heart

search

みゃあすけ隊長のレビューコレクション

  • 自殺を止めるゲーム~最上最寄は死ぬことにした~
    自殺を止めるゲーム~最上最寄は死ぬことにした~
    事情は知らないけど、とりあえず目の前で死のうとしてる女の人を止めるゲーム! ……なのですが、その一言だけでは語りつくせない面白味をたくさん秘めた作品でした。 とりあえず深いことは何も考えずにプレイしてみてください。 彼女の自殺を止める過程では、恐らくストレートでラストまで辿り着いた人は少ないと思います。 何度も何度も彼女の最期を見届けながら、少しずつ彼女の過去を知れる作りになっており、出るわ出るわ「死にたくもなるよな」と納得してしまうエピソードの数々! 否が応でもそれを知ってしまう構成が上手いと思いつつ、かなり重い事情になりますので、人によっては辛すぎると感じる方もいらっしゃるかなと感じました。 (共感しすぎるのは避けて、フィクションだと自分を納得させましょう!) @ネタバレ開始 自殺を止めるゲームが終わってからラストは、驚かされてばかりでした。 そういう話とは全く思っていなかったので、「やられたー!」というのが正直な感想です。 よく見たらタグに「どんでん返し」って書いてある!(笑) 作者様の別作品もプレイ済ですが、こういうどんでん返しが本当にお上手です! 納得のnormal & HAPPY!と満足して終わろうとしてからの、エンディングが1つ見てないことに気づいてからの、TRUEルートもハンパじゃなかったです。 ここで1more「やられたー!」が出ました。 たしかによくよく考えてみればノーマルとハッピーの時点では「そういえばアレはどうしてだったんだろう?」という違和感が残っていました。なるほどです。 深く考えるな!感じろ!なプレイスタイルの自分は、最大限どんでん返しを楽しめた自信があります。面白かったです! @ネタバレ終了 未クリアな方はネタバレは一切見ずにプレイがオススメですよ! 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 空と白雪 空色少女と雪女神
    空と白雪 空色少女と雪女神
    ココロを持たない彼女のココロに触れる物語。 最初は感情に鈍感だったシエルちゃんが、だんだんと普通の女の子になっていく様が可愛くて、最後まで一気に駆け抜けました。 ヒロインであるシエルちゃんが可愛いのはもちろんですが、実は他の女の子キャラもかなり魅力的。 ボボボボン!だったり、スリットから見える御御足が……だったり健康優良男児ならば必ず誰かは突き刺さる子が居るだろうと思います。 さて、そんな中でも人気NO1待ったなしのシエルちゃん。 ココロが増えていくにつれ表情が豊かになり、話が進めば進むほど魅力が増していくという完璧なヒロインです。 それに加え、色んな衣装や髪型も見せてくれるので、可愛さ120%増しで楽しむことができます。 @ネタバレ開始 悲しみのココロをキッカケにして、自分の本当の気持ちに気づいていく展開は胸打たれました。 ココロを閉ざしてまで孤独から目を背けていたはずなのに、目指していた場所にあるのが再度の孤独というのは辛すぎますね。 けれど主人公の優しさで、全てのココロを受け入れ、基礎には無かった「愛」を見出したシエルちゃん。 いつかまたみんなと再会して、たくさんの愛でココロを満たせますように、お祈りしております。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 君は君の信じた道を
    君は君の信じた道を
    1時間10分ほどで完走しました。 良く言えば心優しく、悪く言えば優柔不断な主人公が悩み苦しみながら、正しい道を見つけていく……そんな成長を楽しめる物語でした。 誰の事も傷つけたくないという誠司くんには共感できる部分が多く、煮え切らずにモヤモヤするシーンでも、応援したいと思わせる魅力がありました。 よく「AさんとBさんが溺れていたら、どちらを助ける?」みたいな質問を聞きますが、それって「どちらを犠牲にする?」と同義なわけで……簡単には決められないですよね。 それでも誠司くんが勇気を出して決断を重ねていく様は、とてもカッコよかったです。 そんな誠司くんの成長を後押しする2人のヒロインは、それぞれ違った美しさを持つ女性で、これまたどちらも魅力的でした。 