heart

search

こういうもののレビューコレクション

  • #14439O70
    #14439O70
    かわいい子がクイズをだしてくれる!やったー!!ヒメちゃんの頭部に何かあるけど……? @ネタバレ開始 とりあえず答えを調べたりすることなくやってたら、どっちつかずになってしまいました!でも進行のヒントをくれるの優しい!! クイズはある程度固定なのも優しいですね。そして各ルートをクリアしていくことで集まってくる情報……! 製作者様の過去作品でもそうですが、クリアするごとに断片的な情報を手に入れて真相にたどり着く構造を作られてるのが本当にすごくて……こういうシステム大好きなのでありがたいです。暗号の解読は結構悩みました。 事件に関する選択肢を選んだときの演出、ゾワッとしますね。トラウマが刺激されたから?とも思ったのですが、事件について語るヒメちゃんは意外とあっけらかんとしてるし……演出の一環としてヒメちゃんがいれたのでしょうか。 虫がでてくるシーンは本能的な恐怖をかきたてられました!イヤーーッッ!! 妹侵食-ソロリズムでも虫の話はありましたし、鈴餅さん作品では死者と虫の関係性が何かキーになるのか…?とも考えました。どうなんだろう… しかし犯人くん、やるときの映像とってるのヤバくないですか……?というか他のエンディングでも盗撮してる…?普通にヒメちゃんがクラスメイトといる映像だか何かしらありましたよね……ヒェ…… ここまでしてもヒメちゃんにはあまり重い感情を向けられてないのが報いでしょうか。振り向いてほしかったと言っていたし… ヒメちゃん、呪わなくてよかったという言葉もでるあたり善性の強い子ですね。周囲にずっと合わせてきたから自制心も強いのかな。でも彼女が心から笑える未来が見たかったなあ…… 元気に振る舞っているけれどお別れはやはり寂しいものですね…でも成仏できたのなら良かったな。どうか安らかに。 とは祈ったものの、他の方のコメントでイースターエッグがあると知りやってしまいました。 驚いてるヒメちゃんかわいいね。あっ壊れた……主人公死んだが………ああ…… 好奇心は主人公をも殺す……これヒメちゃん悪霊ルートですか??プレイヤーのせいです。あーあ。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • ハルカナツカ
    ハルカナツカ
    素敵な色使いとメガネのお兄さんたちに惹かれてプレイしました!メガネ男子っていいですよね…… @ネタバレ開始 冒頭から意味深な言葉…かと思いきや、仲良しなヒロアキくんとナツカくんの会話に癒されました。幼馴染なのかな…かわいいね… そしてキャラのかわいさによって背景や小物の不気味さが際立つ…!!指名手配所や落ちてた絵にゾワッとしました。絵は調べたらなんか…内容は怖くないのに書き方が怖い! イチョウさんが清涼剤です。扇子を閉じるモーションが素敵すぎる。 そして鏡を調べて離れる直前、ナツカくんだけ歪んでたのでうわ~~…なんかあるんだ……と苦しくなりました。どうして仲良し二人組がずっと幸せでいられないのか 怪異っぽいのを暴力で退けるのには笑いました。全ては暴力で解決する……! 後の展開のことを考えると、怪異としての力はナツカくんの方が上だったから消せたのかな?と思いました。わからない…突然の暴力にびっくりして帰っちゃっただけかもしれない… そして問題の商人さんですよ。怪しいな~~と思い、ひとまず提案を断ったらウワーーーッッ!!!選択肢を握りつぶしてきた!物理的に!!! 握りつぶすときの笑顔がいいですね。返して。 商人さんに案内されるがまま帰還…しかしまあ、平穏無事にいくというわけではなく…… あのとき商人さんが得た代償、何なのでしょう。ヒロアキくんが一人でも帰るという選択肢…? エンドスチルの絶望顔、たまりません。 「はじめから」を選ぶことで回収される伏線、好きです。繰り返してるんだなあ…… そういえば最初、ナツカくんのメガネがヒロアキくんにかけられていましたが死体から取ってきたってことなんですかね…泣くが…この世の理不尽さに…… 必死にナツカくんを引きずって一緒に帰ろうとするヒロアキくん、美しいですね。麗しき友情。 あっ商人が邪魔しようとしにきてる!!!