柚須 佳のレビューコレクション
-
揺蕩う鬼姫まず、面白かったです!! そして、凄かった!! ストーリーや演出はもちろん フルボイスですし、おまけも充実していてヤバいです!! @ネタバレ開始 初手はレイ様ルート 確かに中性的で美しい!! そして、恋してしまった姫がレイ様を想い 自ら命を絶ってしまうという悲しい結末…… なのですが、レイ様のループしているような発言!? どういうことだ? と興味を惹かれました。 そして、エンドクレジット後のルイスさんとの会話。 えっ? キミたちはどういう関係なんですか? と、さらに気になる展開に! なるほど! レイ様は本当に異世界人だったんですね! 転生する恋人の魂を求めていたとは驚きです。 いったい、何かあったんですか!? と、「BAD END1」を回収してからの「NORMAL END」 そして、草むら選択からのナイルくんルートへ。 こちらも、無理心中という悲しいエンド…… そりゃ、無意識だったとしても 目の前で、あんなこと言われてしまったら 鬼の呪いなんてなくても、そうしてしまいますよね…… ということで「BAD END2」を回収。 そして、最後のルイスさんルート! レイ様とルイス君の悲しい出来事を乗り越えてやってきた世界線。 なるほど! 姫の幸せ世界線はここでしたか!! ハッピーエンドで良かったです。 って、あれ? なんかレイ様の感想が多くなったかな? と思っていたら フリートークで製作者様も同じような事を仰っていて少し笑いましたw 構築された大きな世界観の中から 物語を切り出していく方式、すごく好きです! レイ様の件もあり、過去作にも興味が湧いてしまいました! @ネタバレ終了 素敵な作品、ありがとうございました!!
-
なぞせいぶつ観察日記☆白くてツノがあるけど、なんかモチモチしてる謎生物…… プルンプルンしていてちょっと美味しそうでもある謎生物…… かわいいなーとお世話していたら…… @ネタバレ開始 なんと!! お世話されていたのは私の方だったなんて!! 肌が青くて血が緑の謎生物は私でした…… いや、違う!! では、このケモミミのイチエ先輩という謎生物を観察しているは誰だ!? そう、この私だ!! よって、本当の観察者は、この私なのであるw なんて、メタ的に楽しんでしまいました。 それにても、登場キャラ全員が謎生物ですね!! @ネタバレ終了 謎生物との触れ合い、楽しませて頂きました。
-
狭間列車(はざまれっしゃ)タイトル画面の音楽からしてもう不穏…… これが製作者様の夢の世界だなんて! 自分だったら、寝汗ビッショリで飛び起きる奴ですね!! @ネタバレ開始 そして初めてみれば、変な絵本が落ちているし 謎のぬいぐるみを渡されるし…… 後5分で事故!? もう、なんだか分からず、後方の車両までいくと そこは先頭車両だった!? うわー!!!! あとがきも読ませて頂きました。 地下の虫のくだり…… 確かにこれが一番怖いかもですね!! @ネタバレ終了 短いながらも不思議な世界を体験させて頂きました! 素敵な作品、ありがとうございました!!
-
深海の探偵探偵と助手のバディもの! そして伝奇も絡んでいて面白そう!! と言う事でプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 プロローグから人魚を思わせる描写があり これは謎が謎を呼び、面白そうだな! と一気に惹き込まれました! 探偵と助手で緻密な調査を繰り広げていくのかと思いきや ゾンビが出てきて、ホラー展開になるは驚きでした! 片桐さんも綾野さんも知的で武闘派っぽくはなかったので こんなバケモノに対処できるかハラハラしてしまいました。 そして物語が進んで、明かされた綾野さんの真実! 深海の探偵ってそういうことだったのか! と驚きでした! @ネタバレ終了 探偵と助手として、凄くバランスが良く見えるので 小さな事件を、二人の掛け合いを楽しみながら ダラダラ解決するのも、面白そうだな(見てみたいな) なんて思ってしまいましたw 素敵な作品、有難うございました!!
-
ファミレス・ミステリーファミレス・ミステリー タイトルからも、軽い感じの「日常の謎」系かな? なんて思っていたら…… とても考えさせられる内容でした。 @ネタバレ開始 見知らぬ3人と話をするだけ? 怪しいなーと思っていたら…… やはり繋がりがありましたね!! 二人目が同い年くらいなので もしやと思っていたら、やっぱりでしたw 最初この3人の中の誰かが 坂田くんの姉を殺した犯人なのかと思っていたのですが まさか4人で罪を犯していたとは驚きでした!! 最終的には、善悪とは何か? と考えさせられてしまいました。 確かに浅見くんは善人ではあるけれど 寛容ではないのかな? なんて思いました。 まだ大学生で若いから、それは許せないのかな? うーん、難しい問題ですね!! @ネタバレ終了 素敵な作品、ありがとうございました!
