富井サカナ/DIGITALLのレビューコレクション
-
君が死んだ夏、銀色の猫。非常に印象的な読後感の残る作品でした。 夏生のキャラクターや言動に強いリアリティを感じたため、 絵空事とは思えずになんだか胸をエグるものがありました。 主人公の態度や言動も年相応と思えばリアルだったように思います。 DLできなかったので別サイトでプレイしたままになっていましたが、 ブラウザ版で遊べることに気が付きましたので感想をお送りします。 動物を虐待するシーンがあるので、 苦手な方や猫好きの方だけは避けたほうが無難だと思います。 印象的な作品をありがとうございます。
-
シリアルキラーの名前今回のフェスの中でも一際異彩を放っていると感じていましたが、 独特の魅力が炸裂する非常に面白い作品でした。 他の方も仰っていますが遊ばないのはもったいない!! 自作の背景スチルだけで50枚以上、イベントスチルはそれ以上。 思い付いたストーリーを制作コストの観点で諦めるということのない、 一切の妥協を感じない姿勢は素晴らしすぎると感じました。 また、OP動画と挿入動画にはボーカル入りの自作曲まであります。 フルボイスでプレイ時間は私で4時間強でした。 その時点で明らかに制作に対する熱量の高さが凄いのですが、 それを感じさせないような淡々とした雰囲気をまとっています。 主人公のマリモも2章で主人公視点となるジョンドウも、 絵柄も相まってどちらかというと飄々とした感じだからかもしれません。 あと、文章の主張があまり強すぎないことも一因な気がします。 私はOP動画で目覚まし時計が歩き出しているのを見た時に、 このゲームはきっとかなり面白いんだろうなという感触を得ました。 読み始めると先が気になって一気に夢中でのめり込みました。 ジョンドウの精神世界を視覚的に表現していた第2章は圧巻だったな、と。 開幕直後にダイア玉ブーストをされていたのは伊達じゃなく、 最後まで非常に魅力的な素晴らしい作品でした。 個人的にはジョンドウのくらげのマネを見るだけでも遊ぶ価値があると思います。 素晴らしい作品をありがとうございます。
-
Marionnette;Nostalgie ~人形の追想録~前作の続編と言うか前日譚的な作品でした。 時系列的にこちらが前なので先にこちらから遊んでも問題ないかもです。 ストーリーがとにかく壮大でバトルシーンはとても迫力があり、 複雑なバックボーンを持つ多くの登場人物の人間ドラマが楽しめます。 そしてイベントスチルがたくさんあってグラフィックもとっても鮮やかでした。 個人的には束の間の幸せ的な誕生日のシーンが特に華やかで良かったです。 クリア後にグラフィックやEDムービーが参照できるのもとても嬉しかったです。 とても手の込んだ力作の制作をありがとうございます。
-
Marionnette;Triad ~人形の夢世界~物凄く骨太な、バトルシーンたっぷりの長編ファンタジーモノでした! いずれも独立した作品として楽しめる3つの章からなる大ボリューム作品です。 (後で知りましたが元々個別に出された作品群のようです。納得!そしてお得!) 王道かつ奥深い設定、濃密なバトルシーン、大量のイベントスチル、 とてつもない力作に出会ってしまいたじろいでおります。いや、本当に凄い! 後に読む章で既に認知済のキャラクターが出てくる度におおっ!となりました。 登場キャラクターが多数でしたがグラフィックのおかげもあってはっきり区別できました。 が、なにせ大ボリュームなのでキャラクター紹介的なものがあればより親切だったように思いました。 (自身は一気プレイだったので問題ありませんでしたが、時間を空けると忘れそう) 本当に壮大なストーリーなので、まだまだ広げた風呂敷が畳まれる気配はないように感じました。 次作はアーネストが主人公とのことで、こちらも続けて遊ばせて頂きます。 素晴らしい力作をありがとうございます。
-
ストーカーから被害を受けている友人の相談前作がかなり面白かったので何気なく遊んでみましたが、メチャクチャ面白かったです!! 何度も声を出して笑ってしまう、破壊力抜群のゲームでした。 テンポも良くてグラフィックも凄く凝っていて、ゲームでしかできない笑いだと思いました。 (ちょっと一部のネタが攻め過ぎなような気はしないでもないですが) また、地味にとても技術的に難しいこともやっていて驚きました。 個人的にはとってもプレイ推奨です!! @ネタバレ開始 それにしても作者の方は清原好きだなぁ。 @ネタバレ終了
-
君と遺書と録音テープに。凄く好きなタイプの掌編でした。読後感が良い意味で悪いです。 ねっとり系?と言いましょうか、後味がじっとりと残る作品です。 EDへの移行とエンドロールが特に印象に残りました。 はじめとほたるは一体どちらが幸せでどちらが不幸せだったのかと考えてしまいます。
-
おまわりさん こいつです。【改】
-
大晦日の夜~ある年の瀬の話~大晦日の夜に遊ぶつもりが立て込んでいて遊べず、一日遅れになってしまいました。 風流と言うか雅と言うかいなせと言うか、短いながらも味がある作品でした。 他の方も仰る通り立ち絵が付いたのが嬉しかったです。 クリア後に人物紹介が見られるのも親切で良かったです。
-
ユーステティア【2/3シナリオ追加】非常に面白い作品でした。 第1話の掴み、冒頭のリッチな演出とコミカルなやりとりがとにかく良かったです。 このまま法廷モノにすわ突入か!と思いきや、その後明かされる主人公の変態性癖。 シリアスのコメディの振り幅が大きく、独特の世界に誘われました。 全体的に高いクオリティも含めて唯一無二の作品だと思います。 素晴らしい作品をありがとうございます。 システムや構成や演出で勉強になる点も多々あり、 クレジットでも大いにお世話になる予感がします!
-
神隠姿:月神隠姿シリーズの第二弾です。前作プレイ推奨ですが未プレイでも楽しめそうです。 まずは前作同様の実写の動画が非常に臨場感を高めてくれます。 貴重な縦書き和風オカルトホラー作品で、読みやすく雰囲気もありました。 通常?BAD?エンドの不穏な雰囲気もとても良いです。 真相に辿り着くのは前作同様そう簡単ではないと感じましたが、 それだけに攻略後の達成感はひとしおなのだと思います! 是非本作に挑んで、真実をその手に掴んでください! @ネタバレ開始 (そしてこっそりヘタレの私に攻略のヒントを教えてください) @ネタバレ終了