ポポカテペトルポンポン山のレビューコレクション
-
今日のご飯は何だろなお皿が主人公のほのぼのノベルのつもりで読んだらオラオラした皿が出てきて何これ!?ってなりました。至って普通のシンプルな白い皿がこんなオラついてることある!? @ネタバレ開始 ヤンキーキャラ大好きなので白い皿くんめちゃくちゃツボです。壺ではないです。新入りちゃんが登場する前は普通の皿っぽかったのに喋り出した途端にヤンキーが過ぎる……しかもちゃんと先輩のお茶碗さんとコップさんには敬語使ってて偉い。義理堅い。新入りちゃんが来るまでは一番若手でみんなに可愛がってもらってた感がすごいし食器が床に落ちるアクシデントについて何も知らなかったの可愛すぎる。若いから仕方ない…そのあと「アクシデント?ってなんすか?」ってわからないことをすぐ先輩に訊けるの偉いし「それで、その後はどうなるんすか…?」って床に落ちたら食器は割れるということをまったく想像もできていないの可愛すぎる…… それから故意にアクシデントを起こす作戦を思いついた時「さっすが俺!ナイスアイディアだ!真っ白な大きい皿だからこその発想だな!」って自分が真っ白な大きい白い皿であることを誇りに思ってる食器特有の価値観もよくわかんなくて可愛い。本編ずっと食器視点なので細かい言い回しや喩えが皿になってるのも面白かったです。「悲劇の皿気取り」とか人生で一生使う機会のない言葉なんですけど皿を落とした時とかに絶対思い出すと思います。 最初こそオラついていたものの白い皿くんも根は優しい良い子なので最後には新入りちゃんと仲良くなれてよかったです。絵本のような童話のような優しい作品でした。 おまけのご主人の話では社会人生活の厳しい現実がやはり食器視点で描かれているのですが、泣いているご主人に何もしてあげられなかったお茶碗さんは自分が使ってもらえなくてもただご主人の幸せを願っていて優しいなあと思いました。白い皿くんが来てご主人元気になって良かったね……ってほっこりしてたら回想の白い皿くんの第一声最高すぎる…………何…?「俺様」って…………?好きになっちゃうじゃん……お茶碗さんも最後の最後に白い皿くんへの嫉妬心が茶碗から溢れ出ちゃってるの可愛い。食器に恋するゲーム。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
その夜は泥の中題材とタイトル絵の雰囲気が素敵だったので遊ばせていただいてました。 絵も文章も素晴らしかったです…!主役2人の内面外面をがっつり摂取できて読み終わった後とても満足しました。いやもっと読みたい気持ちもあります!登場人物達の思想・価値観・自然な会話や動作の描写…なんと表現したらよいのかわからないのですがとても好きな作風でした。 @ネタバレ開始 薊さん視点の蘇芳さんを見てからの蘇芳さん視点の薊さん描写…が、たまらなかったです。逆もまたしかりですがお互いの印象と本心のズレにくぅ~~~ってなりました。特に薊さん視点の蘇芳さんはずっと何を考えているのかわからない不思議な人だったので内面のギャップがすごい。薊さんの会社の人にマウント取りに行く蘇芳さんめっちゃギラギラしてて好きです。ああアレはへし折りに行っていたんだなあ…しみじみ思いました。強い。挿絵もめちゃくちゃ良い笑顔で最高。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
ときどきメモリーズ2Liteこれはまだまだ人類に早すぎるのでは…!?初回プレイ時ヒロイン達のスピードにまったく追いつけませんでした。2週目からは3人くらいに的を絞って攻略しようと試みたのですがそれでも割と余裕がなくて難しかったです。タイトルに「Lite」とありますがこれをライトに遊べる人とはいったい…? そして複数画面操作を違和感なく成立させる技術がすごいです。しかもビルダー製なんですね!いったい何がどうなっているのか… 素敵な作品をありがとうございました。
-
