heart

search

柚須 佳のレビューコレクション

  • #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    やっとプレイ出来ました! 実はX(旧ツイッター)でのやり取りを拝見していたので ずっと興味がありましたw そして、サポートキャラ視点ってどういうこと? と思っていましたが、これは少し切ないですね! @ネタバレ開始 普通なら三角関係が拗れて、友情も何もなくなってしまいそうですが 恋斗くんの頑張りというか我慢というか…… 一歩引いていたから、上手くいったんでしょうね! でも、やっぱり恋斗くんの立場で考えてしまうと、辛いなー ただ、イオンちゃんもすがりくんも良い子なんですよね…… だから、恋斗くんの気持ちも分ってしまうのが、また辛い! 物語として感情移入しつつも 所々で入るアイキャッチが良いアクセントになってました! チビキャラが可愛かったですね! たこやきが美味しそうでしたし すがりくんのベース姿には少し驚きましたw (まじめそうだったので意外な一面!!) そして、夕焼けのエンディングで エンドロールと同時進行する会話シーンが良かったです! 余韻がありますし、なんか新しい感じがしました! あっ! あとタイトル変わる演出も何気に嬉しいですね! @ネタバレ終了 シークレットバッジもゲット出来たので この後URLへ飛んでおまけのお話しも覗いてこようと思います! そして、いつか恋斗くんが幸せになるお話しが見たいですね! 素敵な作品、ありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 梅雨模様
    梅雨模様
    いやスゴイ!! 完成度が高いです!! ビジュアルノベルとは、まさにこれなんだと思います!! 小説でもゲームでもなく、ましてや映画でもドラマでもない…… だからこそ表現できる世界なんだと思いました。 ストレスなく物語の世界に引き込んでくれる文章力 想像力を補完してくれる背景と音楽 そしてオシャレで素敵な演出 もう本当に完璧ですね!! @ネタバレ開始 高校生と社会人だとしても 今時そんな禁断の恋なんてないよなー と思っていたら…… まさかの先生でした!! それはそうなりますね…… デートの帰りに担任とばったり会ってしまった場面 もう少し上手いこと言って誤魔化せばイイのに!! と思わず心の中で叫んでしまいましたw でも、教師になるくらいの人ですし まだ若いのでしょうから、その辺は不器用なんでしょうね! タイトルが「梅雨模様」なので 別れたまま終わるのかと思っていましたが ちゃんと再会できて良かったです! そしてエンディングの最後で 空が晴れ渡っていたのもグッときました! @ネタバレ終了 素敵な作品、ありがとうございました!

    レビューページを表示

  • ピーマン泥棒を捕まえろ!-迷探偵アキラの事件簿-
    ピーマン泥棒を捕まえろ!-迷探偵アキラの事件簿-
    ピーマン好きとしては由々しき事態! 犯人を捕まえなくては!! と意気込んでプレイしましたw いわゆる日常の謎系で、米澤穂信とか相沢沙呼が好きなら きっと刺さると思います!! @ネタバレ開始 なぜなら、私がそれらを好きだからなんですが…… そのせいか……やられちゃいましたねw アキラくんが推理してると思ってましたからねー まさかのアキラちゃんだったとは!! 可愛い女の子が突然出てきた時は ちょっと脳がバグりましたw 事件自体は、きっとピーマン嫌いだからだろうなー と、なんとなく想像はついてましたが ちゃんとミステリーものっぽく、一つずつ調べて列挙してと 探偵っぽい振舞が良かったです。 @ネタバレ終了 楽しい物語、ありがとうございました。 迷探偵アキラの次の事件も楽しみにしていますw (かってに続編希望w) あっ! あとシホちゃん可愛かったです!!

