ひちよのレビューコレクション
-
リルミネイトとても神秘的で面白いパズルゲームでした!! こんな作品がティラノでつくれるなんて。 @ネタバレ開始 おそらく種族が違うであろう2人が協力して仕掛けを解き、先に進んでいく。 次のステージへ移る際には必ず手を繋いで行くのがとても微笑ましいですね。 セリフはなくとも2人の動作やムービーなどから、お互い大切に想いあっているのが伝わってきて心が温かくなります。 離れ離れになって少女が1人ぼっちで進む中、だんだんと疲れていく様子にハラハラしてしまいました。 最後は無事に再会できて本当に良かったです。 これからも手を取り合って暮らしていってね…! @ネタバレ終了 とても表現が細やかで温かくて、音楽や世界観も心地いい素敵な作品でした。 すごく好きです。穏やかで楽しい時間をありがとうございました!
-
極限デッドラインコミカルで楽しい作品でした! はたして1週間で賞に応募する小説を書くことができるのか…!? @ネタバレ開始 覚悟を決め切ってるアルカくんが面白いですね。 執筆はなんとかできました! 自分でタイトルをつけられるのがまた楽しいです。 1週間でこれだけ結果を残せる作品を書けるなんて、アルカくんすごい! その後バッドエンド見たさに周回しましたが、執筆失敗してほしい時に限って大成功を連発するのはなぜなのか…笑 @ネタバレ終了 UIやイラストがとってもかわいらしくて好きです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
Re:殺し屋リロード少年少女と殺し屋、そして真夏のタイムリープ。 どうして彼女を殺さなくてはいけないのか? あっと驚く伏線回収が散りばめられていて、とても面白い物語でした。 @ネタバレ開始 一見モブに見える大人たちや、殺し屋の正体が実は…という展開が熱かったです。 バッドエンドで残った謎がアナザーエンドで回収されていく様がお見事でした。 時を越えて、3人一緒に花火を見れて良かった…! @ネタバレ終了 楽しかったです。素敵な作品をありがとうございました!
-
うたたねデバッカー!夢の中でのミニゲーム要素に加えて、おまけで職場の優しい先輩たちとたくさんお話しできました。 なんて優しい世界なんだ…とほっこりします。 @ネタバレ開始 周回すると新しい要素が解放されるのが面白かったです。無事成仏しました。 おまけを見てから周回したので、専門用語が少しわかって嬉しかったり。 こんなに褒めてくれる上司、現実にもいたらいいのに~!と思ったり。 いろんなエピソードを楽しませていただきました。 この作品のキャラクターたちの話し方や内容はどこかリアルで、本当に職場で雑談しているような気分になりますね。 名前入力画面で、先輩たちの名前を入れるとまた差分があって楽しかったです! BGMもとても心地よくて好きです。聞けるようになって嬉しい。 @ネタバレ終了 癒される素敵な作品をありがとうございました!
-
恋する乙女のバレンタインバトル!恋路を邪魔するやつらをタップで蹴散らすゲーム! 楽しくプレイいたしました。 @ネタバレ開始 桜ちゃん、こんなに可愛いのにつよい笑 男前な右京さんも、見た目がタイプな許嫁のダンテさんも、みなさんなかなか応援したい殿方ですが… ここは桜ちゃんの愛を貫いて西園寺くんと結ばれてほしいですね! 障害も愛とパワーでぶっ飛ばしてくれそうです! (そしてアスカちゃんと右京さんも幸せになりますように) @ネタバレ終了 かわいいも笑いもある素敵な作品をありがとうございました!
-
ショクバ謎のショクバに囚われる作品。 職務内容にどこかリアルさを感じてしまいます笑 @ネタバレ開始 ぐみちゃん優しいなー! 個人的に好きなグレート先輩ポイントを挙げておきます。 ・何度逃げ出しても連れ戻してくれる ・丁寧に挨拶したら「心がすり減るぞ!」と教えてくれる ・眠すぎて押印ミスしても怒らない ・やべぇ電話に「話は聞かなくてもいい!」とアドバイスしてくれる ・一緒に飲み物買いにいってくれる @ネタバレ終了 シュールで笑える作品をありがとうございました!