VIVIAN時間制限付きの脱出ゲームということで初見クリアはまあ無理だろうと思いつつ遊ばせていただいたら100%無理で笑ってしまいました。あまりにも余裕がなさすぎて笑うしかなかったです。 @ネタバレ開始 どんな理由があれば娘を研究所ごと爆破できるのか気になりすぎて頑張ってトゥルーエンドまで見ました。まさかそんな恐ろしい理由だったとは…… 初回プレイ時に行動できるようになった瞬間からルーシーの安否だけが気掛かりだったので悲しいエンドにならなくて良かった……! 脱出ゲーム不得意なので序盤から攻略に頼りきりになってしまいましたが仕掛けがどれも凝っていて面白かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
麺のCMつくろうぜ!めちゃくちゃ癒されました。ネタのバリエーションが多くてすごい…! 遊んだ作品にすぐ影響されるので今ラーメンが食べたくてしょうがないです。 @ネタバレ開始 ぱんらが想像してたキャラと違くて笑いました。可愛い。ワンコインのわんこも可愛い! @ネタバレ終了 他のつくろうぜシリーズも遊ばせていただいてます。 素敵な作品をありがとうございました。
-
塩味の夢の中ゆめかわなイラストがとても好みだったので遊ばせていただいてました。 @ネタバレ開始 とにかく可愛い背景・UI・汐見くん…何故こういう世界観なのか周回する度に明らかになっていく構成なので一気に最後まで読み進めることができました。甘くて優しい夢の世界と味気ない現実世界のギャップを画面全体で表現しているのが素晴らしいです。しかしどちらの世界でも汐見くんの優しさだけは変わらないところが素敵でした。 タイトルもこの可愛い世界観で「塩」という単語が出てくるのがなんとも言えない不思議な感じで好きです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
車座怪談学校であった怖い話みたいな語り部から怖い話を聞いていくスタイル!好きです!(商業作品をあげて不快に思われたらすみません)しかもみんな話が上手い…!メインの怖い話も臨場感とリアリティのある語り口が面白いですし、それ以外の場面も飲み会途中のぐだっとした空気や飛び入り参加の主人公に気兼ねなく絡む友人達の和やかな描写が的確ですごいと思いました。小説の地の文ではなく登場人物の語り・モノローグとして違和感なく成立していました。 奥田さんの話がどれも後味が悪くてすっごい怖かったです。私は奥田さん1話目の居酒屋の話から読み始めたのでいきなり怖すぎてこれは…!となりました。そこから各話メモをとりながらじっくり読むスタイルに切り替えました。以下、各話感想です。 @ネタバレ開始 ◆奥田さん 1話目:途中から何の話かおよそ見当はつくものの、最後のジッショーの漢字にゾクッとしました。居酒屋を出ていくとき何故3人がうなだれていたのか…おそらく直前のセリフのことだと思うのですが非常にやるせない気持ちになります。1話目からこの良質なホラーはめちゃくちゃ心を鷲掴みにされました。 2話目:小学生の視点が上手すぎます①。宇宙人に攫われた説はまぁないだろう…という所感ですが、失踪したイズミちゃんがどうなったか?という部分の悪い想像だけが掻き立てられる構成になっていて非常に怖かったです。 3話目:一番後味が最悪で唸りました。ケイタくんの幽霊がみんなの前に現れる理由……誰も気付かず「ケイタは寂しがり屋だった」とか言ってるのが後から効いてくる。ヒトコワ系の恐怖ではないのですがちょっとそういう怖さもありました。奥田さんの話はどれも創作っぽくないリアルな怖さが面白かったです。 ◆菅原さん 1話目:夜、車に乗っている時でてくる幽霊話は多いので話自体の驚きは薄いものの、運転中の一瞬の演出が臨場感たっぷりでした。よく聞く怖い話とはいえやはり長髪の白装束が視界の端にいたら絶対怖いですね。 2話目:違う意味で怖い! 3話目:小学生の視点が上手すぎます②。変なおばあさんから変な食べ物もらう系の話はだいたい因果応報的な報いを受けるパターンだなあと思ったら最後にもう一つオチがあってヒィッてなりました。 ◆永井さん 1話目:小学生の視点が上手すぎます③。まだ物心ついていない頃の怖い思い出を紐解いていく感覚がとてもリアルでした。話の後テレビジョンとかうろ覚えで言われてるのは笑いましたがすごく怖い話でした。いわゆる妖怪のしわざと片付けるにはやり口が卑劣でほとんど洗脳に近い。みんな忘れているのに永井さんだけが覚えている点も永井さんの家族関係にわだかまりを残す結果となり何もかも最悪。両親の不仲がこういう悪いものを呼び寄せてしまったのかなと思いました。 