-雑踏-
    パラダイム・シフト-雑踏-
    流れる水の音、蝉の声、都会を感じさせる曲。 始まりからしてセンスを感じる作品でした。 テキストや演出、曲、UIデザインまでも 海外ゲームの様な雰囲気で好みです~っ! @ネタバレ開始 2週目で冒頭をスキップした時に 語り手が話すのも良いな~と思いました。 結末が一言でタイトルに戻る所や、 友人の行動がテキストではなくイラストで 表される所もセンスを感じて良かったです。 ストーカーと思われていた年上の女性と ハトバは結ばれたという事かな?と 思っていたのですが、真実が…成程……。 だからピクトグラムだったんですね…。 真相エンドの一言が本作のテーマでしょうか。 @ネタバレ終了 デザインに意味がある作品は珍しいですね。 素敵な作品を、ありがとうございました!

    レビューページを表示