ひちよのレビューコレクション
-
反動のクラウドレイジ FREE BATTLEACT2の余韻に浸りたく、また夜梟伝とのコラボを拝みたく挑みに参りました! @ネタバレ開始 伊戸村隊長にまた会えて嬉しいです!古賀ちゃんとの会話も… 誰一人欠けることもなく、ヒトガタも来ない。なんてハッピーな世界なんだ笑 そして、うちのフリーバトルでは毎度必ずメンバー入りする吉良りん。 コラボコンテンツではその彼がまさかの敵!!! しかもあのセキさんとのタッグ!!!強すぎ… 世界観と戦闘様式は反クラですが、音楽や運要素に夜梟伝らしさが感じられて楽しかったです。 あと眞さんのかっこいいカットインを拝めて嬉しいです!! ノーマルで既に辛勝だったのでハード以降は攻略情報を拝みながら挑みました。 ナイトメアでは先読みで「Ch防」ばかり出るので、もう勢いでいったれとガンガン「零子崩し+村正垂蓮斬」で攻めまくったところ、幸運にも吉良りんが村雨断空斬を1回しか発動しなかったためギリギリ勝てました!! これはいつも贔屓にしている(働かせているともいう)吉良りんからのサービスですよね??? それでもセキさんのチャージがあと1周早く溜まっていたら普通に負けていました。 本当にギリギリでした…もう一度戦っても勝てる気が全くしません笑 @ネタバレ終了 どの追加コンテンツも、豪華コラボも、とても楽しかったです!! ありがとうございました!!
-
反動のクラウドレイジ-ACT2コマンドバトルがとても楽しい作品! しかしこのゲームの恐ろしいところは、バトル要素抜きでも物語としてすごく面白いところなんですよね。 たくさんいるキャラクターみんなに焦点が当たるエピソードがあり、それが主人公である佐富くんの元へ綺麗に繋がっていくのです。 先が読めないハラハラ感や、急展開の熱いサプライズ、明かされていく真相へのドキドキ… こういった「面白い要素」がたくさん散りばめられていますが、構成が良いのでくどさがなく、複雑な世界観なのに説明が簡潔で間延びせず、初めから終わりまでずーっと面白かったです! もちろんバトルもすごく楽しくて、前作に引き続き今作も飽きることなく手に汗握りながらプレイしました。 難易度もちょうど良かったです!やっぱりギリギリで勝てた時の喜びは大きいですね! @ネタバレ開始 今作では特に新人たちの戦闘が熱かったですね! 相川くん・桧くん世代のエピソードがあってからの、新人たちだけの戦闘…ハラハラしないわけがありません。(辰木くん!やる気出しなさい!) みんな無事で良かったと安心してからの、敵の正体には仰天してしまいました。彼と辰木くんの行く末が気になるところです。 もちろん最終ミッションも熱かったです! ヒトガタとレインダストの群れ…その両方を討伐しなきゃいけないのが先輩の辛いところだぜ… 【気になったキャラにひとことふたこと】 ・佐富くん 古賀ちゃんのこと諦めない…その真っすぐさが、去る者追わずな現代社会で生きる身にはとても眩しいね。 とっても主人公してて良かった!そして、君は何者…? ・相川さん なんだかんだ佐富くんのことをしっかり見て励ましてくれる良き先輩。 しかし良いツッコミ顔である。 ・摂津くん あの柴山の兄貴にあそこまで強く言えるの強すぎて笑っちゃった。 岩切くんに対して「絶交するぞ?」が脅し文句なんだ(しかも効く) ・都倉さん 佐富くんと戦う中でのあの選択肢は本当に心臓ドキドキした… ・仙原くん 一緒にドライブできて嬉し!それで…君は何者なのかな???(泣 ・友瀬くん 前作の暴走にも納得…と思ってたらそんな次元じゃなくなってた!!!生きて~~!!! ・土間さん いやあのタイミングで出てくるのかっこよすぎる。ずるいよ。 植沢副支部長へのフランクな感じが好き。過去が気になる! ・ゼロ子 えええええ~~~~!!!でっか!!!こういう変身ってロマンあるよね。 ・辰木くん やっちゃう?臨界人デビュー ・井鈴ちゃん パリシア強かったよ!ありがとう! ・岩切くん カットインものすごくかっこよかった!!! ・吉良りん 15ターンでの戦闘中、爆発するたびに彼の安否が心配になった。スチルかっこよかったな~~!! ・鳥居さん かつては彼にあった羽。ほんとはどれだけ強いの…? ・桧くん 「おまえが死んだ日」というセリフを見た私の気持ち、おわかりでしょうか? いや、ACT1の頃からなんだか死に時を探してるような感じはしていたけれども… まさかもう死んでいるなんて思わないよね???え?嘘だと言って(震え あんまり自分を大事にしないで無茶しちゃうのも、こういう理由があったからなのね。 いやさ、何やねん員数に含まれてないって。フリーバトルでどんだけ世話になってると思ってんねん!!! (今回は相川くん&桧くんの同期コンビ+安定の吉良りんでA+撃破しました!) もう絶対この先で死ぬやん。いやもう死んでるんだけど。私が「桧くん生きて~~!」って願ってたときどんな気持ちで見てたんですか????? でも今作ではきっと大丈夫…だってキャラエピソード出てないし…大丈夫…と祈りながらの最終ミッション。 うん、そうだよね。どんなに覚悟してたって、自ら命を失うって怖いよね。その葛藤が胸に刺さりました。 今後もしかして生きる手段が見つかったりするのかな。見つかりますよね??お願いしますよ???(厄介ファン それとも…この葛藤を越えるほどの何かに出会って、決断する時が来るのかな。 どちらにせよ彼の生き様を見届けたいと思っております。続きが待ち遠しい~!! ・古賀ちゃん 新人時代の古賀ちゃんかわいい。佐富くん勧誘するときの無邪気な顔も好き。 ・鐘平さん 顔がけっこう好みだった。もっと見たかった。戦いたくはない。 あまりに長くなりそうで全員分は割愛しましたが、みんな大好きです!! @ネタバレ終了 本当に完成度が高くて驚きの連続でした。 ここから一体どんな結末になるのか…ACT3がとても楽しみです。 素晴らしい作品をありがとうございました!!