彼女たちにも彼女たちなりの成長があり、誠司くんと相乗的に高め合っていく様は、読んでいて爽快です。 @ネタバレ開始 最初に攻略したのは月観ルート。(どうしても2万円オジサンを信用できませんでした) 凛とした佇まいが印象的な彼女が、内に抱えた弱さを曝け出すシーンは、心にグッと来ました。 車でしがみついてくる月観ちゃん……とても可愛いです。 誠司くんの前でだけ本音を出しちゃうなんて、これで愛さない男はもはや男ではないですね!? 2人末永くお幸せに。。。と笑顔で送りだしたくなるラストで良かったです。 次に陽奈ルート。(嫌々2万円を貸しました笑) 心配はしていましたが、やはり来ましたね……親父が。 こちらのルートはよりタイトルの「君は君の信じた道を」というメッセージ性が強く感じました。 父親に言われるがままの人生を受け入れてきた陽奈ちゃんが、自問自答し、自分の道を歩み出す展開は胸熱です。 彼女は月観ちゃんとは真逆で、内に秘めた強さを持つ女性。 優柔不断な誠司くんがアタフタしていても、笑顔で引っ張っていくんだろうなぁ、なんて想像しつつ、末永くお幸せに!!です。 @ネタバレ終了 それぞれ違う方向性から「信じた道」が描かれていて面白かったです。 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 白詰草と靄
    白詰草と靄
    「菊花と雨」から続けてプレイしました! 前作の癒しはそのままに、少しだけ進んだ二人の関係を楽しめる作……あの、率直にとても幸せです。 遠距離恋愛になっても続いている二人に安心しました。 お仕事の合間に東京まで会いにきてくれる彼氏……愛を感じます。素敵ですね。 そして今回は浅葱くんの洋装が拝めます。ニットです。あのフワフワに抱きしめられたい人生でした。 好きなキャラクターとのその後を見れるって本当に嬉しいです。続編制作ありがとうございます。 @ネタバレ開始 さて、浅葱くんへの熱はとりあえず落ち着かせまして、後半の心の距離の描写が大変素晴らしいと感じました。 大人の男女の付き合いはじめ辺りの微妙~な距離感が、ウルトラスーパーハイレベルで描写されていて 「分かるわ……」と思わずため息をついてしまいます。 本当は期待してるけど、みっともなく傷つきたくなくて、大人ぶっては不安になって…… あの何ともいえない感情が上手く文章におこされていて、本当にすごいと思います。 次はどんな二人が見られるだろうかと、楽しみです。 @ネタバレ終了 さらに続きもあるということで、もちろん遊びに行きます!! 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 運命の人の運命を運命的に変えたい!
    運命の人の運命を運命的に変えたい!
    占いの館で突然目覚めた不思議な力を使い、居るはずだった運命の相手を守りまくる物語! すぐ泣いちゃうけど、いつでも前むき&パワフルな主人公が可愛らしくて、全力で応援しながらプレイしていました。 27歳・独身・彼氏無し・結婚希望という絶妙にリアルな設定の主人公。 これは絶対に結婚相手を用意してあげなければならない、と使命感のようなものすら覚えますね。 運命のお相手であるメグルくんは、最初は可愛い少年の姿をしており、何が何でも守ってあげたい欲求にかられます。 全力で応援したくなる主人公×全力で守ってあげたい男の子 の組み合わせ!!最高ですね。 @ネタバレ開始 あまりにメグルくんが助けられないので、「本当は亡くなっていないのではないか?」と邪推し 占い師さんの顔面をジーーーーーっと見つめてしまいました。 ……からの「でも、髪も目の色も違うしなぁ」と渾身のスルー。 全ての事情が明かされた時、2人の出会いに満足しつつも、彼のことを想うと少し切なさが残るエンディングで印象に残りました。 @ネタバレ終了 キラキラと宝石が輝くUIもめちゃ可愛くて、乙女心がくすぐられました♪ 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • タバコ屋乙女と小話でも
    タバコ屋乙女と小話でも