    レビューページを表示

  • 八乃岳
    八乃岳
    面白かったです! そして絶妙なバランス! 1合目まで戻されては悔しい気持ちになり ついつい、挑戦してしまいますね! そして、6合目を過ぎた辺りからのドキドキ感…… いやー、良かったです!! 8合目に辿り着いたときは、マジで嬉しかったw @ネタバレ開始 実は制作過程をnoteの方で拝見させて頂いていました。 そして、8番ライクなる言葉も、ここで初めて知りましたw そもそも元になっているゲームシステムすら知らなかったので どんなゲームなのか楽しみにしていました。 そんなこんなで、今日やっとプレイでき なるほど! そういうシステムだったんだ! と、改めて理解しましたw えっ!? 何がちがうの!? となったり…… 八合目!! 漢字か!! あれ? 外枠に絵ってあったっけ? など、微妙なとこを付いてくるな!! と、一人でブツブツ言いながらやってましたw そして、これ、たぶんですが、背景真っ黒は正解ですね!! きっと画像があったら、難易度上がり過ぎると思います。 ノベルゲームの8番ライク(さっそく言ってるw)としては 文字に集中させてからの、ちょっと別の場所 というのは、本当に絶妙だと思いました!! @ネタバレ終了 楽しいゲーム、ありがとうございました!

    レビューページを表示

  • おねえちゃんいなくなった
    おねえちゃんいなくなった
    みなさん仰っているように、絵本のようなお話しでした。 温かみのある絵なので、本当に紙の絵本になったら素敵かもしれませんね! @ネタバレ開始 家族に不幸があったときなどは 本当に動物が側に居てくれると救われますよね! 家族だからこそ、直接言えないことも こっそり、動物に向かって話したり…… 悲しい出来事でしたが ハナちゃんが居てくれて本当に良かった! 個人的には、金魚のエピソードが刺さりました。 失った後は、それを上回る元気が欲しくなりますよね! すごく分かります!! そういう意味でも、ハナちゃんと出会えて おねえちゃんは嬉しかったんでしょうね! @ネタバレ終了 素敵な作品、ありがとうございました!

    レビューページを表示

  • Sweets Episode
    Sweets Episode
    お洒落な音楽に包まれ、ハードボイルドに始まります! そして、大人の物語が進行します。 たぶん新宿あたりかな? と思わせる夜の街でのスィーツ屋さん。 何も起きないわけがないですよね! @ネタバレ開始 ウィスキーを片手にプレイするが正解かな? と思いました。 夜の街のお客さんらしく、みな美しいのですが、やはり少し陰がある感じいいですね! 目元ですかね? この雰囲気を醸し出しているのは…… なんか、まだ染まっていないアイカちゃんだけが、目に光がある感じがしましたw 事件そのものは、いかにもこの街ではありそうなもので 結末も割りと悲しい感じでしたが それも、この雰囲気にマッチしていて、とても良かったです。 最後は頭の中で「Get Wild」が流れ出しそうになりましたw ゲームのシステムとしても、パフェを提供するのは面白かったです。 これ、選択に正解とかあったんですかね? ついつい、反応がみたくて、全部のパフェを一度確認しちゃいました。 でも、最後は直観でコレ! みたいに提供していました。 @ネタバレ終了 ここにお店を構えている限り、また別のお話も聞けそうですね。 素敵な作品、ありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 戯曲『十五夜』
    戯曲『十五夜』
    月の裏側のような怪しい赤い月が映える中プレイ開始!! 15歳になったばかりの男の子の独白で物語が進んでいきます。 そして…… @ネタバレ開始 ヴァンパイア登場!! 颯爽と現れ、躊躇なく吸血したように見えましたが お姉さんは、この男の子を狙っていたのですかね? そして、吸血されヴァンパイアになってしまった男の子は 渇きからなのか、はたまた恋心なのか お姉さんを齧りたくなっていましたが…… この辺りが好きでした。 @ネタバレ終了 割と不幸な一期一会でしたが その中に漂う怪しい希望が、なんとも魅力的でした。 素敵な作品、ありがとうございました。