-
アニマ地下飲食街とてもおしゃれな飯テロな作品です。 ごはんのイラストがどれをとっても本当に美味しそうでたまりません!! 登場人物たちのキャラデザやそれぞれの物語も魅力的で好きになってしまいます。 @ネタバレ開始 こんな誘惑だらけの飲食街ですが、対価はなんと魂! ですが店主たちもそれぞれ苦悩があってのこと。 それでも何度も主人公を逃がしてくれたり、人の魂を奪うことに葛藤していたり。 そんな彼らが名前を教えてくれて、命と引き換えに主人公の危機を救いに来てくれるエンドが切ないながらとても好きです。 大切な人の魂と再会できるエンドも温かくて好きです。 恐ろしい飲食街も、元をたどればルーファスさんから主人公への深い愛から生まれたものだったんですね。罪な坊やだ…笑 ルーファスもといジェイドさんのお店、行ってみたいなぁ。 小さくなったキツネさんたちの姿があまりにもキュート…! もふもふしに行きたいです。 あとエンディングでおにぎり食べてるルカさんが可愛いです。 最後にやっぱりごはんが美味しそうなんですが、特に動物を模した可愛すぎるメニューがたまりません。 店主さんたちが考えて作ったんだと思うと、ちょっとほほえましい…! @ネタバレ終了 美麗な絵と、切ない物語と、癒される音楽がピッタリで、すごく世界観に浸れました。 素敵な作品をありがとうございました!
-
竜と白昼夢 -Dragons & Daydream -戦闘がとても楽しかったです!! イラストも美麗で、キャラクターも魅力的で、システム面など全てにおいてクオリティの高さに驚かされました。 これを無料で遊べるなんて信じられないです…! @ネタバレ開始 ノーマルとハードをプレイしました。 同じ道でも手に入る武器がランダムなので、デッキに応じた戦い方を考える必要があるのが面白いところです。 1周目はローザミスティカ+プロメテウスでガンガン焼き払い 2周目はメイルストロム2本で無双しつつも回復武器をあまり入手できず、敵の行動時には「外れろ~」と祈ったり。 欲しい武器があってもお金が足りなくてぐぬぬ…と悔しがったりしました笑 難易度調整がお見事で、やりごたえがあってとても楽しかったです! そしてあまりにも悲しい物語でした。 少しずつ真実に近づいていくにつれハラハラしましたが、この結末は予想できませんでした。 赤いマントをまとった胸元がセクシーなおじいちゃんの正体は、ウィルくんと思いきやエリオくん。 1周目では結末にただただ驚き、2周目では「この時のノアさんの真意はこうだったのか」とさらに驚きました。 経過観察のSSでは、永遠の夢の中にシーナちゃんをおいて、師を倒しに行く展開がまた悲しくて。(でもきっと食べられちゃうんだろうな) ノアさんはどうするつもりだったんだろう。お兄さんと相討ちになるつもりだったのかな。 愛する弟子の命を奪わず左手以外残した彼が、都の人間を粗方食い尽くしても眠りにつかないほどの恐ろしい竜になったと思うと…何だか切ないです。 ただ千年誰も愛せなかったノアさんが、エリオくんに会って初めて愛を知った(食欲を思い出した)というエピソードが素敵でしたね。 本編やおまけエピソードにジーンとなり、武器図鑑やモンスター図鑑(エリオくん作!)を眺めながら余韻に浸っておりました笑 シーナちゃん、みんな、せめて夢の中でお幸せに…! @ネタバレ終了 本当に素敵な作品で感激しました。 切なくも楽しい時間をありがとうございました!
