龍海人@「桜の手記」公開!のレビューコレクション
-
置き去りのビバリウム優しい絵柄とBGMで描かれるのは…… @ネタバレ開始 どこか歪なメンバー達。 掛って来る電話は何を知らせる物で、主人公はどこへ行っていて、塞がれた扉の向こうは何があるのか……。 わらしべ的にアイテムを渡して得られる情報をつなぎ合わせても残る謎の数々。 「ふつう」くんのガシャーン!イベントがドキッとしました。 最初はどこかの怪しい施設なのかとも思いましたが……精神世界と言うのもありな気がしました。 @ネタバレ終了 不思議な探索、考察が捗る余韻たっぷりの物語でした。
-
おかえりなさい薄暗い教室のタイトル画面からして何となく怖そうな予感が……ポチッ。 @ネタバレ開始 陽菜さんと澪さんの微笑ましい会話を眺めていた筈が……段々と……おかしな状況に…… こんな状況でも澪さん頼もしいな!好き! これは……二人で脱出出来るルートが見つかるまで続くループ物なのでしょうか…… 「おかえりなさい」とは誰の言葉なのか…… @ネタバレ終了 短時間でゾクッと楽しませて頂きました。
-
歪曲世界と持ち出せない図書館ほう、主人公は根拠のない『傲慢』ではなく、『傲慢』を保つために〈知識〉を取り込んで勉強していると……大罪を背負う悪魔も大変なのだろうか……。 しかもずっと満月が続く異常気象で衝動が強く困っている。それで図書館が必要と。ふむふむ。 異変の調査と〈××の持ち出し〉、二つの目的を確認してレッツ図書館。 静かな雰囲気でキャラクター切り替え式探索が楽しめます。絵柄も綺麗で素敵です。 @ネタバレ開始 平行世界な世界観が不思議で面白い。 ED3だけ自力では難しくて攻略のお世話になりました。 ギャラリー内で流れる歌がとても良かったです。 @ネタバレ終了 知識を満たす一時をありがとうございました。
-
【完結】女攻めの国のアリス【R-15版】1/18更新※9/5更新時に1度プレイしていましたが、完結版が1/13に更新された様なので再プレイしました。 何とも刺激的なタイトルだが……ぽちっ。 最初に注意書きが出て、アリスモチーフなのかと見ていると……。 @ネタバレ開始 これはネット配信画面!現代的! 気弱そうな黒うさぎと何やら悩み事がありそうなアリス。 ユルかったり際どかったりするだけでなくシリアスな香りが所々に……? 黒うさぎが犯した禁忌とは、アリスが黒うさぎの全部が嘘だと思っているのは何故か……。 気になるけれど9/5更新版ではここまでの様子。 以下1/13更新分 意外な皆の正体と種明かし……女王と白桃うさぎも案外良い人(?)だったのか……! 色々オカシイけどうん。 そして何もかもを凌駕する純愛だった……そりゃもう性別もジェンダーも世界も種族どころか無機物有機物さえ飛び越える程の……愛。 お互い自分らしく居られるようになった様で良かったです。お幸せに……! @ネタバレ終了 斬新な世界を垣間見られました……。
-
Booze-additionドット絵とポポポ音。 不眠症の青年が眠れるまで話し相手になる話……かと思いきや。 @ネタバレ開始 思った以上に根が深い……! 酒と薬を合わせてまで丁度良く寝られる方法を模索していたのかと思うと……何とも言えない気持ちになります。 かなり歯に衣着せないやり取りをしましたが、それも彼が望んでいた物だったのでしょうか。 寝るのがものすごく大変な様子が伝わって来ました。 最後に判明するトラウマが……衝撃的。 この先少しでも落ち着く事を願わずには居られません……。 @ネタバレ終了 考えさせられる深い物語でした。
-
寝蔵のティーカップティーカップの番人の案内で、茶葉と鳴らす音の回数を選んで、扉の向こうのポエムを読むゲームです。 @ネタバレ開始 どれも穏やかで素敵なポエムでした。 ポエムによって、その後のティーカップの番人とダンとの会話が変化するのも良かったです。 @ネタバレ終了 穏やかな時間をありがとうございました。
-
ちょっとそこまでスイカもらいに既視感のあるタイトル名。これは……ラーメンのメンツだ!ポチッ。 二人はスイカを四玉貰った帰り道……。 @ネタバレ開始 やっぱり『その手』のモノに遭遇! 食べ物を渡さないと……と言うのはヒダルカミの様なモノを思い起こさせますが……。 気の毒な存在だったのですね……。 あげた後ダッシュで逃げるのが面白かったです。 あげないと……落差が凄い!怖い! @ネタバレ終了 面白かったです。
-
私立♥細マッチョ学園!! ~風紀の乱れを守りきれ!~夏を先にプレイしたので……こちらにもやって来ました、ポチッ。 @ネタバレ開始 こちらは夏に比べて布率が多い……優等生やシェロ先生も一応ちゃんと制服(&白衣)着てるんだな~とw キーロフくんだけどっか別の恋愛ゲームの攻略キャラみたいな反応してたけど、これが不良なのか……w おおっ来ました多段攻撃!(後から三人来た!) vsスカイ開戦時に羽根が舞ったのも違うジャンルのゲームみたいな演出だなーとニコニコしましたw 理事長が全面サポートしてくれていい人だ! 方向性がアレだけど! 攻略ヒントもしっかり載ってる親切設計。 @ネタバレ終了 楽しくプレイ出来ました! ありがとうございました!
-
トラオムのかがみcase2夢らしき空間で出会った三人。 外に出るためには誰かを選ばなければならないらしいが……? @ネタバレ開始 シャロくんは現実ではかなり厳しい状況に置かれている様なので……自分の感情と向き合う時間が少しでも癒やしになっていれば良いのですが……。 感情、状況、色々と考えさせられました。 @ネタバレ終了 美しいBGMと不思議な空間で静かな一時を過ごさせて頂きました。
-
椿屋敷の亡霊タイトル画面から昭和レトロな雰囲気たっぷりで期待が高まります。 ドロドロのお家関係……。 @ネタバレ開始 攻略的には一本道で、考察も手に入れた単語を当てはめて行く形なので難易度は低いかと。 しかし、物語としては、双子と言えば定番ではありますが、中々複雑な入れ替わりっぷりでメモを取りながら読み返しました。 そして途中から嫌な予感はしていましたが、犯人はやはり……な人物で。 視点がおや? と思う部分がありましたが……まさか最後に亡霊視点になるとは。もう一度読み返しつつ、そう言うことだったのだな、と。 個人的にすっきりしました。 @ネタバレ終了 とても面白かったです。