heart

search

自虐勇者ぽぷり!のレビューコレクション

  • 荒廃世界のカデンツァ -ゲーム版特別ストーリー-
    荒廃世界のカデンツァ -ゲーム版特別ストーリー-
    @ネタバレ開始 フェリーチェさんのデザインがとても良いです。 原作(?)を知らなくても丁寧な説明があったので短編として楽しめました。 緊張感のあるストーリーで、ハラハラしながら楽しめました。 スチルが入るタイミングが絶妙で魅力的でした。 スタッフロールでちびキャラが歩くアイディアが、かわいらしくて良かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示

  • ふたり終末論
    ふたり終末論
    タイトル画面とゆったりした音楽も良かったです。 @ネタバレ開始 キャラクターが動く演出に驚きました。 優理さんの笑みがとても魅力的です。 グラフィックが非常に綺麗で、特に2人で寄り添っている場面が印象的でした。 薊未さんの繊細さと涙を流すスチルには切なくなりました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示

  • きづかいがかり
    きづかいがかり
    タグに『気軽』とあったのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 グラフィックが魅力的で、一気に物語に引き込まれました(しかも動くなんて驚きです) 次はみんなが書いた日誌を読み、会話もしましたが6番が表示されていないのが気になりました(隠しキャラかもしれませんね) 日誌の作りこみがすごく、毎回そうじ係の話題しかしてない子には思わず笑ってしまいました。 何も考えず進めたら、結果は緑子さんエンドでした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示

  • オートメーション・コンタクト
    オートメーション・コンタクト
    短編が好きなのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 行動するたび、先生との思い出がよみがえる構成がとても良かったです。 先生の「誰かが覚えて~」というセリフが心に残りました。 本気で瞑想するといった風にユーモアもあり、飽きずに楽しめました。 ラストがとても魅力的で、余韻が残りました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 私のことを知ってください
    私のことを知ってください
    『短編』のタグに惹かれてプレイさせていただきました。 タイトルにもありますが『私のことを知ってください』とはどういう意味だろうと気になり読み進めました。 @ネタバレ開始 最初に見たエンディングは主人公がまさかの老人で、驚きました。 クイズはほぼ外し続けましたが、ロードで何とかしました。 選択肢によって『私』の設定が変わるのがとても面白かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 散歩したかっただけなのに
    散歩したかっただけなのに
    タイトルが意味深で、期待が高まりました。 @ネタバレ開始 なずなさんのTシャツの柄が面白かったです。 夜道を怖がるそうまさんが、かわいらしかったです。 2人の行方が気になって読み進めました。 結局、盗聴器だったんですかね。気になります……。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示

  • あいなちゃんの愛情
    あいなちゃんの愛情
    『短編ゲーム』のタグに惹かれてプレイさせていただきました。 タイトル画面(特にロゴ)が魅力的でした。 @ネタバレ開始 あいなさんのデザインが良かったです。 タグで少々嫌な予感がしましたが、普通の恋愛ゲームだと思ったので 包丁が出てくるとは思いませんでした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 開けてください、子ヤギさん
    開けてください、子ヤギさん
    とても評判が良く、ずっと気になっていた作品です。 ゲームへの没入感がすごく、物語に引き込まれました。 @ネタバレ開始 だからこそ、扉を開けてはならないと主人公の気持ちに共感しました。 開けなくても離れられないし、開けたら終わりだし、まさに詰んでいますね。 あとがきを拝見すると短時間でこれだけのものを作られたそうで、驚きました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 氷の大地
    氷の大地
    タグの『終末世界』に惹かれてプレイさせていただきました。 タイトル画面の意味深な表情が、とても魅力的でした。 @ネタバレ開始 博士がリトさんに『生きなさい』というシーンが特に心に残り、印象的でした。 クライマックスの戦闘シーンがとても良かったです。 そして最後は、笑顔で終われてスタッフロールが流れる演出も良かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 天才モデル鳴也くんの1日マネージャー体験
    天才モデル鳴也くんの1日マネージャー体験
    鳴也くんのデザインがとても良かったです。特に髪の色に惹かれました。 @ネタバレ開始 確かに腹が立つことも言いますが、彼は実力があって自信があるのだからこそだと思いました。 演出が素晴らしく、実際にマネージャー体験をしているような気持ちになれました。 実際にこういうタイプの芸能人の方もいそうで、リアリティを感じました。 オマケのプロフィールで、真実を確認できるのが面白かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。

    レビューページを表示