SHIAのレビューコレクション
-
魚の心変人として噂になっている人物も、接してみれば別にそうでもなくむしろ面白い・深い人物だったということは現実にもありますが、本作も学校で「変人」と噂される少女が実はとてもかわいい天然美少女でした!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
海に揺らめく光のあたたかさを感じられるような素敵な作品でした。
ありがとうございました! -
その夜は泥の中ほんの小さなことがきっかけで知り合いそのまま同居することになった薊さんと蘇芳くんの独特の距離感で進められる、確かに泥の中のような重たくも切ないお話でした。
薊さんがしっかりと自分を持っている揺るがぬ性格で、蘇芳さんがどちらかと言えば相手に合わせていくタイプなので、二人のバランスが合っていないようで合っている会話もまた面白かったです。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
素敵な作品をありがとうございました! -
プラネット同一体各エンドを見ていくことによって入手できるキーワードがとても重要な本作、最後まで見るとズドーンとメンタルにくるちょっと怖い愛の物語でした!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
タイトルイラストはとても明るい感じでしたが、蓋を開けてみれば5つあるエンドはどれもインパクトがあって愛がありながら怖いものが多いのが印象的でした。
素敵な作品をありがとうございました! -
蒸気の街の怪奇譚 過ぎた話『月光照らした美女と野獣』プロローグのモノローグの時点でハッピーエンドではなさそうな気配はしていましたが、実際に読了した余韻としても「うあああ、切なすぎるー!!」でした。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
物語中、ちょっとだけ入るドット絵がとてもかわいく、さらっと入ってきたミニゲームも面白かったです!
素敵な作品をありがとうございました! -
青柳奇譚突如現れた得体の知れない生き物を倒したら、口から女の子が…!という衝撃の展開、しかも「お主たちこそが国を救う英雄じゃ!」と言われて、現世からからかぜ国に転移してしまうという…始まりから既に「どうなっちゃうのー!?」と先が気になる本作、国に合わせた和装にお色直しした皆さんが素敵です!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
エンドクレジットで流れる歌声、本編で流れる和なBGMもとても印象的でした。
なにより、皆さんの綺麗な着物姿は、本当に眼福でした。
素敵な作品をありがとうございました! -
森の中の檻「俺、誰?」と記憶喪失になってしまっている主人公の和夜くんと彼を取り巻く魅力的な登場人物たち、いったいどんなストーリーになっていくのか目が離せませんでした!
開始してすぐ、めにゅーボタンがかわいくてとにかく気になりました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
読み始めたときと終わりでは全く印象が異なるとても面白い作品でした。
素敵な作品をありがとうございました! -
ラストブルー - A adolescence summer -本来は青色だったキャンバスの上にいつかの日に塗られた黒、その黒の上から再び三人の手で青を塗り直していくような物語でした。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
全体的に彩度の高い青を基調としている本作は、とても夏らしい雰囲気の作品でした。
素敵な作品をありがとうございました! -
A BRAVE DAY開始早々バッドエンドを綺麗に二つ回収するという主人公的には悲しすぎる始まりとなりましたが、三回目の正直で無事に告白させてあげられました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
素敵な作品をありがとうございました! -
無限の月空本作はTLでお見かけしたときからずっと気になっていて、フェス中に絶対にプレイしようと決めていました。
冒頭~OPに入るまでにもう期待度MAX、これは私の大好きなやつだ…!とクリックする手が止まらず、最後まで一気に読了となりました。
作者様の過去作(と某御方の作品)を遊んでいるとちょっと嬉しい展開もあり、頬が緩みました!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
今作もとても面白くて夢中になってプレイさせていただきました!
素敵な作品をありがとうございました! -
琥珀くんとはじめての記念日。元気いっぱいな琥珀くんとの1年記念日、楽しませていただきました!
ちょっと子どもっぽさが残る琥珀くんのかわいさに元気をもらいつつ、お互いやっぱり1年記念は特別なものだったんだなーと微笑ましいやり取りを見てこちらもニコニコしました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
一緒にいるだけで元気をもらえる琥珀くんとのはじめての記念日+α、楽しませていただきました!
ありがとうございました!