柚須 佳のレビューコレクション
-
神凪ぎの島確かに…… それは…… ひと夏の出会いでした! でも…… @ネタバレ開始 それが神様だなんて!! そして、こんなにも美しい神様でなければ…… きっと違った展開もあったのでしょうね! 恋は盲目、美しいものに人は負けますね! と主語を大きくして、ミコトを連れ出した自分の罪悪感を薄めていますw でも後悔はありません! 選択とはこういうものですからね!! と言いつつ、Saveして別の選択も覗いてしまいましたw @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!
-
夏のまなうらモノクロのサムネに惹かれてプレイしました。 タイトル画面もなく唐突に始まったので少し驚きましたが これはこれで良いですね!! なんか、小説を読み始める時の感覚になりました。 そして、こちらに語りかけてくる二人称のような文体に 早速惹き込まれていました。 @ネタバレ開始 毎年夏に、田舎へ帰省していた昔を懐かしんでいるのかな? と思いつつ、なんか不穏なんだよなーと思っていたら…… やはりそういうことでしたか!! でも、お姉さんと、ちゃんとお別れができて良かったのかな? とも思いました。 納屋の場面、いくつかクリックし忘れてしまった気がします…… 指輪のシーンは見れたのですが、灯油のポリタンクとか もう少しクリックできそうな箇所があったのに…… とちょっと悔しい気持ちですw でもまあこれも一期一会、運命的なものとして良しとしましょうw @ネタバレ終了 独特な雰囲気の素敵な作品、ありがとうございました。
-
みちゃダメ!番外編!? ユキちゃんとなかよくシようあー!! タイトルの曲、前作と同じじゃーん!! とちょっとテンションが上がる中 いきなりユキちゃんがラジオ体操のような動きをしだしたので 思わず笑ってしまいました。 それにしてもよく動く!! そしてカワイイw @ネタバレ開始 からの今回は若王子くん視点!! MV撮影の出会いの場面辺りですかね? それにしても、相変わらずのポジティブ解釈連発で笑いましたw そして、これまた美しいキラキラスチル!! イイですよねーこれ!! 好きです!! @ネタバレ終了 おまけの機能も良かったです!! ユキちゃんをグリグリさせて楽しみましたw さて、次は「みちゃダメ!2」ですね! 順番にやるぞー!!
-
ソーダポップ・トーク何気ない夏休みの一場面でした。 ただこういう日常というのは、振り返ると眩しいもので… その時にはなかなか気付けないものなんですよねー 次回作の前日譚ということで この先いったい何がおきるのだろう? と楽しみです! その反面、やはり日常が眩しすぎるので 少し不安にもなりますね… そして、猫ちゃん可愛かったです!!
-
失恋、ときどき死別一枚絵に触れる? それっってどういうこと? と思いプレイ開始! @ネタバレ開始 春霞の段階で、おおー! 凄い! となっていました。 なるほど、触れるってそういうことだったんですね。 そして、ストーリー。 これ、四人の恋人は同じ人だったのかな? なんて、ちょっと思ってしまいました。 それならそれで、罪な男ですね…… @ネタバレ終了 四話とも演出が凝っていてビックリでした。 BGMではなく、四季それぞれの環境音みたいなものが 流れていても良かったかな? と思いました。 まあ、自分の頭の中では鳴っていたので なくても大丈夫なんですけどねw 素敵な作品、有難うございました。
-
蝉と海
-
ティラノフェス2024オープニング
-
御中元エッセイのような小粒でオシャレな話しの詰め合わせでした。 各話のタイトルも五字熟語? そんな言葉があるのかはナゾですが…… 綺麗に漢字五文字で揃えてあって、なんだかとても語呂がイイ! @ネタバレ開始 個人的には、「日々是珈琲」が好きでした。 なかなかにチャレンジングな組み合わせもありましたが どれもおいしいならOKですね! そういえば昔、焼酎のロックにインスタントコーヒーを入れて 簡易なコーヒー焼酎を作って飲んでいました。 これ、予想外においしい! そんなことを、ふっと思い出してしまいましたw @ネタバレ終了 素敵な「お中元」ありがとうございました。
-
ヒトクイヅルモノトーンに映える緑色と タイトルの「ヒトクイヅル」の字面に惹かれてプレイしました。 こういう雰囲気、なんか、好きなんですよね。 席替えのワクワク感が懐かしいなーと感じながら あるあるの様にかわいい子がお隣の席に!! そして、やったー!! と思っていたらアルバイトを紹介されて…… @ネタバレ開始 からの、まさかの展開!! 実は「ヒトクイヅル」は「人喰い鶴」なんだろうなー と、勝手に思い込んでいましたw サムネのアリタさんの白い感じと 植物さんのイメージが、それを連想させたんですかね? お話しも、鶴の恩返し的なやつだったら怖いなー と思っていたんですが、蔓だったんですね!! なんか良い意味でミスリードされちゃいました。 まあ、これも、勝手な思い込みだったんですがw あっ!! でも、なるほどです! だから緑だったんですね! ってか、概要に植物って書いてあったの 全部読み終わってから気付きました…… 無事にエンド1~3と見てからの エンド0のメタ的な展開には、ゾクっとしましたね。 昔の「リング」的な怖さがありました! @ネタバレ終了 短いながらも素敵な作品、ありがとうございました! 面白かったです!!
-
悪役令嬢はワンマップで婚約破棄を回避したい楽しかったですわ! 気付けばフルコンプまで2時間以上ぶっ通しでしたわ!! いかん!! お嬢様口調になってしまうw これ、絶対別のツールで作った方が簡単だよなー と思っていたら、おまけでその謎が解けましたw キャラの移動部分はもちろん凄いのですが それ以外の部分も作り込みに妥協がないというか…… おまけだけでも、この情報量ですし ホバーやクリックの演出にも抜かりはないし もう全部手が込んでるなーと…… 色々脱帽ですね。 @ネタバレ開始 そして、シナリオというかゲーム部分です。 これも本当に面白かったです。 これ以上広くても探索が面倒になりそうだし これ以上狭いと物語の奥行がなくなってしまうというか…… なんとも絶妙なマップでしたね!! レイお嬢様を動かして、絶対ここですわ!! と、自信満々に行って、見事にやられたりw ホント、動かしてるだけで楽しいって、凄いことだと思います!! UIやUXに関しても、細やかな配慮がされており ストレスがなく遊べるから、これだけ没頭できるのでしょうね。 個人的には、ベストエンドのスチルが良かったです! ドットキャラの中で、急に来たのでインパクト大でした!! って、これ聖女写真館ってことは、タマノさんが撮ったってことですか? おー、さすが有能w @ネタバレ終了 いやー、ホント、何から何まで凄かったです!! ゲームってこういう風に作るんですね!! そういうお手本のような気がしてしまいました。 素敵な作品、ありがとうございました!!