-
キミが恋するはずだった100人の運命の相手「完全版」100名もの個性的なキャラクターたちとの恋。 ギャグセンスが光りまくりの楽しい作品でした!! どう生きたらこんなに面白い人たちを思いつけるのか… @ネタバレ開始 あらゆる有名キャラやまさかバキ○さんまでいらっしゃるとは思わず、天才的なセリフ回しに爆笑の嵐でした! 骨川さんが淹れてくれたお花のお茶をいただきたいし 阿字野さんと一緒におにぎりパーティとかしたいし 柳葉さんのお姿を横で拝み続けたいし めいきゅん☆にきゅんきゅんしたいし 財前くんが素顔に戻る瞬間に立ち会いたいし もうとにかくみんな面白すぎて大好きです! そして白井くん…そっか、彼だけはそういえば結ばれてはいなかった…あと名前! 真エンド後、リセットさせてくれなくて愛の重さを感じました笑 噂はかねがねの栗尾根くんに食べられたり 五島くんの美しい素顔(と大胸筋サポーター)を拝んだり 以前伺っていた戸○呂兄弟風ショタっ子が本当にその通りだったり いっぱい笑わせていただきました! @ネタバレ終了 1人1人のやり取りは短いながら、その人柄がよく伝わって好きになってしまいますね。 チェンジシステムも楽しかったです! とても斬新で面白い作品をありがとうございました!!
-
麗しの幻視実体モデルおすすめされてプレイしましたが、とても楽しかったです!! SF好きにはたまらない設定ですね。 用語にカーソルを当てると解説を見れる注釈機能がとても便利で、話に置いて行かれることなく最後まで楽しめました! @ネタバレ開始 まさか…まさかシナモンが因子だったなんて笑 そしてまさかタケくんが真っ赤なパンツをはき続けていたなんて笑 女の子たちがみんな可愛くて、気づけば虜になっていました! 柳瀬川さんが好きです。あざとかわいい…! 最後の「麗しの実体モデル、そしてかけがえのない友達」というセリフがとても良かったです。 実体になっても、それぞれの場所に戻っても、ずっと仲良しでいてね。 @ネタバレ終了 素敵な物語をありがとうございました!
-
劇愛ユーサネイジアとても面白かったです!! 兄の顔と、弟の顔…二度おいしい作品でした。 @ネタバレ開始 兄編では妹椿ちゃんの激情と、18歳とは思えぬ妖艶さにドキドキ。 クールなお兄ちゃんのガワが脆く崩れていく様子が楽しかったです! 弟編では椿お姉様がかっこよくて、清嗣がワンコ弟くんになるのも納得です。 END3では波乱にひやひやしつつ、完璧な椿お姉様が見せる涙と、そこからのハッピーエンドに心が温まりました。 END4では奇病の正体が明かされて面白かったです! 大震災を見越して椿さんを解放する妖さん、いいところあるじゃないか… しがらみなく結ばれた大団円なハッピーエンドがとても晴れやかでした。 @ネタバレ終了 少しほの暗い落ち着いた雰囲気が大好きです。 またスチルもたくさんあって、見ごたえがあり大変眼福です。 素敵な作品をありがとうございました!!
