Sisi Yukiのレビューコレクション
-  
                        
                             メドゥーサと目を合わせると死ぬゲーム。制作日を見て、ホラーではないのに、 むしろ痛ましく愛しい話なのに、 寒気がしました。 素晴らしいです。 最初は普通のちょっと不思議世界の話なのかな?とだけ思わせ、 ゲームの中で1日ずつ過ぎるごとに、物語世界が少しずつ深まり、 同時に何か言い知れぬ不安を抱かせて、 ホラーではないのに、一級のホラーのように じわじわとした居心地の悪さが広がってきました。 私は、ハッピーエンドでした。 しかしこのハッピーエンドのなんと痛ましいことか・・・。 そしてだからこそ、 素晴らしいプロテスト・ゲーム(というものがあるのなら!)だ、と 感動しました。 素晴らしい作品を作ってくださり、 ありがとうございました。 メドゥーサと目を合わせると死ぬゲーム。制作日を見て、ホラーではないのに、 むしろ痛ましく愛しい話なのに、 寒気がしました。 素晴らしいです。 最初は普通のちょっと不思議世界の話なのかな?とだけ思わせ、 ゲームの中で1日ずつ過ぎるごとに、物語世界が少しずつ深まり、 同時に何か言い知れぬ不安を抱かせて、 ホラーではないのに、一級のホラーのように じわじわとした居心地の悪さが広がってきました。 私は、ハッピーエンドでした。 しかしこのハッピーエンドのなんと痛ましいことか・・・。 そしてだからこそ、 素晴らしいプロテスト・ゲーム(というものがあるのなら!)だ、と 感動しました。 素晴らしい作品を作ってくださり、 ありがとうございました。
-  
                        
                             あかねくずし素晴らしい! ティラノでこんなゲームが作れるなんて、感動しました! 個人的には、崩したり消したりのゲームが大好きなので、 夢中になってあかねくずししちゃいました! でも、マウスだとむずかし〜。。。 ティラノの可能性を見た思いがしました。 個人的に大好きなタイプのゲームを作ってくださり、 本当にありがとうございました! ふえ、ゲットしました♪ あかねくずし素晴らしい! ティラノでこんなゲームが作れるなんて、感動しました! 個人的には、崩したり消したりのゲームが大好きなので、 夢中になってあかねくずししちゃいました! でも、マウスだとむずかし〜。。。 ティラノの可能性を見た思いがしました。 個人的に大好きなタイプのゲームを作ってくださり、 本当にありがとうございました! ふえ、ゲットしました♪
-  
                        
                             ワイの名は。融合生物の塩基配列の記憶・・・というのはSFなのか!? とドキドキしながらプレイしました。 \(^0^)/\(^0^)/\(^0^)/ 驚きました! 何も思いつかない、という状態を土台として フルボイスのゲームを作り上げてしまう可笑しさ! ノベルゲームの伸び伸びした自由さを 改めて感じました! 音を重ねる工夫が面白かったので、 次作はサウンドノベルなどはいかがでしょうか? 楽しみにしております! ワイの名は。融合生物の塩基配列の記憶・・・というのはSFなのか!? とドキドキしながらプレイしました。 \(^0^)/\(^0^)/\(^0^)/ 驚きました! 何も思いつかない、という状態を土台として フルボイスのゲームを作り上げてしまう可笑しさ! ノベルゲームの伸び伸びした自由さを 改めて感じました! 音を重ねる工夫が面白かったので、 次作はサウンドノベルなどはいかがでしょうか? 楽しみにしております!
-  
                        
                             メロンソーダになりたいと聞いている見事にプリン・ア・ラ・モードになれました!!! ・・・なんだか嬉しい♪ ただ、プリン・ア・ラ・モードのアイコンというか、バッジ?が Twitterに反映されないようで(エラー表示が出てしまいました)、 それだけが残念でした。 とても素敵なイラストでした♪ バロック風や軽快な曲など、BGMも雰囲気を盛り上げ、 どんどんメロンソーダに生まれ変わる気持ちが固まって行きましたが やはり、プリン・ア・ラ・モードの魅力に惹かれ始め・・・。 それにしても、 飲み物ごとに文体も物語も書き分ける力量が素晴らしい! 来世診断のような性格診断のようなエンディングもまた楽しい♪ 発想も素敵だし、文章のリズムも可笑しくて 心ほぐれる時間を過ごしました。 世界をちょっと別次元で見るような、 オシャレで楽しい作品を作ってくださり、 ありがとうございました! メロンソーダになりたいと聞いている見事にプリン・ア・ラ・モードになれました!!! ・・・なんだか嬉しい♪ ただ、プリン・ア・ラ・モードのアイコンというか、バッジ?が Twitterに反映されないようで(エラー表示が出てしまいました)、 それだけが残念でした。 とても素敵なイラストでした♪ バロック風や軽快な曲など、BGMも雰囲気を盛り上げ、 どんどんメロンソーダに生まれ変わる気持ちが固まって行きましたが やはり、プリン・ア・ラ・モードの魅力に惹かれ始め・・・。 それにしても、 飲み物ごとに文体も物語も書き分ける力量が素晴らしい! 来世診断のような性格診断のようなエンディングもまた楽しい♪ 発想も素敵だし、文章のリズムも可笑しくて 心ほぐれる時間を過ごしました。 世界をちょっと別次元で見るような、 オシャレで楽しい作品を作ってくださり、 ありがとうございました!
-  
                        