    秋の夜にチビチビとお酒を飲みながらプレイするのにぴったりな作品でした。 モダンなBGMがたまらないですね……! アカヨさんのお話は短いながらも勉強になることも多く、思わず聞き入ってしまいます。 私はタバコを吸いませんが、アカヨさんとお話するためだけに通いたい!! @ネタバレ開始 なんと!!ワレ!! てっきりタバコ好きな疲れたサラリーマンだと思い込んでました。 ネタバレ内で予想できてましたって仰ってる方が割と居て、みなさんすごいですね!? 俺のスーツ袖は今日も雨でグショグショだぜ!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • PetrichoR
    PetrichoR
    3人の過去と現在が入り交じりながら、1つの未来に集約していくサスペンス。 高い完成度の物語で、1本の映画を見終えたような満足感がありました。 ある日突然失踪してしまった彼女を探すところから物語が始まるのですが、入れ替わりで他の人物のエピソードを読んでいるうちに、どうやらこれはただの人探しでは終わらなそうだぞ……となってきて……。 軸としてはそこまで複雑ではないものの、絡み合う人物の想いがダイレクトに響き、物語に引き込まれていきました。 これぞ群像劇の魅力!!ですね。 @ネタバレ開始 3人それぞれに共感できる部分はありましたが、一番響いたのは玖音くんのエピソードでした。 見返りを求めず、美結さんのことを想って行動した彼の愛情は胸を打たれますね。 ひたすら彼女のために自分の人生を費やす……生き様がかっこよすぎて泣けます。 ヤンキー(?)なのに肉欲に走らず、大切に扱っていたというのもかなりポイント高かったです。 反面、弥一くんは自分の手で彼女を守る人生を選んだわけですが、 表裏の両面から愛される美結さんは幸せですね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • インザキャロル
    インザキャロル
    黄泉がえりの秘術で他の人間の身体に降ろされてしまった主人公が、戸惑いながらも術士と時間を過ごすブロマンス。 「ブロマンス」という言葉は初めて聞いたので調べたのですが、こんなジャンルがあるのですね。素敵な単語です。プレイ前に1つ勉強になりました。 怪しすぎる術によって怪しすぎる人物に呼び出されてしまった主人公、もとい私(みゃあすけ)。 言うべき言葉を間違えたら何をされるか分かったもんじゃなく、常に危険と隣り合わせな気持ちで進めました。 鏡を見て、首の跡を見つけた時は身の毛もよだつ思いでしたね……。 リアルで同じ目にあったら、隙を見て逃げることばかり考えているかも知れません。 @ネタバレ開始 初回プレイでEND1に辿り着き、納得すると同時に、トーリくんの純粋な好意に胸打たれました。 確かに危険なところもある男だけど、本当にキャロルくんを大事に思っていたんだなぁと。 実はキャロルくんは事故で死んだのではなく、トーリくんによって殺害されたのでは?と勘ぐっていたので、全力で土下座したい気持ちでした。 トーリくんの一方的な気持ちの押しつけではなかったところも良かったですね。 お互いが大切に想いあっていての「ブロマンス」ですもんね。 本当に素敵な関係だったんだなぁ……と感じました。だからこそ切なさも残ります。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 異端
    異端
    すごい勢いのまま始まり、すごい勢いのまま終わりました。(笑 声を取り戻すため!?音楽バトルに挑む物語。 スタッフ全部俺が、溢れる愛と気合いを感じる作品で、面白かったです。 @ネタバレ開始 しゃっくりの音ってwwwww と爆笑しました。 しゃっくり出た時に急いで収録して作ったのでしょうか?! 問題にセンスがありすぎる!笑 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 「かして。」
    「かして。」
    最初は軽かったお願いが、だんだんと重いものになってきて……!? 「無理です!!」 ブチッ(インターホンの電源を切る音) ……とリビングで全力で叫びたくなる案件でした。 ピンポン連打にドア殴打、タイトル画面から攻撃力高すぎです。 しつこく訪ねてくる隣人は、怪異よりホラーですね。 実際に現実でも起こりそうなシチュエーションで怖かったです。 エンディングリストのヒントやスキップ機能が大変ありがたい! ストレスなく最後まで遊ぶことができました。 素敵な作品をありがとうございました。

    レビューページを表示