龍海人@『異世界の大樹〜最初で最後の王〜』公開!のレビューコレクション
-
オペレーション・ブレイブどういう内容なのだろうかと思っていましたが、行動選択肢を選ぶことでパラメーターを変動させ、ブレイブを起動させるまでを辿るシミュレーションゲームでした。 @ネタバレ開始 ステータスの数値の内どれか一つがカンストすると起動画面に入るようですね……。 @ネタバレ終了 興味深くプレイさせて頂きました。 -
ハーレムでぶたちゃんと月兔さんから来ました。さて、ぶたちゃんはどんな子なのか……。 @ネタバレ開始 ぶたちゃん歌ってくれる! いちゃいちゃとシリアスが同時に楽しめます!! 敵が話し終える前にボコる音がする!!w 力こそパワー!! @ネタバレ終了 いちゃいちゃと爽快感が味わえて面白かったです。 -
ヘデラの花が枯れるまで「ほのぼの?日常ゲーム」……確かに「?」を見落としてはいけないようだ……。 ほのぼの音楽と絵の中、探索を続けると……。 @ネタバレ開始 どんどん不穏になって行く描写……けど徒やみくもに怖いだけと言うより、どうしようもない無力感を感じました。 しかし、その元凶であった奇病に呑まれず、「おまけ」でワクチン開発に成功していたのが救い……。 なくしたものは戻らないけど、前を向いて生き延びてくれたようで胸がいっぱいになりました。 @ネタバレ終了 奥深い素敵な物語でした。 -
死神との終わりまで淡い水彩タッチの優しい絵柄で描かれるのは入院中の少年と死神のしっとりした交流。 @ネタバレ開始 おまけでウィーゼさんの『可哀想に、頭がイカレテいるのだ。』に思わず笑ってしまいました。 ウィーゼさんも色々あったんだな……海里くんに受け入れられた時の衝撃が凄い。 い、いつかまた逢えるから、海里くん頑張ってくれ……! @ネタバレ終了 とても良かったです。 -
夢の跡で君と、淡い色合いと光に彩られた夜の遊園地。 自分と案内人以外は人の気配がしない……。 綺麗で楽しくて少し寂しい。 若干のホラーっぽいシーンもありますが、全体を通して優しい物語でした。 @ネタバレ開始 SecretEndの鍵(数字の意味)が難しくてヒントのお世話になりましたが、見られて良かったです……。 @ネタバレ終了 切ないけれど、爽やかな余韻に浸ることが出来ました。 -
偽りの殺人予告 ~天利探偵助手の事件簿~ひらり、ポケットから舞い落ちた×人予告の紙。 タイミング良すぎる探偵助手の出現。 さて、この事件の顛末は――。 @ネタバレ開始 平和な世界だった……! 仕事も上手く行くと良いですね……。 真っ先に相談ENDを見ました! エンディングは2種類見ることが出来ました。 @ネタバレ終了 解りやすい難易度で気軽に楽しめる推理パート。楽しませて頂きました。 -
私はループを繰り返したいドット絵とピコピコ音。ほんわかした雰囲気で「今日」が始まる……。 @ネタバレ開始 必死に“今日”にしがみつこうとする姿が切ない…… でも確かに夢の中で逢ってたんですね……それが判ってさらに切ない…… 花言葉も凄かった…… @ネタバレ終了 素敵な一時を過ごすことが出来ました。 -
感情スペクトラム感情とは。色々と考えさせられる内容でした。 @ネタバレ開始 本当に喜んでいるのか、本当は怒っているのではないか……自分自身ですら解っているのかどうか、色々考えてしまうのも解る気がします。 必要か不要か……哲学的な問題ですね……。 @ネタバレ終了 興味深くプレイさせて頂きました。 -
因習村のむらじまい穏やかなBGMを背に訪れた村。さて、『因習村のむらじまい』とは……。 @ネタバレ開始 なるほど、要らなくなった神様を終わらせる役目だったのですね。 生贄を捧げるような神とはいえ、人間の勝手で祭ったり終わらせたりするとは世知辛い……。 伊吹さん面白いですね……幽霊なのに他の霊は見えなくて脅えてたり。 かと思いきや潔く魂差し出してみたり。 助かった時『さっきのは忘れて下さい』とか言い出してみたり。 二人の掛け合いが微笑ましい。 @ネタバレ終了 サクッと楽しめて寂しさと爽やかさが感じられる物語でした。 -
Cry&Iciness
