nemuのレビューコレクション
-
世界一彼女の近くでヤンデレストーカーかなと思っていたら、心がホッコリする物語でした。 彼の正体に気付いてからは、みんなを見守るような 温かな気持ちで物語を追いました。 みんな幸せになって欲しいと思える人たちばかりで、 最後の結末を見て、本当に良かったと感動しました。 エクストラも遊び心満載でとても楽しかったです。 素敵なゲーム、ありがとうございます。
-
寵愛希望ヤンデレ乙女ゲーム+素敵な絵に惹かれて遊びました。 闇深展開の数々と、こじれた三角関係、 鬱エンド満載な部分がとても良かったです。 特に美しくエロティックなスチルの数々が眼福でした。 過去話で現在に至るまでの経過が知れて、切なくなりました。 素敵なゲーム、ありがとうございます。
-
benediction和風ホラーノベル。 不死、閉鎖された村、彼岸花、巫女、儀式など 不穏&好きな要素がもりだくさんで面白かったです。 キャラも絵が可愛く、文章や展開など古き良きノベル感があって良かったです。 主人公の絵は出てこないので、想像になりますが こんなだったらいいなぁーと思いながら絵を描いてみました。 (なお、主人公は成人済みのフリージャーナリストです。たぶん20代~30代?) 1番はじめに到達したバッドエンドは強烈でした。 @ネタバレ開始 小さな女の子が凶悪で、未来永劫不死肉としての扱いを受け続けるとは。 これは主人公正気保てないだろうと思いながら、ひぇーとなってました。 主人公生還エンドはもの悲しさや切なさがあって良かったです。 ですが、彼女は救えないんだなぁーと。あと村の謎は色々解釈できそうです。 主人公は本当は生きていたか? あるいは幻覚ゆえに見えていた村? など 仮説を色々考えると面白いなと。他の人の考察も見てみたいですね。 一ついうなら、バックログ機能があればいいなと思いました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームありがとうございます。
-
RETRIEVALヤンデレやダークファンタジーが好きなので楽しかったです。 こじれた幼なじみたちの狂い気味な主従愛がたまりません。 一番初めに到達したのは、シグニイちゃんで次にヨルク君を攻略しました。 少しずつ明かされていく関係や過去がとても良かったです。 最後に出てきた竜のショタ姿にやられたのでイラスト描いてみました。 おまけも楽しく、程よいヒントで詰まらずに最後まで遊べました。 素敵なゲームありがとうございます。
-
狐の格子ほんのり和風怪奇なノスタルジック物語でした。 狐の窓はすでにプレイ済みだったので、 遊んでいる途中で、あの作品に関連したものかなとピンときました。 とてもさわやか&ほっこりな読後感があって良きでした。 このシリーズももう5作目なのですね、次が最終回かも? というので 楽しみにしております。ありがとうございました。
-
INNOCENT絵本のような可愛らしいイラストに、感動ものかな? と 思ったのですが、とても切ない話でした。 弟目線で見ていく時の流れと、どんどん大人になっていくことの意味。 二人の関係が変化していく時の無情さに心がえぐられました。 短いながらも、心に残る作品です。ありがとうございます。
-
トナリノ短編ホラーノベル。 AI絵や演出、音の使い方がとても効果的でした。 隣人問題、実際に起こりうるものなので 騒音とかほんと注意したいなぁーと思いつつ。 10分程度で読めますが、人怖でゾワリとしました。
-
常夜の国のアリスとても素敵な和風世界でした! イラストもとても可愛く、スチルが出るたびに見入っていました。 @ネタバレ開始 異界に残る花の降る庭EDも夢の中で幸せに暮らす感じがあって 儚く美しいし、現実に帰る夜明けの花EDも未来が感じられて とても良かったです。ありがとうございます。 @ネタバレ終了
-
点字を読めないと出られない部屋点字のゲーム珍しいなーと思って、遊んでみました。 むかしに点字を使う仕事をしていましたが、 それでも最後の長文問題は難易度高めで解きごたえありました! 点字の規則性、けっこう忘れていたので思い出しながら難問にうなりつつ。 可愛いねこちゃんと楽しく遊ばせてもらいました! バッジ取れて達成感ありました、ありがとうございます。
-
行こうよ!ホストクラブ♪相変わらずのカオスぶりでした。 こんなホストクラブあったら、速攻逃げ出しちゃう(逃げ切れるかわかりませんが)。注文の多い料理店を何となく思い出しました。 クラブ内の様相が黒画像で良かったなぁーと。ありがとう、黒画像。