    レビューページを表示

  • 惑わしミンクス
    惑わしミンクス
    キツイ目をしたミステリアスな色白美少女…… いいですね!! タイトル画面の雰囲気に惹かれてプレイしました。 @ネタバレ開始 出会いからして闇を感じるお話しでした。 普通に話をしているだけの凛音ちゃんなのですが どこか不気味で終始不穏でした。 ビジュアルの力なのか文章の力なのか…… この雰囲気を出せるのは凄いなーと思いました。 そして、この能力はなんなんだ!? もしからしたらヴァンパイアなのか? うーん、でも昼間っから買い物行ってたしな…… など、自分なりに考察しながら読み進めていました。 が、気付けば斗亜くん同様、普通に能力を信じていたし いつの間にかアレコレ考えるのを止めていましたw やっぱ目ですかね? あの目で言われると説得力あるんですよねw エンディング後のエピローグ!! 真相を暴きつつ、凛音ちゃんのバイオレンス!! 好きですね!! このダークな毒の感じは大好きです!! @ネタバレ終了 素敵な作品、ありがとうございました!!

    レビューページを表示

  • みちゃダメ!2 狂気の館から脱出せよ!!
    みちゃダメ!2 狂気の館から脱出せよ!!
    いやー、期待通りの面白さ!! 前作、そして、その番外編から引き続いてのプレイです。 過去作を遊んでいなくても楽しめるとは思いますが ここはやはり、みっちり楽しむためには、「みちゃダメ!」からプレイすることをお勧めします!! @ネタバレ開始 そして「みちゃダメ!2」 今回は、序盤から男ユキトくんが登場!! やっぱり可愛い! と思っていたら、若王子くんと同じ感想で笑いましたw うん? 男ユキトくん!? 何を言ってるんだ? となりますが…… いや、そうなんですよ!! なんか脳がバグるんですよw 本当に新しい扉が開きそうになりますw なるほど! 存在しないことになっているから、今回は「みられちゃダメ」なのか! タイトル回収も上手いなーと感心しつつも…… あれ? やっぱりパンツは見ちゃダメなのか? となりつつ、物語が進行して…… そして、最後に必殺技のように繰り出した 逆みちゃダメ!! まさか、そこで使ってくるとは!! 犯人、ショックだったんだろうなーw @ネタバレ終了 物語の面白さは当然なのですが ゲームとしての作り込みの細やかさに毎回驚かされます。 リードミーの画面やコンフィグ画面 そして、演出のキラキラ感や、分岐回収のし易さなど 手を抜かない作り込みが本当に凄いです! そして、VRoidを使用したMovieなど、新しいことにもトライしていて 本当に尊敬します!! あっ! あと下ネタのエレガント感もですかねw (下品に感じないのは、なんでだろ?) 楽しいゲーム!! ありがとうございました!! 次は、「みちゃダメ!2」の番外編ですね!! いよいよ若王子くんとデートかな? ワクワクw

    レビューページを表示

  • 竹にまつわるぞわっとする話
    竹にまつわるぞわっとする話
    おもしろい!! でも、なぜ竹!? どうして竹にスポットを当てようと思ったのでしょうか? 着眼点にビックリですw そして、草でも樹木でもない不思議なやつ!! 確かに!! よくよく考えると謎な生き物ですね……!! @ネタバレ開始 ちょっとした竹にまつわるエピソード的な話しから突然のSF!! 嫌いじゃないですね! いや、むしろ好物ですW SFって、こういう何かピンポイントなきっかけが 広がっていくのが楽しいんですよねー マイクル・クライトン的な世界観がちょっと見えましたw あっ! ひょっとしたら、あの学生たちは将来、竹と闘うことに? 観たい!! 竹VS科学者たち!! そういう物語を見てみたいですねw @ネタバレ終了 短いながらも興味深い作品でした。

    レビューページを表示