2話目:賃貸暮らしをしたことがある人・これから新生活を始める人には確実に響く陰鬱で嫌な話です。が、最後「ノブにオッサンが引っかかってるだけであとは普通のアパート」とかバッサリ言う台無し感がすごく良かったです。しかもそのまま住み続けてるし!絶対引っ越した方がいいと思う。 3話目: 悍ましい話なのですが狂気の理由や要因がハッキリしているため他の話より恐怖心は薄かったです。女友達が"別れて正解だった"と慰めようとして余計な情報を与えてしまうなど事の経緯も詳細でした。グラスをかざす仕草の意味も最後にそういうことか~と納得。納得できても怖いですが。 ◆小林さん 4話目:初っ端から「DQN」とか出てきて小林さんがどういう人かわかるひとにはわかる感。攻略を見るまで気付けませんでしたが4話目への行き方と4話目の内容に関連性があるところが良いなあと思いました。どの話も軽快なBGMや加工された背景が昔のノベルゲーっぽい良い味を出していたので、不意に音楽が消え本物の画面がでてくる演出には素直にビビりました。 最後の前作要素っぽい描写は初見だと確実に置いてかれる場面なのですが、怪談話の後の何か起こりそうな雰囲気と絶妙に馴染んでいてそこも良かったと思います。結局何だったんだ?とはなりますが前作を遊べばわかるのでしょうか。ということで前作も遊ばせていただきたいと思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
ファントムゾーン エクソシストキャラデザに一本釣りされて遊ばせていただきました。グレゴリオ神父カッコイイ!アルジェントちゃん可愛い!デカい強い男と小さい強い子供のコンビは滋養強壮に良いですね。他にも気になるキャラがたくさんいるのですがまだシリーズ履修できていません。なんでも2作目以降から遊ぶ人なので以下は前知識なしで遊んだ感想になります。 @ネタバレ開始 SF的な近未来の舞台とクラシックな悪魔祓いの儀式が両立する不思議な世界観が面白かったです。普通の人間あまりにも無力。最初のコンパトジウム戦でこの作品における悪魔・悪魔祓いがどういったものか理解することになるのですが、やはり聖書聖水十字架で立ち向かう人間側圧倒的に不利だなあと思いました(でも勝つ) しかし悪魔の実害メチャクチャすごいのにアルジェントちゃんもエンリカちゃんも肝が据わってて大変良かったです。二人で背中合わせになる立ち絵も可愛い。そしてアルジェントちゃんには悪魔の力があるっぽい?という情報にワクワクしました。 シリーズを履修していないとわからない箇所も結構あったのでかなりあやふやな感想で申し訳ないです。アンケートも少し前に送らせていただきました。これから他の作品も少しずつ遊んでいきたいと思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
GRIFOS探索・脱出ゲームで主人公が見える(しかも動く!)のはかなり珍しく、ホラーアドベンチャーゲームのようで面白い試みだと思いました。ライラちゃんの立ったりしゃがんだりする動きは可愛いらしいですし、ホラーゲーム的にもライラちゃん急いで~!ってハラハラできて良かったです。続きがとても気になります。 素敵な作品をありがとうございました。
-
Billy水平思考クイズが面白そうだったので遊ばせていただいてました。 @ネタバレ開始 END1~3の心電図の音っぽいBGMが不穏だったのでこれはバッドエンドか…と思ったらEND4も同じだったので無駄にビビリながらハッピーエンドを見終えました。ハッピーエンドで良いんですよね!? 各キャラのエンディングを見るたびに最初の問いの意味がわかっていく感覚が面白かったです。END4まで見るとユヅキちゃんがどうしてクイズを出題したのかもなんとなく理解できます。やっていることは水平思考クイズですがユヅキちゃんにとってはカウンセリングのような意味もありそうだなと思いました。メインストーリーもその中で出題される問題もすべて「彼・彼女・私が何者なのか?」の問いだけで話を膨らませられるのがとてもすごい。難易度は簡単な問題もあれば難しいものもあり、ヒントを聞き直せないので何度か間違えました。間違えてもペナルティ等なくすぐにやり直せるので遊びやすかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。