こらっ!! 選択肢を間違えると不穏な文章がでてくるの、いいですね……それはそれとしておもしろ選択肢は押したくなりますよ!!メイド服ナツカくんとかバニー服ナツカくんは見れないんですか!?あの場所で願ったら見れるんですか!!!?ヒロアキくんもセットでお願いします!! 名前の選択肢でも間違えたらいちいちつっこんでくれるの、律儀ですね。しばらく遊んでしまいました。ごめん。 怪異?ナツカくんのビジュ、良い………………… なんかこう、元気っ子が憂いを帯びたビジュに変化するのってすごく良くて……嬉しい……でも笑顔はあのときのままなんだ…… お別れしたくないよ~~~~と思ったのですが、あの選択肢は商人の思い通りなんでしょうね。商人さん大勝利エンドだ…… お別れエンドのときの暴力カムバックに笑いました。ありがとうイチョウさん!!くらえ商人!!俺たちの友情パワー暴力!!! 商人撃退アイテムをくれたあたり、イチョウさんとは仲が悪いんですかね?手配書あるあたり、他の怪異住人たちとも仲が悪いのかな…? ヒロアキくんとナツカくんの眼鏡交換、良い……お別れの言葉にしんみりしました。ナツカくん、本当に善良な子なんだなって…… エンディングの演出も良くて………えっナツカくんの存在消えてるの!!?!?そんな!!!?!??ヤダ!!!!!!!!! ヒロアキくんだけが覚えてくれるのが救いですね……救いだけど…………いやあ……こういう切ないエンド、胸にきますね……好きだ……… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • ツェザリ
    ツェザリ
    ブースでかっちり着込んだイケメンとふわふわネコチャンに惹かれてプレイしました! @ネタバレ開始 UIや選曲が世界観にぴったりですごくおしゃれです!手描きのような英文もいい…… 片目隠れ変人天才……!!?初手からすごい人がきた…… しかもめちゃくちゃ強引。主人公が遠慮がちなのもあってま~~話がとんとん進む。大丈夫か…?大丈夫じゃないな……ドキドキワクワクアドベンチャーに連行されてる…… ファンタジー世界の冒険は非常に楽しいですがそれって命の保証があるからで…ヒリつくのは想定外で……いやでも吊り橋効果狙えるデートスポットでは?(?)ツェザリさんもそこを狙……ってるわけないですね。そんなわけがない。 も~~本当にこの、自分の興味のある分野にしか目を輝かせない研究者気質の人間がよ~~~…好きですねえ……自己中心的で、それが通るぐらいの才能と実績があるから誰も止められない…好きだけど自分が関わるのはちょっと…と思われがちなタイプですね。 主人公、よく頑張ってますよ本当…主人公もかなり好きです。ちょっとずつしっかりしていくところとか…終盤にツェザリさんに喝を入れるところとか……多分このお方にしかツェザリさんの手綱は握れない。姐さんと呼ばせてほしい。 ラウラさんや猫ちゃんとのふれあいタイムも好きです。ネコチャンもふもふ!!かわいいね!!主人公の膝ですやすや寝たりするのでしょうか。あるいはツェザリさんの上着に包まるのかな。猫吸い許してくれるでしょうか。吸いたい。 ラウラさんのしたたかなお姉さんぶりがいいな~~と思っていたら、おまけ話とプロフィールでひっくり返りました。そんな…そんな……伴侶はいずこ………でも今が幸せならいいのかな…… 話がツェザリさんに戻るのですが、あまり主人公の気持ちを考えずにたっかい装飾品与えたり、ラウラ姉さんに言われるまではあんまりなデートプラン練ってたりとしてたのが…少しずつ、人の気持ちを考えられるような兆しが見えたのが良かったです。自分の命を大事にしろ~~!!でもおまけ絵の傷をおってすごく喜んでいる様がすごく好きです。心がふたつある。主人公と出会わなかったら早死にしてませんかこの人…?? ダンスパーティのことや、主人公への過保護ぶりといい、執着心が見て取れるのもいいですよね……これ、好意を言葉にするようになったら大変なことになりそう……なってくれーーーっ(?) ドラゴンの死や子供の行く先に心を痛めるあたり、人の心がないというわけではないんですよね……関心を注ぐ先が限定的すぎるだけで。子供たち、どうにかして生き延びててほしいな… ところでツェザリさん、衣装のパターンがたくさんあってすごすぎませんか!?