heart

search

富井サカナ/DIGITALLのレビューコレクション

  • MA式反射神経テスト
    MA式反射神経テスト
    RPGの戦闘って悠長にコマンド受け付けてるのおかしいよね、緊迫感がないよね。 と子どもの頃から思っていた私にピッタリの世にも珍しい反射神経が問われる戦闘が楽しめると知りプレイしました。結果、反射神経が問われる戦闘ではほぼ勝てないということが判明しました。ムズイ!! ストーリーはサクサク展開ですし、キャラクターは魅力的、3Dダンジョンも楽しめて面白かったです。親切なヒントのおかげでED回収もはかどりました。

    レビューページを表示

  • Novel Dragoon
    Novel Dragoon
    普通はプレーヤーが文字入力するのは主人公の名前くらいですが、本作は数多くの固有名詞を自由に入力できるというとても珍しくかつ意欲的な作品です。後悔するかな、と思いつつも悪ノリで結構ふざけた単語を入力しまくっていたのですが、終盤は自分が名付けた謎の固有名詞のオンパレードで、あまりのカオスさに思わず爆笑してしまいました。センス溢れる実況者の方が実況したらメチャクチャ面白くなりそうな予感があります。 (本来の遊び方とずれていたらすみません)

    レビューページを表示

  • 短編ミステリー 闇の館の殺人
    短編ミステリー 闇の館の殺人
    これはもうミステリー!正真正銘のミステリーですね。 冒頭からの描写や展開、そして見取り図からミステリ度の高さをビンビンと感じました。グラフィックがなくてもメイドの娘さんがなぜか魅力的に感じられるのが不思議です。ミステリ養分を摂取させて頂き大満足です。

    レビューページを表示

  • VictorySouls
    VictorySouls
    演出が素晴らしい戦略型カードゲームでした。 カードゲームが好きなので、改めてティラノスクリプトの可能性も強く感じました。分かりやすさとバリエーションの両立したカードの設定が良かったです。運要素が少し高めな気がするなので、難易度が高めだとかなり苦戦する気がします。と他人事のように言っていますが自分自身が苦戦しましたw

    レビューページを表示

  • Reverse the ×××
    Reverse the ×××
    凝った作品をいくつも作られてきた作者さんへ期待した通り、工夫を凝らした作品でした。 着想も良いのですが、それ以上にきちんとアイデアを実装に落とし込んだところが巧みだと思いました。豊富なグラフィックは今作にはとって非常に効果的だとも感じました。ぜひとも最後まで見届けて欲しい一作です!

    レビューページを表示

  • せんせはアタシのxxx
    せんせはアタシのxxx
    せんせはアタシの・・・なに~!? とやたら気になってしまうタイトルに興味を惹かれてプレイせざるを得ませんでした。プレイ開始後しばらくして見られるOPが非常に凝っていて期待は高まるばかり! 「メスガキ」というタグの通り、成人男性を誘惑するイケナイJCとのお話でしたが、かなり現実的でありつつも意外性のある展開や、 @ネタバレ開始 新情報が得られる2周目のプレイも楽しめました。 @ネタバレ終了 ホントのホントにハートフルな一作でした!

    レビューページを表示

  • 銀雪の呪福
    銀雪の呪福
    とても目を惹くタイトル絵が抜群に素晴らしいと思いました!こちらだけでなく、立ち絵があるキャラの魅力・印象を非常に強く感じました。プレイ後のあとがきでも触れられていましたが、限られたリソースの中で力を入れる部分はここだ!という部分への力の入れよう、こだわりをプレイ中にもひしひしと感じました。世界観に合ったBGM選曲は素晴らしいと思いましたし、選択肢の演出もとても印象的でした。昔話のように洗練された起承転結を感じました。面白かったです。 @ネタバレ開始 忙しい中で今後も制作を継続されるつもりというのは嬉しいです。 時間がない、というのは気合である程度なんとでもなります! お仕事で得られた知見なんかも盛り込んだゲームもいつか遊んでみたいです! @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • いつもダドゥンドゥを応援してくれてどうもありがとう
    いつもダドゥンドゥを応援してくれてどうもありがとう
    いつもダドゥンドゥを応援している身としてはプレイせざるを得ませんでした。 今回も素晴らしいグラフィックの数々、惜しげもなく投入されるグラフィックの数々に圧倒されました。誰もが圧倒されると思うので是非プレイしてみてほしいです。キャラクターの表情がとっても生き生きとしており、BMGも素晴らしかったです!

    レビューページを表示

  • ヤンデレ卒業宣言
    ヤンデレ卒業宣言
    面白かったです。ゲームを進めていくと想像もしない展開が続き、最後には意外な真実が明らかになり、とても驚きました。ゲームの構成が凝っていてかつ非常に巧みだと思いました。ストーリー展開とゲームシステムもピッタリだったと感じたのも嬉しい点です。 構成やストーリーと同様にグラフィック面でも随所に工夫とこだわりがあり、 プレイ時間は短めですがインパクト抜群の一作でした。

    レビューページを表示

  • 星巡列車
    星巡列車
    タイトル画面やサムネの通りのポップで可愛らしい絵柄のイラストがたくさん拝める作品です。ストーリーは吹き出しと多くのグラフィックを交えて進むので、変化があって見ていて全く飽きずに終始楽しめました。大きなアイコンを使った感情表現も特徴的で、分かりやすくて良かったです。小学生の初恋を巡る物語、微笑ましくて心が洗われました。 続編追加前の状態でのプレイでしたので、再度続編もプレイしてみます!とっても楽しみです!

    レビューページを表示