                             女嫌い選択肢のない一本道ですが、 とにかく可愛いお話です! もちろん、最初は何がどうなるのかと ちょっとハラハラさせ・・・ でも、爽やかに可愛く物語を回収していて とても気分良く見終わることができました! BGMもシーンに合わせて雰囲気があったり、軽快だったり。 キャラクターの動きも面白くて素敵でした。 安心して楽しめる爽やかな作品を作ってくださり、 ありがとうございました♪ 女嫌い選択肢のない一本道ですが、 とにかく可愛いお話です! もちろん、最初は何がどうなるのかと ちょっとハラハラさせ・・・ でも、爽やかに可愛く物語を回収していて とても気分良く見終わることができました! BGMもシーンに合わせて雰囲気があったり、軽快だったり。 キャラクターの動きも面白くて素敵でした。 安心して楽しめる爽やかな作品を作ってくださり、 ありがとうございました♪
-  
                        
                             白い日傘とアンデッドお陰様で、ハッピーエンドのバッジをいただきました♪ セリフのテンポと文章が素晴らしくて、 時間を忘れて読み耽ってしまいました。 本当に楽しかった! ループタイプの話は、実は苦手だったのですが、 変なバッドエンドに向かわず、 毎回楽しい1日を重ねていけたし、 二人の仲の接近と同時に、 プレイしている私までが二人それぞれの気持ちに入り込み、 「7月15日が来なければいいのに!」 という恋人達が必ず思うあの、その時間のかけがえのなさを 共有していました。 もう全然ループタイプのゲームなどではなく、 永遠の1日がずっと続きますようにと願わずにはいられない 尊い物語になっていました。 向風鈴g さまの文才とストーリーテリングの妙に 感服しました。 それに、みゃあすけ隊長のホネ子ちゃんが抜群に可愛い♪ 見続ければ見続けるほど可愛くなり、愛しくなり・・・ 本当にハッピーエンド万歳です!!! 素晴らしい物語を作ってくださり、 本当にありがとうございました。 白い日傘とアンデッドお陰様で、ハッピーエンドのバッジをいただきました♪ セリフのテンポと文章が素晴らしくて、 時間を忘れて読み耽ってしまいました。 本当に楽しかった! ループタイプの話は、実は苦手だったのですが、 変なバッドエンドに向かわず、 毎回楽しい1日を重ねていけたし、 二人の仲の接近と同時に、 プレイしている私までが二人それぞれの気持ちに入り込み、 「7月15日が来なければいいのに!」 という恋人達が必ず思うあの、その時間のかけがえのなさを 共有していました。 もう全然ループタイプのゲームなどではなく、 永遠の1日がずっと続きますようにと願わずにはいられない 尊い物語になっていました。 向風鈴g さまの文才とストーリーテリングの妙に 感服しました。 それに、みゃあすけ隊長のホネ子ちゃんが抜群に可愛い♪ 見続ければ見続けるほど可愛くなり、愛しくなり・・・ 本当にハッピーエンド万歳です!!! 素晴らしい物語を作ってくださり、 本当にありがとうございました。
-  
                        
