heart

search

荘野りずのレビューコレクション

  • 魔法少女やめる!
    魔法少女やめる!
    プレイしました。 絵柄も全体的な雰囲気もストーリーも、全部ひっくるめてとても可愛らしい作品でした! BGMやSEのチョイスも魔法少女感のあるものが使われていて作品全体の世界観まるごと可愛いです!キャラデザの可愛さも大変好みでした、ハイセンス…! 以下、ストーリーのネタバレを含む感想です。 @ネタバレ開始 とにかく敵役のホワイトさが眩しかったです。なんというやさしい企業(?)…私もここで働きたい(笑)ことあるごとに休憩挟む上にまさかのトゥルートゥルースリーパー完備のベッドまで…! 連絡先がなかなかつかめないのは就職希望者が殺到するからかもしれませんね。魔法少女業界はブラックと聞きますしね。ジェム的なものが濁ったり。 就職後のキャサリンちゃんがイキイキしてるのも納得です。そして最初ちょっとよそよそしい?というかわざと親しくならないように振舞っていた感のあったセンパイの心情が段々明かされていく流れもキュンとしました! 先輩自身の過去もあって「本物」への好意の他に純粋な憧れのような、自分より上の眩しいものを大事に扱っている感じがまた、見ているこちらも眩しいです。「花守」には、花=主人公を守る、という意味合いもあるのかと深読みしてしまいますね。 @ネタバレ終了 全編通してキャラたちの言動がひたすら可愛かったです! クリア後のおまけも新事実にニヤニヤしました。 ステキな作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • すみません!ちょっとキスしてくれませんか!?
    すみません!ちょっとキスしてくれませんか!?
    サムネに惹かれました。 最初から最後までキャラの動きが滑らかに動くので見ているだけで目が楽しいです! 以下ストーリーのネタバレを含む感想です。 @ネタバレ開始 最初にED1に辿り着きましたが、なんだろう…この敗北感…… 謎の悔しさを感じました(笑)なんでこっちがフラれたみたいになってるんだろう。くやしい…(笑) ED2の方で彼の正体もわかり、ある種運命的だと思いました。この状態で再会ってそうそうないですよ! 美女と野獣的なメロドラマ…になりそうでならないオチが徹頭徹尾ギャグに走っていて最初から最後までクスっと笑ってしまいました。 全〇におはよう靴下…ああ、これは紳士の正装ですね、間違いない! それとEDソングの凝りように驚きでした! ひとりでプレイしていて本当によかったです(笑) @ネタバレ終了 FA描かせていただきました。 彼はあまりに紳士すぎて描くのが憚られたのでユウさんを…楽しい作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • ハルカナツカ
    ハルカナツカ
    全ED到達しました!面白かったです! ゲームの概要欄で「ホラー」と明記されているのにホラーに別の要素がプラスされた新ジャンルのような雰囲気でした。ホラーの枠を超えている全体的な雰囲気がとても好みです! キャラクターももちろんですが、背景や小物なども全体的に青みがかっている世界観に一気に惹き込まれました。迷宮を連想する背景の色合いといい、塗りのタッチといい、すごく雰囲気ありますね。キャラの細かいリアクションやまばたき、かすかな光の動きなどの演出など細部まで丁寧に作られていてセーブすることすら忘れて没頭していました。 以下、ストーリーに関するネタバレを含む感想です。 @ネタバレ開始 先述の通りセーブしようと思う前に気づいた時にはEDに辿り着いていたため、まさかの一切セーブなしでEDコンプしておりました。毎回はじめからを選んでプレイしたのですが、周回するごとに演出が変わっていませんか? 作りこみ細かいですね! 一週目ではメッセージ表示のたびにレトロゲーちっくなピコピコ音が聞こえたはずなのに2週目以降はなくなり、メッセージも微妙に変わった気がしました。もしかして気のせいかもしれませんが…  二週目はED2、その後三週目をはじめからプレイしましてED3以外はどのEDの後で初めても最初の会話は成立する流れなのがループしている実感があって、ヒロ君がこの場に囚われているという感覚を味わえて静かにゾッとしました。背景の迷路のような地形と色味の演出もあって閉じ込められた息苦しさのようなものがありじわじわとした恐怖を感じます。「ゾッ!」ではなく、静かに「じわじわ」と浸食してくる感じ。じんわり染みてくるような柔らかい恐怖、というのが自分的にしっくりくる表現ですね。 道中に落ちているメガネもEDを見た直後だと「前回はここで…」という、俯瞰した目線でヒロ君を見ている気分になりました。バチャフェスで気になっていたモザイクはこういうことだったのかと納得しました。 それと選択肢を敢えて間違いだと思うものを選ぶのも楽しかったです! ハルカ君のツッコミコメントが楽しみで積極的に間違えてました(笑) @ネタバレ終了 すみません、ついつい長くなってしまいました。 ストーリーの他に演出もとにかく細かく丁寧に作られていて世界観が秀逸でした。素敵な作品をありがとうございます!

    レビューページを表示

  • 借金貴族はハッピーウェディングを回避したい。
    借金貴族はハッピーウェディングを回避したい。
    「BL要素」の文字に惹かれてプレイしました。 Vloidの動きがとてもナチュラル、しかもたっぷりリアクションしてくれるので画面がいつも賑やかで見ているだけで楽しかったです! 本当にキャラが息をしているような。 以下ネタバレが含まれる感想です。 @ネタバレ開始 自分の選択でビエラさんの今後が決まるとなると責任重大だと真面目に仕事選んでいたらあまり稼げないという結果に…ひよっこでもこなせそうなところからと悠長に考えていたのがダメだったみたいです。 執事なんて絶対適職だと思ったのに…! 美青年執事なんて最高なのに! などと言いつつ試着のお仕事は選択肢を見た瞬間に気づいた時にはクリック済みでした(笑)。あぶない水着着せてごめんなさいビエラ… じょせふぃーぬ…? 「ジョセフィーヌ」じゃなくて? と思いましたが、本人見た途端「ああ、これはじょせふぃーぬだ…」と納得しました。 依頼内容があなたもなかなか趣味に走ってますねと言いたくなるものも多く、私もついノッてしまいました。個人的には執事なビエラなんて相当目の保養だろうなと仕事風景を想像してしまいますね。絶対似合いますよ! 一番好みだったのは騎士を続けるEDですね。綺麗なビエラさんも凛々しく戦うビエラさん、色んな活躍が見られたので。 @ネタバレ終了 EDは3種までは比較的簡単に到達できましたが、残りの一種が私の腕では見つけられず…まだ粘ってみます!

    レビューページを表示

  • ティラノフェス10オープニング
    ティラノフェス10オープニング
    フェス開催ありがとう&おめでとうございます! さっそく楽しませていただいております。本番の前にお試しできる場まであってとても助かります。 重ね重ねありがとうございます! @ネタバレ開始 ネタばれテスト @ネタバレ終了

    レビューページを表示