heart

search

みたけのレビューコレクション

  • カップラーメンは待ってくれない
    カップラーメンは待ってくれない
    カップラーメン?どういうこと?!と興味を持ってプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 一番はじめに食べられるENDを見ましたが、 もしや食べられないENDがあるのか……?とすべての選択肢を試しました。 世界は一日で救えるのか?!あ、火薬ってそっちね!と、 最初から最後までシュールなギャグがたっぷりでした。 @ネタバレ終了 今後カップラーメンを食べる時に思い出してフフッとなりそうな、 面白くて強烈なゲームでした。 素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • いぬのはいたつやさん
    いぬのはいたつやさん
    絵本のような絵柄と可愛いタイトルに興味を持って プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 正しい配達先を選んでいくというシンプルさのおかげで 迷うこともなく、優しいお話の世界をじっくり味わうことができました。 (とはいえ一件は普通に間違えました……) 可愛い犬の配達屋さんと明るいチャーリーのコンビの 楽しそうな様子が本当に可愛いです。 でも配達先のひとたちがちょっと怖いような……? @ネタバレ終了 全体的に可愛らしくてほっとするようなゲームでした。 素敵なゲームをありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 異世界転生したら大魔法使いの推しになりました
    異世界転生したら大魔法使いの推しになりました
    魔法使いが出て来るお話が好きで、タイトルを見た時から ずっと気になっていたのでこの度プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 主人公は突然の異世界転生にメソメソし続けるでもなく、 かと言って与えられた力にあぐらをかくこともなく、思わず 頑張れ!と応援したくなるタイプの女性で好感が持てました。 ラザレスさんは主人公への勢いとあまりのハイスペックぶりに 初めの方は失礼ながら「もしや魔王では……?」と疑っていました。 (大変申し訳ございません)しかし実際は優しく心遣いのできる人で、 主人公が好きになってしまうのも納得でした。 魔法使いとしての責務や考えこそあるものの、 主人公への想いだけは終始真っ直ぐで、そこが素敵でした。 あと大変個人的なことですがラザレスさんのキャラクターデザインが とても好みです。三白眼のキャラ好きです。 おまけも充実していて大満足でした。後日談の中では一番 アイスクリームのお話が好きです。ラザレスさんの行動の速さに笑いました。この世界にも商品登録があるのですね。 ふたりにはずっと仲良く幸せに暮らして欲しいです。 @ネタバレ終了 ハラハラドキドキの恋愛と魔法の世界を楽しめる素敵なお話でした。 素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 変な意味怖
    変な意味怖
    不思議なタイトルに興味をひかれプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 まずタイトル画面ですでに怖い。BGMが怖い。 怖いのが苦手なのでコンフィングを開くとそこも怖い。 全体的に効果音や文字の演出がとても印象的で、 突然驚かせるようなものだけでなくじわじわと来るような怖さもあり、 とにかく雰囲気が抜群で、夜中に始めたのを後悔しながらプレイしました。 個人的にはセーブロードを介さず選択肢にとべたのが親切で助かりました。 また、各話の解説があったのも嬉しかったです。 怖い怖いという感想になってしまいましたが、怖いだけでなく お話によっては意外な展開もあり(特に二つ目のお話でええ~?!と なりました)最後まで楽しむことができました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • ボクハソトニデタイ
    ボクハソトニデタイ
    可愛いタイトルに興味を持ってプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 物を調べた時の反応がどれも可愛くて、 思わず同じものを何度も調べて反応を楽しんでしまいました。 個人的にはサメとタピオカへの反応が面白くて好きです。 家猫ちゃんみたいだけど出ていっていいの?とハラハラしながら プレイしていましたが、ENDでほっとしました。 猫ちゃんが幸せそうでよかった! 最初から最後まで穏やかな雰囲気で、ほっこりできました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 悪役令嬢はワンマップで婚約破棄を回避したい
    悪役令嬢はワンマップで婚約破棄を回避したい
    悪役令嬢?ワンマップ?面白そう!と思ってプレイさせていただきました。 綺麗で豪華な画面に、ドットの可愛いキャラクターが動く動く。 このツールでこんなことが出来るの?!と終始驚きっぱなしでした。 @ネタバレ開始 順調に(?)GAMEOVERを回収し、本が取れず何度も婚約破棄。 「お、王子め~!」と思いながらも親切なヒントに助けられ、 最後は攻略に頼りつつも、無事に全ENDを見ることが出来ました。 はじめは主人公が悪役令嬢だから周りに味方はいないのかな? と思っていましたが、ゲームを進めていくと実はみんな優しいことが わかってきて、クリアする頃にはキャラクター全員を好きになっていました。 王子のTrueENDがふたりとも幸せそうで良かったですが、 個人的には執事のTrueENDも幸せになれそうで好きです。 余談ですがタイトル画面のBGMに??と思っていたら 回収されて、なるほど……と納得しました。あの歌に元曲があるとは 知りませんでした。 面白くて一気にクリアしてしまい、少し寂しいなと思っていたら おまけもたっぷりで、最後まで楽しくて大満足でした。 可愛くて強いレイ様はもちろん、みんな末永く幸せになってほしいですわ~! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • ナツノイドコロ
    ナツノイドコロ
    儚げな雰囲気のタイトル画面が気になってプレイさせていただきました。 全体的に雰囲気が良く、特に画面で頷くのが没入感があってよかったです。 @ネタバレ開始 基本的には淡々とした感じでお話は進んでいきますが、テーマは重く、 初めに灰色の結末にたどり着いたせいもあり、真白君の人生を思って ずーんと沈んでしまいました。 その後、黒→白→緋色→シークレットの順番に結末を見ましたが、 救いのある結末もちゃんとあってほっとしました。 お兄さんは穏やかで優しいですが、どこか影のある感じがあり 過去に何かあったのかな、と想像してしまいます。 またタイトル画面の植物の鮮やかな色がとても印象に残りましたが、 (私自身植物にまったく詳しくないので)何の植物なのか気になります。 バッジにも植物が描いてありましたが、もしかしてひとつひとつに 何か意味があるのかな、など色々考えてしまいます。 夏の蜃気楼のような雰囲気の、しかし色々考えさせられるお話でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。

