heart

search

向風鈴gのレビューコレクション

  • 雪解け水
    雪解け水
    大学生の主人公が、突然出会った雪女さんとデートすることになる恋愛ノベルゲームです。 心優しい雪女さんとの恋愛は、恥じらいあり、鈍感あり、予想外の展開ありの甘い内容です。 シナリオは起承転結がしっかりしており、テキストも地の文が安定しているので読みやすかったです。 一本道の読後感がとても良い恋愛ノベルゲーム、男性の方にも女性の方にもおススメの作品です。

    レビューページを表示

  • くれちブルーミング
    くれちブルーミング
    個性的なキャラクターがたくさん登場する学園妖怪バトルものです。 ストーリーは緊迫感のある展開の連続で、何よりバトルシーンが熱いです。 特に、バトル中のカットインイラストによる演出がカッコいいですね。 さらにケモ耳の可愛いキャラクターがいたり、 妖怪と人間の複雑で繊細な心の繋がりが描かれていたりなど、 バトル以外にも見どころが満載のスケールの大きな作品です。 「妖怪」キャラや「バトル」の要素が好きな方におススメしたい作品です。

    レビューページを表示

  • けもみみ温泉郷
    けもみみ温泉郷
    人間の主人公が、あやかしの住む世界の温泉旅館で働く物語です。 キャラクターのボイス有り、オープニングとエンディングのムービー有りで、 システム面も非常に綺麗に作り込まれています。 特にボリュームのあるシナリオを 自分の読みたい箇所から簡単に読み返せるシステムは素晴らしいです。 シナリオは会話中心でテンポがよく、連載形式に近い形で展開にも細かい区切りがあるので、 非常に読み進めやすいです。 少しずつ「けもみみ旅館」の仲間が増えて賑やかになっていき、 それぞれの個性や才能をいかして困難に挑んでいくストーリーはとても読んでいて楽しかったです。 老若男女を問わずおススメしたい作品です。

    レビューページを表示

  • 親戚の男の子を引き取った話
    親戚の男の子を引き取った話
    親戚の男の子を引き取った社会人男性の配信動画を、 動画サイトを訪れた視聴者の気分で閲覧していくゲームです。 有名動作サイトを再現した画面の作り込みが素晴らしいですが、 それ以上に、その画面レイアウトを利用した巧みなゲームシステムが見事な作品です。 まずはネタバレなしでプレイすることをおススメします。

    レビューページを表示

  • party!×2
    party!×2
    仲間と行く海を楽しむ作品です。 最初に4人の中から主人公を選択でき、毎回違った視点での人間模様が見られます。 作者さんの制作している2つのシリーズのクロスオーバー作品という位置付けですが、 事前知識が無くても問題なく楽しめる内容となっています。 エンディング&イベントCGの数がとても多く、シナリオも明るく楽しい海遊び中心の内容なので、 何度も繰り返しプレイして楽しめる作品です。

    レビューページを表示

  • ID27
    ID27
    しっとりした空気の探索ADV…… あるいは「探索ADVのシステムを活用して何かを描く」SFノベルゲームかもしれません。 いずれにしても画面全体の綺麗な作り込みと、 システムと物語の融合が見事な作品だと思います。

    レビューページを表示

  • 市立タイマン学園 ~LEGEND OF DELINQUENTS~
    市立タイマン学園 ~LEGEND OF DELINQUENTS~
    自分でキャラメイクしたドット絵主人公と、四字熟語が大活躍する学園RPGです。 グラフィックやサウンドまで、レトロゲーム調に作り込まれていて、こだわりを感じる作品です。 さらにそれだけではなく、90年代~2000年代の漫画やゲームのパロディネタも満載です。 ゲーム解説文にもあるとおり、完全クリアにはそれなりのやり込みが必要ですが、 その分歯ごたえのある難易度設定であり、毎回ランダムな冒険が楽しめます。 世紀末系ギャグや、やり込み要素が好きな方には、特におススメの作品です。

    レビューページを表示

  • 孤島の灯台
    孤島の灯台
    灯台の光に救われて、今度は自分が誰かの光になっていこうとする青年の物語。 かわいいおじさんが多数登場します。キャラクターの表情が豊富で、繊細にイラストが切り替わります。 また海や空の美しい背景が、作品に花を添えています。 戦争の傷跡に苦しむ主人公の苦悩や、出会いと別れ、心の交流を描いたパートは心に響くものがありました。 優しいメッセージ性を持った感動系ノベル作品だと思います。

    レビューページを表示

  • 3MEN6P!
    3MEN6P!
    画面全体にギャグセンスがあふれ出している作品です。 そして、絵がよく動きます。 あらゆる技術をギャグに全振りしたかのような作り込みが素晴らしいです。 システム面が充実しているので、エンディング回収のための周回プレイも苦になりません。 細かいことなど気にならないレベルの勢いとシュールさ! とにかく、ひたすらに笑える作品です。

    レビューページを表示

  • 『IF』がユメであるように、夢がゆめであるように
    『IF』がユメであるように、夢がゆめであるように
    運命に出会う物語です。 ノベルゲームとは「人が作るもの」で、 プレイする人と作った人が「ゲームを通して繋がる」のだと、教えてくれる作品です。 主人公の心情をあらわすテキストが繊細で、 登場人物が良い意味で人間くさく等身大に描かれている点が印象的でした。 ノベルゲームのプレイヤーの視点からも、作者の視点からも考えさせられる作品です。

    レビューページを表示