てしらまのレビューコレクション
-
ある日、男の娘に告白されたらあったかもしれない可能性に想いを馳せる流れでBADENDに向かうのが新鮮でした! いおんちゃん、見た目も声も性格もとても可愛かったです! @ネタバレ開始 END4の虐げられながらも縋ってくるいおんちゃんが個人的に好きでした!! 主人公に受け入れられないことで「女の子に生まれたかった」と悩む姿には 哀しくなりました。 @ネタバレ終了 余韻が残るTRUEENDで「これはどういうことなんだろう……」と考えさせられ驚かされました。 ありがとうございました!
-
Bruise(ブルーズ)短編で、終始静かな雰囲気なのに胸に重くのしかかるような作品でした。 決して幸福だけに包まれる恋愛のみがこの世にあるのではない、と思わされました。 @ネタバレ開始 綺麗な青色の画面が印象的ですが、タイトルの意味や青色の意味を考えると 「綺麗」ではないのかもしれないな……と切なくなりました。 カナタさんの最後の優しさ、主人公の選んだ結末もとても切なかったです。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!
-
Vergunty ヴァーガンティーお、オトナの恋愛だー!! とても甘く、苦く、切ない気持ちになるノベルでした。 OPから惹き込まれ、章立てや視点の切り替わりによって長編ながらとても読みやすく最後まで熱中して読みました。 人物が行動に至るまでの性格付けや心理描写が丁寧で、 これだけ複雑な恋愛関係になりながらも嫌いといえる人物がいないのがすごいと思いました。 @ネタバレ開始 美月くんすごく可愛かったです……!! 最初は乙女のような惚れっぷり純粋っぷりだったのが ED1ではすっかり小悪魔になって……。 自分の色に染まっていく年下萌えを存分に味わうことが出来ました。 ジュンさんもとても素敵で魅かれたのですが 榎本さんが大人物すぎてとてもお似合いだと思いました。 とはいえ最後の選択肢が出た時は「うわぁつらぁ……」と声に出してしまいました。 真ん中→右→左の順に見ました(好きなものをとっておくタイプ)。 どのエンドもそれぞれの幸せを見ることが出来て良かったです! @ネタバレ終了 あと外見とキャラ的にはシャルルさんが好きです! ここまでの大作を綴るのは大変だったと思います。 素敵な作品をありがとうございました!
-
いたずらマモノとスケープゴートハロウィンに出会った魔物と人間のBL作品! 傍若無人なノエルくんもツンクールなメルヒオルさんも可愛かったです! キャライラストがデフォルメで可愛かったです! スチルも綺麗で存分に2人のやりとりを楽しめました。 舞台のような画面構成が印象的で背景まで綺麗で世界観に入り込めました。 一生2人で幸せに暮らしてほしい……と心から思いました! @ネタバレ開始 ……と思ったら暮らしてた!来世まで一緒だった! 良かったです(*´ω`*) おまけまで絵たっぷりで最高でした! 好きになった人には甘々なノエルくんも押しに弱いメルさんも可愛い。 @ネタバレ終了 確かに愛はありますがほんわかした雰囲気なので 普段BL作品をやらない人でも楽しめると思います! ありがとうございました!
-
家出少年ほころくんじわじわと怖さが増していく展開、キャラクターの可愛さが魅力的な作品でした! 気軽に遊べるプレイ時間ですっかり濃密な時間を味わわせて頂きました。 @ネタバレ開始 縛られたほころくんも怯えた表情のほころくんも 怖いおねえさんな美々子さんも可愛かったです! END3でほっこりした……と思いきやそのままでは終わらない恐怖。 @ネタバレ終了 知らない人にはついていっちゃだめですね! 面白かったです。ありがとうございました!
-
お前のスパチャで世界を救えこんにあ~! ゲーム画面や配信風の画面作りが丁寧で、 自分の行動でにあちゃんが笑ってくれたり反応してくれたりするのが嬉しくて Vtuberにハマるってこんな感じなのか……!!と追体験することが出来ました。 最後に真相が判明するストーリーも面白かったです。 ポップな音楽選びもゲームの雰囲気によく合っていてUIも可愛く、ストレスがありませんでした。 おつにあ!ありがとうございました!
-
かぎっこ2人とも可愛かったですー!!! 台詞に2人の個性が表れていて子どもらしく純粋だったり大人っぽい言葉を使ってみたり とても会話を楽しむことができました。 「〇〇ねえ」って呼んでもらえるの最高すぎる。 最初に主人公の性格を選べるシステムも新鮮で面白かったです! @ネタバレ開始 アヤトくんへのくすぐり最高でした<⦿><⦿> 大人になった2人もかっこよかったです!! テツくん車乗れるようになってるー!!ってところに成長を感じてキュンとしました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
怒ると死にます。ハラハラ感あるシステムと ハイテンションなシナリオや演出にすっかり心つかまれました。 美喜ちゃん声も動きも最高に可愛かったです。 怒ってる美喜ちゃんも可愛くて反応が見たくて何度も死なせてしまいましたゴメンネ。 @ネタバレ開始 徐々にしっかりと「恋人同士」になっていく2人の様子がとても素敵で、 エンドロールまで楽しませて頂きました。 そしてタイトル画面の笑顔……!サイコー! @ネタバレ終了 難易度「難」はまだクリアできていないのでまた挑戦したいと思います。 ありがとうございました!
-
私が『ヤンデレ』になった理由健気な少女ちゃんが笑顔でいたり、ひとりで泣いていたりしているのがとても心苦しかったです……。 タイトルから期待できる通り心理描写が丁寧で恋をしたときの苦しみが良く表現されていました。 @ネタバレ開始 とはいえ、一方でヤンデレ好きなので彼女がハイライトをなくしたり 顔に影が落ちたり不穏なBGMが流れたりするたびに 「やったぜ」となりました(ごめんね) あんなに我慢していた彼女がおまけでは立派に成長して……( ;∀;) ハッピーエンドだと個人的に思います。 @ネタバレ終了 少女ちゃん可愛くてとても面白かったです、ありがとうございました!
-
女中浮世の怪談何度もゾクッヒエッとさせられつつ惹き込まれる文章と演出に どんどん読み進めてしまいました! 怪談を話し終えた後の浮世さんのお話にも 想像を掻き立てられて良かったです。 全体に漂うモダンかつレトロな雰囲気がたまらなく素敵でした。 各話タイトルやセーブロード画面のイラストのセンスも好きです。 浮世さん言葉選びが独特で可愛かったです。 各話の登場人物も魅力的で表情の描き方が素晴らしいなと思いました。 @ネタバレ開始 「十三年前の夏井沢」 最初の話らしく王道で切ない、すっと胸に入ってくるお話でした。すず子ちゃん可愛い! 「裏切りの対花」 ラストの和花奈ちゃんの表情がたまらなく好きです。 「恋人形ノガミくん」 「オイオイやめとけやめとけ……」って言いたくなるようなゾクゾク感が良かったです。 「優しいお肉屋さん」 イイハナシダナー( ;∀;)やさしい! 「数字の悪魔」 演出が特に凝ってて感動しましたし、ラストはキュンとしました。 黒星くんのキャラがツボです。 @ネタバレ終了 寝る前にこんな話……眠れないよ!笑 って思いつつ実際浮世さんがいたら話をねだってしまいそうです。 大変面白かったです!ありがとうございました!