柚須 佳のレビューコレクション
-
椿電鉄独特なタッチで怪しい雰囲気の椿君と電車の中でお話しする掌編。 取り留めのない話しなんですが どこか仄暗い感じがして…… @ネタバレ開始 椿くんが人間たちと言っていたので プレイヤーである自分も含めて もう既に人間ではない存在なのかな? なんて思いながら読み進めていました。 そして、終着駅が賽河原…… あー、やっぱりと思っていたら なんと椿くんだけだったとは…… 悲しいお話しですが おまけにもあったように 学生時代って、世界が狭いですよね。 でも、それに気付けるのは それを通過しているからであって…… 少し考えさせられてしまいました。 @ネタバレ終了 素敵な作品、ありがとうございました。
-
初鰹なんかスゲーw この一言に尽きるのではないでしょうか? サムネや紹介文からは想像もできないカオスっぷり! 私は何を読まされてるんだ? と思いつつも惹き込まれている不思議w ノベルゲーにカオスというジャンルがあることに気付かされましたw 知的好奇心がくすぐられる(?)素敵な作品、ありがとうございました!
-
with fresh coffeeとても不思議なお話でした。 画面の雰囲気ともマッチしていて どこかフワフワした感じがしました。 @ネタバレ開始 誰かのちょっとした幸福を コーヒーフレッシュに詰め込んで お裾分け出来る喫茶店なんですかね? なんか着眼点が凄いな と思いました! 実際にこんな喫茶店があったら 救われる人もたくさんいるんだろうなー @ネタバレ終了 素敵な作品、ありがとうございました!
-
コタツから脱出せよ!!色の統一感がオシャレで好きです! お話と相まって暖かさを感じますね! それにしても、お姉ちゃん寒がりすぎw そして、妹ちゃんは優しすぎですね! でも最後はほっこりさせていただきました。 素敵な作品、ありがとうございました!
-
☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?サムネの軽快さと同様 ポップな音楽のタイトルでスタート!! そして、気が付くと檻の中…… 怖いお兄さんが目の前にいるし…… @ネタバレ開始 なんとなく、子犬のような男の子だなー と思ってプレイしていたら!! まさか! 本当にワンちゃんだとは思いませんでした! 裏の裏をかかれた気分ですw @ネタバレ終了 素敵な作品、ありがとうございました!
-
代筆屋ワールドワードタイトルのバックが動いてるの なんだか懐かしい感じがしましたw 代筆屋と聞いて、ファンタジー世界なのかな? と思っていたら、スマホやSNSも出てくるし…… どんな時代なんだい!? と笑っていました。 @ネタバレ開始 その代筆…… 全て失敗しましたw まあ、新人なんで、こんなものでしょう! でも、偶然出来上がる文字列に笑わせてもらいました。 チートから正解を選択できそうですが 私は、これで良しとしておきますw @ネタバレ終了 楽しい作品、ありがとうございました。
-
魔王ちゃんの勇者誘惑大作戦!魔王ちゃん、可愛かったです!! ウブな勇者くんも素敵!! そして、臣下有能!! @ネタバレ開始 これ、魔王城で魔王を討伐ってことは…… 魔王城に居なければ大丈夫ってこと? ならば、魔王ちゃん、ずっと勇者くんの側にいるしかないですねw もう、いっそのこと一緒に旅しちゃえばイイと思います! @ネタバレ終了 ということで 次の町でのデートも見てみたいですね! 楽しい作品、ありがとうございました!
-
PaintPain ~少女はメイドの手をとって~長編ですが一気読みでした! 気付いたら五時間くらい経っていました! 夢中になっていたので、時間の感覚が無くなってましたね。 それほど、面白い作品でした! 読みやすい文章で、スルスルと物語の世界に惹き込まれます。 ぜひ、美しい彼女たちの機微に触れてみてください!! @ネタバレ開始 若葉先輩、一見清楚で穏やかそうなのですが 抱えている闇がイマジナリーお嬢様への憧れという なかなか特殊なものでした! でも、確かに物語の中のメイドや侍女って扱いが酷いですよね。 若葉先輩のこの感性、分からなくもないなと思ってしまいました。 そして、モカちゃん! 前向きですが、ちょっと突っ走ってしまう危うさがありましたが 若葉先輩と出会う事により、少しずつ成長して 最後は、なんだか立場が逆転するくらいになっていたのが良かったです。 あとは、めるちゃん! 実はこの子が一番凄いんじゃないかと思っています。 だって、あの若葉パイセンの心を自分の絵で動かせてしまうのですから!! そして、最後はバンクシーのように世界を飛び回っていたのは やはり天才の片鱗ですかね? しっかり、ファンもついてましたしw @ネタバレ終了 美しく素敵な作品、ありがとうございました!
-
パンきじのいえなるほど! コメ欄が癒しと言っている意味が分かりましたw これは、確かに癒しですね! @ネタバレ開始 個人的には、クロワッサンでまったりしたいですね! あと、シナモンロールが汁モンロールに空目して 一人で笑ってました! @ネタバレ終了 素敵な作品、ありがとうございました!
-
和紙ずっと気になっていたこの作品 やっと遊ぶことができました! いや本当にこれは凄い!! 因習や民俗ホラーを題材にした物語 それを和紙のパペットで表現した世界観! もう天才だと思います!! @ネタバレ開始 音楽やヴォイスも素晴らしく、そして挿入される動画もまた怖い!! 思うがままに選択していたら、最初は双子エンドになりました。 エリコさんやミナちゃんにとっては これも一応ハッピーエンドなのかもしれませんが 単純にホラーとして一番ゾワっとしました! そしてマジで怖ぇ~となり、しばらく放置してしまいましたw 次はヒントページの右下を押してしまい 意図せずノタバリコさんのお話しが始まってしまいました。 でも、これが正解!! このちょっとホッコリ話にどれだけ救われたことかw でんぐりぼっこは……、ええギリ可愛いと思いました! その後は、ヒントも見ながら、全13エンドをコンプ! 東北地方にありそうな因習にからめて 百合やヤンデレ要素まで含んだストーリー展開に驚かされました。 因習を緩和させようとするミナさんの発想も面白いな なんて思ったりもしました。 でも、確かに養子縁組はないですねw あっ! あと、ワダワダの声がずんだもんと知り驚愕です!! 今後あの声を聴くと、ワダワダを思い出してしまいそうです…… @ネタバレ終了 素敵な作品、ありがとうございました!