    レビューページを表示

  • Gabriel
    Gabriel
    タイトル画面の優しそうな表情が気になってプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 初手、名前を入れる場面で「入力しなかったらどうなるだろう?」と軽い気持ちで空欄にして「ひえっ!」となりました。 救いはないのか、救いはないのか、と思いながら怖い展開に耐えつつ周回。最後の最後にEND1にたどり着きました。救われて本当に良かったです。 あと、個人的にあとがきを読むのが好きなのでボーナスがあるのが嬉しかったです。初期のガブリエルさんもカッコいいです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • My fire
    My fire
    サムネイルの綺麗な青色に惹かれてプレイさせていただきました。 私自身はSFというジャンルにあまり親しみがなく、少し不安でしたが 世界観の説明が丁寧かつ作者様の文章がわかりやすく、 ストーリーがするっと入ってきました。 @ネタバレ開始 ストーリー後半、添乗員ちゃんは変わらずしっかりした子だな、 淡々としていて偉いな、と思っていましたが、「涙は流さない。堪えたよ」でホノオ君の中での添乗員ちゃんと同じく、添乗員ちゃんの中のホノオ君も 決して小さくはない存在だったのだろうな、と感じて思わずうるっとしてしまいました。お寺でのシーンの青色がとても綺麗で、悲しかったです。 クリア後のおまけで地名にフフッとした後、 バッジのホノオ君の笑顔にまたしんみりしてしまいました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!

    レビューページを表示

  • ティラノフェス2023オープニング
    ティラノフェス2023オープニング
    開催おめでとうございます! 初めての参加ですが楽しみたいです。 よろしくお願いします。

    レビューページを表示