-
つきのりんかくをなぞる文学的なタイトルが気になり遊ばせて頂きました! 一言でいうと、とても詩的! 行間を想像で補うような感じが面白かったです!! @ネタバレ開始 最初は謎メーターが真ん中くらいでポテチエンド そこから、レゼナくんを選択しまくり満月エンド…… って、レゼナくん、キミのそヘイローはやっぱり!? そして「オレを受け入れる」と謎メーターが引き継がれることに気付いて 今度は頑張って下げまくりました! と、そこで到達した新月(穴)エンド!! こっ、怖い!! 急にオドロオドロしい感じになり…… そして、タイトル画面に戻って…… ひぃっ! ってなりました!! エンド分岐もそうですが、謎メーターの状態により 各シーンの内容が変化している事も驚きでした。 @ネタバレ終了 短いながらも、とても不思議な感覚になりました。 素敵な作品、ありがとうございました!
-
赤ずきんは何も知らない誰もが知る赤ずきんのお話し…… が、まさかこんな形になるなんて!! 可愛い絵柄に反して、ちょっとダークな物語でした。 そして全てが「巧妙」でした…… @ネタバレ開始 最初から「今回の赤ずきん」と不穏なワード! 因習だし怪物への生贄なのかな? なんて思っていたら、まさかのマフィア!? そして、人身売買に麻薬の運び屋…… これが、現代の赤ずきんなのか!! と驚愕…… この仕組みを考え出したマフィアに脱帽ですね! (いやいやマフィアじゃなくて製作者様でしたw) 最初はアジトに乗り込んでバッドエンド? 次に赤ずきんちゃんと逃げて、ハッピーエンドかと思いきや…… そんな! そんな辛いタイトル回収なんて! それにしても、この調査員の組織ってなんだろう? こんな薬の研究をしているなんて、もしやこっちもマフィア? それとも町の何かの機関なのか? なんて少し考えてしまいましたw うーん、なにかもう少し闇がありそうですねw でも、こういう少し毒を含んだ終わり方…… 好きですね!! @ネタバレ終了 素敵な作品、ありがとうございました!
-
なつ祭り夏祭りって楽しさもありますが どこか寂しい感じも付きまといますよね…… そんな寂しさからのプチホラーでした。 @ネタバレ開始 最初、お面を買ってEND2になりました。 あの子は妖怪だったのかな? なんて思いながら再プレイ! そして、END1の神隠しからの後日談で帰還。 あのカップルって…… お面買ったときのお姉さんとお兄さんなのかな? なーんて繋がりを考察してみたりしちゃいましたw @ネタバレ終了 雰囲気のある短編、ありがとうございました。
-
花はじき花札とおはじきを組み合わせた謎の遊びに誘われました。 これは実在する遊びなんですかね? おはじきを二つ用意して、交互に打ち合えば対戦もできそうだな! なんてことも思ってしまいましたw @ネタバレ開始 奏くんが編み出した「花はじき」というゲームを通じて 繋がるはずのなかった二人が繋がっていく というストーリーも良かったです。 そして、このゲーム性…… これをティラノでやるのは凄いなーと思いました。 JavaScriptゴリゴリ書いてあるのかな? なーんて、ちょっと裏側に思いを馳せてしまいましたw @ネタバレ終了 楽しいゲーム、ありがとうございました!
-
イーモズとポテソンの事件簿〜あるイモ農家の悲劇〜何故にイモ!? と言う疑問は横に置いといて、妙に本格的ですw ゆるいイモキャラに騙されてはダメですね!! @ネタバレ開始 始まりのアイスのくだりも本家の傍若無人ぶりを再現しているようで良かったです!! というか、口調や振舞が本家そのものでニヤリとしてしまいましたw お腹の番号がトリックになっていたとは驚きでした! そして、そんなイモなのに、マジックの指紋鑑定が本格的で そのギャップにも笑ってしまいましたw 深刻になりすぎない、このゆるさがイモである良い部分かもしれませんね。 @ネタバレ終了 さて、イーモズ探偵の次の冒険にも期待です!! 素敵な作品、ありがとうございました。