自虐勇者ぽぷり!のレビューコレクション
-
コンピューターおばあちゃん疾走感と切なさ(?)があり、内容が分かっていても何度も読んでいます。ほのぼのとした、おばあさんのイラストが想像力をかきたてられますね。 @ネタバレ開始 小学生に何を教えているのですか……?
-
じみにしじみ2全ENDを見れました!なんで千葉?しじみオーブとは?牧場でヤギ食べそうになったの?とツッコミが追いつきませんでした。 @ネタバレ開始 お客さんBと結婚ENDがあるのに笑ってしまいました。せっかく(抱擁)したのにすぐに離婚するなんて……。勝手に主人公の事は女性だと思っていたのですが、Bさんを見る限り男性なのかもしれないと思いました。 面白そうな選択肢なのでBさんと即、結婚しましたが、ギャグ(おめで東京タワーなど)を言ってくれるあの外見で一人称おいらとギャップのある魅力の塊な隊長が可愛いです! メニューにダンジョンがあるなんて、どんな店なんだよとかお客さんが死んだのに大ごとになってないのに笑ってしまいました。 こ〇すをコロコロすると表記してくれる優しい世界なのに、やたら世界終了ENDが多いのもツボにはまります。皆で殴り合いになって絆を育んでも世界が終了したのに笑いました。絶対に救えると思ったのですが……。 @ネタバレ終了 ニコニコしたくなる楽しい時間を、ありがとうございました!
-
じみにしじみ作者様と私のギャグセンスがあうのか、全てが面白かったです!雰囲気と独創性のあるタイトルイラストを拝見し、これから壮大な物語が始まると思っていました。豊富なENDは1枚絵つきなので、満足度が高いです。癖になり1~3とプレイして、また1に戻ってきましたが、この頃から続編?への伏線が貼られていて胸が熱くなりますね。 @ネタバレ開始 (カブトムシ)ラップとしじみを推してくるので記憶に残ります。特にしじみ。このゲームのキャラはみんなステキですが、主人公がいいですね。普通の人のようなセリフが多いのに、突然修造になるし恵比寿を食べたなんて!特にしじみについて説明している所が好きです。氷神さんは同担拒否して来るシーンと、拳で語り合うのが面白かったです。スマッシュシスターズは、どんな内容なのか気になります。 @ネタバレ終了 まとまりのない感想で、すみません。とても楽しい時間を、ありがとうございました!
-
「君も助けてくれないんだね。」お隣さんがとにかく可愛いので、思わずファンアートを描かせていただきました。表情がころころ変わるのが魅力的です。 @ネタバレ開始 主人公がそっち系の人とは、言われるまで気がつきませんでした。そういえば、見ているだけでしたね……。
-
魔王を倒すためにみんなの力を一つにしたらダドゥンドゥしちゃう待望の、味噌谷様の新作!早速プレイさせて頂きました。相変わらず曲のセンスが良いです。 @ネタバレ開始 3回プレイしたのですが、何が起きたのか分かりませんでした。 なぜ定員は勇者パーティに混じっていたのか? 最後に店員はどこに(現代?)いるのか? 魔王は倒せたのか? 等……。 ラストシーンの店員は、美しい背景とともに、いい表情をしていて癖になりますね……!
-
REIWAストリート物語~生贄の巻~きな子さんが可愛いので、定期的に遊んでいます。 副題の割に陽気なノリで楽しく遊びました。 @ネタバレ開始 ヤバイ事を言われる→はっ(真顔)→いいですよ(笑顔) この流れが、とにかく好きです! ウィキがある所に笑いました。 主人公の陽キャ達も強メンタル親子も、絵柄とテキストの力でほのぼのした気持ちで見ていました。
-
都道府県を覚えたいから3-中部地方編-このシリーズ、中毒性があるので何回もプレイさせて頂いています。 セリフがツボに、はまる事が多くて……! 特に私はチリチリが好きで、グッズがあったら欲しいです。 主人公&チリチリにまた会いたいです! @ネタバレ開始 3はここに笑いました! ・不思議な姿勢の人 ・穏やかにはにかむという表現 ・華やかでゴージャスな事件名 ・わけわけしよう→え、それでいいの?
-
かご ~KAGO~コメディ部門 優秀賞おめでとうございます! タイトル画面や出だしがインパクトがあって特に好きです! @ネタバレ開始 主人公と私は全くタイプが違うのに、迷わずかごに入ってしまいます。 かごに入った時の主人公が、本当に幸せそうですね。 (しかも毎回違うのがツボ) 後半が、予想外のシリアスなのも良かったです。 神様に「かご美が見えないのでどいて」と言う所で笑いました。