                             雨音と自動人形 結(むすび)じわっとくるゲームはたくさんあるけれど、 本当に涙を流したのは、初めてでした。 ものすごくいいアニメーション映画を見た気持ちで しばらくパソコンの前から動けませんでした。 動画も美しいし、挿入曲も、歌声も EDの絵も曲も 胸が締め付けられるような思いで見入りました。 「人形」の本当の意味を知ったとき、 物語の素晴らしさに打たれました。 素晴らしい時間を過ごせる作品を作ってくださり、 本当にありがとうございました。 雨音と自動人形 結(むすび)じわっとくるゲームはたくさんあるけれど、 本当に涙を流したのは、初めてでした。 ものすごくいいアニメーション映画を見た気持ちで しばらくパソコンの前から動けませんでした。 動画も美しいし、挿入曲も、歌声も EDの絵も曲も 胸が締め付けられるような思いで見入りました。 「人形」の本当の意味を知ったとき、 物語の素晴らしさに打たれました。 素晴らしい時間を過ごせる作品を作ってくださり、 本当にありがとうございました。
-  
                        
                             輪廻の門「あまり怖くない」というゲーム紹介を拝見し、 ホラー苦手な私は、ああ、それなら大丈夫♪♪♪・・・ って、全然大丈夫じゃないじゃないですかぁ〜〜〜! もうほんとに、 和風ホラーで晴明さんまで登場して ワクワクしていたのですが、 ああ、もう怖くて怖くて、 ちょっと一旦リタイヤさせていただいてしまったので、 日を改めてまたトライいたします。 いや〜、もう久々に本当に怖いゲームに遭遇しました。 いやんいやんいやんんん〜〜! と思うくらい強烈に印象的な作品です! 心が落ち着いてから、また戻って参ります。 サクサク進められるヒントがあれば、是非是非是非お教えくださいませ! 輪廻の門「あまり怖くない」というゲーム紹介を拝見し、 ホラー苦手な私は、ああ、それなら大丈夫♪♪♪・・・ って、全然大丈夫じゃないじゃないですかぁ〜〜〜! もうほんとに、 和風ホラーで晴明さんまで登場して ワクワクしていたのですが、 ああ、もう怖くて怖くて、 ちょっと一旦リタイヤさせていただいてしまったので、 日を改めてまたトライいたします。 いや〜、もう久々に本当に怖いゲームに遭遇しました。 いやんいやんいやんんん〜〜! と思うくらい強烈に印象的な作品です! 心が落ち着いてから、また戻って参ります。 サクサク進められるヒントがあれば、是非是非是非お教えくださいませ!
-  
                        
                             雨の袂イントロもエンディングも短編映画のようでワクワクしました。 一転して本編の、しっとりしているのに もどかしくてくすぐったくてどこかちりちりと焦げるような文章の感覚が面白くて 最後まで進みました。 もう本当に青春! 不器用で面倒くさくて、 そう、だからずっと雨なんですね。 ・・・でも最後には美しい虹も立ち上る。 その流れが美しかったなぁ! 小劇場で特別上映の映画を見た時のような 素敵な作品を作ってくださり、ありがとうございました。 雨の袂イントロもエンディングも短編映画のようでワクワクしました。 一転して本編の、しっとりしているのに もどかしくてくすぐったくてどこかちりちりと焦げるような文章の感覚が面白くて 最後まで進みました。 もう本当に青春! 不器用で面倒くさくて、 そう、だからずっと雨なんですね。 ・・・でも最後には美しい虹も立ち上る。 その流れが美しかったなぁ! 小劇場で特別上映の映画を見た時のような 素敵な作品を作ってくださり、ありがとうございました。
-  
                        
                             終末兄妹廃墟のビル群のセピアカラーと ゆったり舞っている小雪か埃か ・・・ひょっとしたらそれが 姿を変えた何かなのかなとさえ思うほど、 静かにビル街を包み、 兄妹たちを包んでいたのが あまりにも美しくて クリックも忘れてしばしば見入ってしまいました。 会話も全てが詩のようで はかなげなBGMと相俟って 東欧の短編映画のように とてもエキゾティックで前衛的な雰囲気に浸りました。 この世界のことも、 かれら兄妹のことも 全て謎のまま また旅が続いていくのですね・・・ 美しい作品を作ってくださり、 ありがとうございました。 終末兄妹廃墟のビル群のセピアカラーと ゆったり舞っている小雪か埃か ・・・ひょっとしたらそれが 姿を変えた何かなのかなとさえ思うほど、 静かにビル街を包み、 兄妹たちを包んでいたのが あまりにも美しくて クリックも忘れてしばしば見入ってしまいました。 会話も全てが詩のようで はかなげなBGMと相俟って 東欧の短編映画のように とてもエキゾティックで前衛的な雰囲気に浸りました。 この世界のことも、 かれら兄妹のことも 全て謎のまま また旅が続いていくのですね・・・ 美しい作品を作ってくださり、 ありがとうございました。