-
悪魔のリンゴ売りポップでかわいいながら、ダークさも兼ね備えられた作品でした! @ネタバレ開始 アヤ・シーゼさんの名前に笑いながらあやしいリンゴを売りつけまくりましたが… まさかもふもふなマスターに貢ぐためとは!! こんなかわいいマスターのためなら…あやしいセールスも仕方ありませんね!! ターゲットたちもみんなかわいく個性的で、この子はこんな性格だからこの選択肢を…と考えるのが楽しかったです。 ペコリスくん、大量注文しすぎよ…笑 @ネタバレ終了 手軽にサクッと遊べてとても面白かったです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
バッドエンドの世界 -兄弟-双子に引き続き遊びにきました。 ここが地獄か…? @ネタバレ開始 とりあえず憲兵!!!ビンタしてやる!!!!! という怒りはさておき… 幼いのに悲しいほどしっかり者な兄キリくんと、 良い子だけどこの世界では生きていけない弟イースくん。 通常エンドまでのイースくんは正直かなりのお荷物感があります。 一人では何もできず、だだをこねるだけ。 現実をわからないから、弟を想って盗みをする兄の邪魔さえしてしまう。 本来ならすごくまっすぐで可愛らしく思うはずの子なのに…そう感じてしまう環境が悲しすぎる。 そしてこの「お荷物感」があったからこそ、真のバッドエンドでの成長がとても切ない。(喜べない…) 2人幸せそうに寄り添う亡骸があまりにも美しかったです。 ルイさんの作品はいつもタイトル画面が変わって楽しいのですが、今作はひときわ心に刺さりました。 あと優しい人生で、やっとまともな大人(パン屋さん)に出会えたと思いきや、あの憲兵に地獄へ突き落される落差が辛すぎて。許すまじ憲兵。 最後に赤い選択肢を選ぶと… イースくん!!!よくやった!!!(既に憲兵への殺意がMAXだったので喜んじゃいました笑) 12年も生き延びて…イースくんもすっかり美人さんに。キリくんもイケメン!!! アナザーエンド的な存在だと思いますが、私は成長した2人の姿を拝めて嬉しいです。良かった…!! @ネタバレ終了 今作も面白かったです。ありがとうございました!!
-
バッドエンドの世界 -双子-やるぞ!バッドエンドシリーズ! ということでプレイしにきました。 スタート直後のおしゃれなムービーに、可愛い双子ちゃん。 しかし蓋を開ければ…いやタイトルから覚悟はしていましたが…やっぱり切ない!! @ネタバレ開始 街の人たちどころか両親まで敬語って、絶対何かある。 同じ双子なのに、いろいろと器用にこなすアスカが羨ましくなる気持ち、わかるよ…とフェイレイに感情移入して見守っておりました。 それだけに、真のバッドエンドでは父親とそのまま行くものだと…とてもハラハラしました。 悲しいけど2人一緒で良かったなんて、思っちゃいましたね。良くないんだけど。 親は聞き分けのいいフェイレイの方を可愛がっていたんだろうなと思いました。 だから彼女の意思を尊重するため、選ばせたのかなと。 アスカのルートでついた嘘(凍死)も、まるで遠回しにアスカを責めてるみたいで。 親~~~!それでいいのか!!!泣 ペグンくんに幸あれ… @ネタバレ終了 短編ながら、すごく心揺さぶられるお話でした。 演出も巧みで面白かったです。ありがとうございました!
-
蛇瑚流の猛修行妄想乙女ゲームシリーズでまさかの戦闘!?(確かに攻略だけれども) 運要素に身構えましたが、想像以上にテンポがよく、遊びやすくて楽しかったです!! @ネタバレ開始 いろいろ笑った点がたくさんありますが… 人工衛星の修理って、蛇瑚くんいったい何者!? →手芸部って人工衛星も作れちゃうんだ! →まさかの攻撃手段 の流れが綺麗すぎてお気に入りです。まさかフラグだったとは笑 (他の好きポイント) ・夢高内にあったキノコの原木って… ・ん!?このフェンス前で告白したのって…(桜植えてくれてるの優しい!) ・自由に弱体化できるハンマーくん、本物の強者感 ・弓道場の壁に双子ちゃんのカフェ名がw ・放送部にみどりちゃんがいる! ・ひよこに見慣れた触覚が! ・園芸部のスイカ(食べごろ) ・冷静に考えて、殴られてるのに好感度上がるの面白すぎ ・料理部の彼もきっとびっくりなネギトロ丼への執念 ・夢高の血液型の割合調べてくださったんだ…!!ちゃんと分布順どおりなのすごいや…! ・何気に登場するゆうろくん&恋斗くん ・魔境クリオネ!!!笑 ・温泉にポッキー置いてくれてる~!! ・地球ビンタしてるこのでっけぇ手はもしや… ・覚醒イオンちゃんのガタイ…笑 などなど、たくさん笑わせていただきました!! @ネタバレ終了 戦闘の難易度もほどよく、時に負けながらも無事勝利できて喜んでおります。 まさかのバトルものという発想も、細やかな小ネタの散りばめ方も、さすがの一言に尽きます! 楽しい時間をありがとうございました!
-
恋する郵便屋さん「ある先輩のトリセツ」作中のイオンちゃんと同じタイミングでプレイしに来ました! 作中で紹介されていたとおり、とても温かく、そして切ない作品でした。 @ネタバレ開始 プレイしていて、昔好きだった「ハナミズキ」という曲を思い出しました。 自分の望みが叶わなくとも好きな相手の幸せを願う歌なんですが、このお話にピッタリだなと… 切ない結末でしたが、手紙を運ぶ仕事に喜びを感じるリオンくんにとても心打たれました。 @ネタバレ終了 メールどころかチャット形式が主流な世の中になりましたが、手紙もたまにはいいですね。 素敵な作品をありがとうございました!