笹笠箕範のレビューコレクション
-
. -
緑の目の従者独特のタッチで描かれている画風と、何気ないような会話。 だからでしょうか、無防備な心に鋭い恐怖が抵抗なく入ってくるのは。 妙にリアリティがあっても、鉛筆画の外見がそれを抑える。 絶妙でした! -
「リビングデッドを攻略してください」夏の思い出、花火編「蘇った少女」 -
【非公開】コンキスタドール表現しづらいのですが…。 人間の精神に深々と流れているものの片鱗を見た気がしました。 老婆心ながら申し上げますが、タイトル画面の背景と、ゲーム開始ボタンが非常に紛れ過ぎて、見つけるのに苦労しました。 -
今日、学校に行きたくない。エピローグに至った時、涙が出そうになりました。 救いを求められて良かった…。 連中には言葉は通用しません。逃げるんじゃなく、回避したのです。 主人公は賢い選択ができたのです。 短すぎるのに、共感してしまいすぎる短編でした。 -
探光エスパシオ -
I always think of youブラウザ版・Windows版ともに正常動作せず、途中で停止してしまいます。タイトル画面も人物のやり取りも、青空の画像が映るのみ。 でも話の内容にはすごく期待感が持てますので、アップデートをお待ちしております! -
飲み込めないくびながりゅう首長竜の存在理由や顛末が、選択肢によって凄い要素の違いが出てくるという、そしてそのシナリオも読みごたえのある素晴らしいものでした! 個人的にはペットボトルが出てくる結末が好きです。 -
人間標本まず江戸川乱歩の「赤い部屋」を思い出し、同じく「虫」を連想させられました。読み終えたころには、同作家の「白昼夢」を思い出しかけたのですが…、彼は、自分だけのものにしたかったわけですから少し違いますよね。 雨の音が幻想的な恐怖を彩る、良い作品でした! -
都道府県を覚えたいから-北海道・東北地方編-