-
八ツ神のかみかくし以前から美しいイラストに惹かれて気になっておりましたが、想像以上にとても素晴らしく面白い作品でした…! @ネタバレ開始 「転校生が7人も!?」という掴みから、実は後継者の器(=生贄)を選びに来た神様という導入までとてもスムーズですし、 たくさんいるキャラクターたちの掘り下げが巧妙で、夢中で読み進めてしまいました。 神様たちと仲を深めていくわけですが、「器を連れ去る」という部分は決して揺るがないんですよね。 それを知りながら、親友を守るために協力するうしろめたさを抱える冬くん。 でも、自分が冬くんの立場でも同じことするだろうなと思ったりします。 神様たち、神様なのにとても人間らしく悩んでいて大好きです。 家ではそれぞれ個性に合った和服を着ているのもかわいい&おしゃれで眼福でした。 ・禄華ちゃん 強気な指導者タイプだけど、優しさゆえだし、心の内には大きな不安があるがゆえ焦ってしまう。 愛情深くまっすぐで、やりたい事もたくさんあって、魅力的な女神様です…! ・天真くん ふわふわしてて明るくて優しくて、禄華ちゃんになついてるのが可愛い天真くん。 でも選んだ器についてはぐらかしていたところに、何だか神様らしさというか、芯の強さを1番感じました。 ・沙里くん 怖い子かと思いきや、実は誰よりも真面目で心優しい神様。好き!(こういう子に弱いんだ…) 持ち前の力でいろんな物を壊した中で、冬くんと買ったペンだけはかろうじて壊さず持っていたところが彼らしくて良いなと思いました。 昔は一番の泣き虫だったエピソード、あまりにも可愛いです…!! ・恵太くん 神様なのにちょっと拗ねてて、でも本当は結構いいやつ…な恵太くんも好きです! 冬くんとの友達感がとても良かったです。そっけないように見えて大切に扱っているところが。 夏美さんに褒められた日、お風呂や布団の中で思い返してた…えっ、可愛すぎでは!? ・美布ちゃん 1番ミステリアスだった彼女が冬くんに惹かれ、人間になって一緒に生きたいと願うギャップがとても熱かったです。 その願いを捨て、そんな冬くんが生きる呼ヶ野の地を守ろうと決意した美布ちゃん。切ないけれど、素敵でした。 ・寿菜ちゃん てっきりメインヒロインかと思いきや、サイコパスな神様で度肝を抜かれました!でもある意味では純粋な子。 そんな彼女も黒鷹くんのことは大切に想っているのが、結末を考えるとまた寂しい… ・黒鷹くん メインヒロインはこちらの彼でしたね(?) なんだこのツンデレくんは!笑った顔がものすごく可愛いじゃないか…! ・END1 黒鷹くんが冬くんの手を頬に当てるシーン、心がぎゅっとなりました。 連れていかなくて良かった。その冬くんは、ただ稲日様の怨念に乗っ取られているだけだから… 掟を破らずに山を出られたということは、掟を変えることができたのかな?(でも人間と話すことはできない?) もう会えなくとも、穏やかに過ごす神様たちや、家庭を持って幸せに暮らす冬くんを見ることができて良かったです。 ・END2 器にしたら、黒鷹くんが心を通わせた冬くんじゃなくなってしまう。 そんなの承知のうえで、それでも離れがたかったんでしょうね。 でもこのエンドの美布ちゃんや沙里くんの気持ちを考えるとすごく辛いです。 おまけ漫画も拝見して震えました。恵太くん…! ・END3 わーっ切ない!! 置き去りにされた花束と、膝を抱えている黒鷹くん。恵太くんが使っていたエプロン… 仲を深めた神様たちのことも、すべて忘れてしまう冬くん。 見送りの時まで寄り添ってあげてよぉ!と思いつつ、これが本来あるべき展開でもあり切なくなりました。 後日談もとても豪華で楽しかったです。 立ち絵とはまた違った雰囲気のイラストたちがすごく好きで、ゆっくり眺めて余韻に浸っておりました。 @ネタバレ終了 プレイできて本当に良かったです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
○○ばんでぐちをみつけられるなら私の異変もみつけられるよね?女の子のイラストがかわいくてプレイしました! 理不尽まちがいさがし…? @ネタバレ開始 たしかに理不尽だ!!!何も見えねぇ笑 なかなかにヤバい子じゃないかとプレイしていると…本当にヤバいのは彼氏の方だったという… 「彼女」じゃなくて「女の子」という表記だったのも納得です。 主人公に見つけてもらえて、きちんと成仏できていますように。 @ネタバレ終了 いろんな意味で斜め上をいく作品でした。 面白かったです。ありがとうございました!