heart

search

富井サカナ/DIGITALLのレビューコレクション

  • ステージ
    ステージ
    アイドルを夢見る少女との青春恋愛モノでした。 イベントスチルや背景など、グラフィックにとても力の入った作品でした。 文化祭のメイド姿を見た時は主人公に心情がシンクロしてしまいました。可愛い! ちなみに主人公の食べるパンの甘党っぷりが行き過ぎて面白かったです。 と思っていたら喫茶店のシーンで生粋の味覚バカと分かり更にウケました。 ラストのシーンもとても情感があって心に残りました。 丁寧に作られた素敵な作品をありがとうございます。

    レビューページを表示

  • THE 妄想 ~ 犬が話し掛けて来るんです~
    THE 妄想 ~ 犬が話し掛けて来るんです~
    他の方の感想を見ずに先にプレイしてみました。 コミカルなゲームかと思ったらシリアスなゲームでした。 最後にTrue ENDに到達して掴んだ真実はとても意外な内容でしたが、 割と余韻を感じさせる読後感が良かったです。 BAD END到達後の妄想たち?のコメントがいずれも印象的でした。

    レビューページを表示

  • シノビハリセンボ・秘
    シノビハリセンボ・秘
    以前このサークルの大ファンと言う方をお見かけしたので興味を持っていましたが、 初めてプレイした本作の物凄いクオリティにぶっ飛んでしまいました。 絵も!シナリオも!演出も!全てが素晴らしい逸品でした。 システム周りの技術力やデザインセンスが圧巻過ぎます。凄すぎる!!! ストーリーは姫と忍(従者)というみんな大好き王道設定の1つですが、 一風変わったハリセンボによりお話が二人の関係性の核心に迫る方向に展開していきます。 真偽どちらのルートも捨てがたく、どちらも後日談があるのが嬉しすぎました。後日談サイコー。 とっても素晴らしいゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • もしかして私の王子クズ男!?
    もしかして私の王子クズ男!?
    キャッチーな設定でコミカルに進んでいくバカゲーだと思っていたら、 最後は驚くほど温かいメッセージに満ちた素晴らしい物語でした。 クズ男をメッタメッタにして爽快爽快!という単純なお話でもありません。 生き辛さを感じている人、ちょっと人間関係に疲れた人は是非遊んで欲しいです。 とっても素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 補講帰り 君の隣
    補講帰り 君の隣
    サムネのグラフィックに惹かれてプレイしました。 プレイ中にこのシーンが出た時は改めて凄く印象的で素敵なシーンだなぁと感じました。 直前の文章でアイスはパ〇コだろ!と思っていたので当たって嬉しかったです。 分岐のBAD ENDの唐突感というか主人公の病弱っぷりが笑えました。 私はプレイ時間は15分程度だったので、気軽にプレイしてはいかがでしょうか。

    レビューページを表示

  • 醜いオペラとカーテンコール
    醜いオペラとカーテンコール
    短編ですがストーリーの抑揚が大きくとても面白かったです。 冒頭の設定は確かにそういうシチュエーションありだな、と思わず頷いてしまいました。 作中では主人公から見たメインの登場人物2人への印象・感情の変化が楽しめました。 エンディングを迎えた頃には主人公が好きになっており、 実際のところはどんな容姿をしているのかが気になりました。

    レビューページを表示

  • 花散るまにまに
    花散るまにまに
    作者様の作品は毎回趣向が凝らされているのでとてもワクワクします。 本作は構成がとても美しく、描かれていない部分で想像力を掻き立てられました。 ストーリーは儚くも切なく、とても美しいものでした。 ネタバレになるので割愛しますが、徐々に色んな事実が浮き上がるのも良かったです。 周回プレイは必須ですし、ストーリー全体をこうやって提示するとは!と驚きました。 1周終わった時はあれ?マルチエンドなの?とちょっと焦りました。 この構成だからこそより感動が深まったように思いました。 ソルトさんのおかげで気付くことができましたが、メッセージ速度変更の画面は必見です。 読み漏れのなきようお願いします。こういう芸細な演出はとっても嬉しい。 ちなみにたまたまお兄ちゃんと身長がほぼ同じで親近感が湧きました。 私は頑なにサバを読むことはしませんが(笑) 素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 西の奇蹟
    西の奇蹟
    行ったことが何度かある辺りが舞台なので実写加工背景が気になっていました。 全国的にも有名な地域なので、ほとんどの方がなんとなくのイメージはあるかと思います。 こういうご当地もの的な作品は個人的には無条件で興味が持てます。 プレイすると可愛らしいキャラデザがLIVE2Dでぬるぬると動いて驚きました。 この辺りは手間が掛かっていそうで、さすがゲームの専門学校生だ!と感じます。 ストーリーは現代ファンタジーとありますが、かなりSFチックです。 トゥルーエンドのストーリーがメチャクチャいい話でビックリしました。 他の方も仰っていますがラストのイベント絵がとても良かったです。 恐れず勇気を出して行動してほしい!というメッセージがダイレクトに感じられました!!

    レビューページを表示

  • 私と兄
    私と兄
    語り過ぎず、想像力に委ねる部分も大きい情緒のある作品でした。 決断した私も素晴らしいし、それを見守るほど良い距離感の兄も素晴らしいです。 この後どんな展開が待ち受けているかは知る由もないのですが、 こんな兄がいればきっとなんとかなるだろうと安心できました。 兄との会話における選択肢の1つ1つも良かったです。 とてもしんみり心に染みました。

    レビューページを表示

  • 可惜夜奇譚
    可惜夜奇譚
    兄妹愛を描いた倒錯的かつ耽美なとても美しい物語でした。 TRUE⇒BADの順でクリアしましたが、この順でクリアして良かったと感じました。 雨音の狂気にも似た(狂気そのもの?)強い愛情の理由は非常に納得できるものでした。

    レビューページを表示