作業量にもデザインセンスにも脱帽です。というかツェザリさん、お洋服に無頓着ではなくてよかった……いやでも叔父さんがどうにかこうにか教育した説もありそうで……どうなんでしょう、そこのところ。 叔父さんとずっと暮らしてたあたり、ご両親はまあ…あまり触れちゃいけない話題なんでしょうか。うーん、家庭環境がツェザリさんの天上天下唯我独尊ぶり(?)を育てたのか……??でも叔父さんがいたし……じゃあ、生来のもの……!? 照れ教授ほんとにかわいいです。恋人か奥さんいますか?婚姻届おしつけていいですか?どこ住み?てかLINEやってる? 教授、主人公のこともしっかり見てくれてるのがいいんですよね……いい男すぎる…………でも顔に苦労がにじみ出てる。ツェザリさん、肩たたきでもしてあげてくださいよ……やっぱ大変なことになりそうだからいいや……。 ユゼフくんもね~~非常にかわいいんですよ。ちょっと主人公に気があるんじゃないの~~?とにこにこしてました。でもツェザリさんがかっさらって行ったからなあ… これも青春の1ページですね。ユゼフくん、かわいいね。たくさん食べてね。大盛りにしてあげたいね。 ユゼフくん助手ルートの可能性もあったんですね……その場合どうなってたんだろう……教授の胃が爆発してた可能性…… 続きがいつか出るかもしれないんですか!?楽しみです!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 魔法少女やめる!
    魔法少女やめる!
    タイトルとタイトル画面の勢いの良さに惹かれてプレイしました!魔法少女ステッキを膝で折ってません…?? @ネタバレ開始 うーん、膝で折ることも仕方ないぐらいの待遇差!!!!人手がいっぱいいるからって労働者のことをなめてる企業だ!殿様商売だー!!魔法少女に人権をー!!起こすしかないのでは、暴動を… あっすごい、悪の組織のおふとんが品質めっちゃ良さそう。いいですねそういう福利厚生…やっぱり布団の質って大事ですからね。わかってらっしゃる。ここに住んでいいですか? センパイがキャサリンちゃんのアグレッシブぶりに引いてるのがかわいいです。あと「メイクしてないんですけど~」のギャル感がかわいい。手袋にグッときました。いいですよねそのタイプの手袋…… というかキャサリンちゃん、悪役モードのキャラデザも良すぎる~~!!いいですよね片目隠れ美少女…魔法少女時代も王道感あってかわいいけどもこちらのほうが滾る…… 組織名や「ちゃかどすえ~」に笑ってたら、本当にチャカとドスなんですね!!?しっかり悪の組織要素だ!嬉しい!でも私はキャサリンちゃんには拳でやっていってほしいと思いますね。 でもまさか語尾が「こぶ」になるとは思いませんでした。キャラが強烈すぎる!!美少女で個性的な語尾、これはXのトレンド入り間違いなしですね… そしてブースでお見掛けしたぶっとんでる二人!ここで見れるんですね!キャサリンちゃん、楽しそうでなにより。 ところどころ入る回想にセンパイ→キャサリンちゃん(きららちゃん)への重たい感情が見えてにっこりしました。こういうの大好きなんですよ…… そしてきららちゃん、メンタル的には魔法少女に向いてない(職場がブラック寄りなのもある)けどなまじ才能があっちゃうんですね……悪役になっても魔法少女を食いかねないほどの輝きぶり。ほんとに「目立つ役」の才能があるんだなあ…… キャサリンちゃんをマントで隠すスチルに興奮しまくりました。す、好きすぎる!!この作品、好きポイントが多すぎて本当にありがたいです! そしてキャサリンちゃん、もといきららちゃんからセンパイへの感情もね、いいですよね……しっかり自分を見てくれているって、すごく嬉しいことで……二人のやりとりににこにこしてたら「恋愛禁止だから魔法少女戻らない」で全私がスタオベしました。大胆な告白は美少女の特権!!!!!!!! あと、きららちゃんがセンパイを「私のヒーロー」と言うところがもうすごく…深く刺さりました……互いに相手を「自分の光」だと認識している関係性に弱くて……本当に……ありがとうございます…… ギャグ作品ぽい散りざまとツッコミだな…と思ってたらなるほどコ〇コ〇コミックが元ネタ…!あれですかね、スーパーで配管工な兄弟のようなツッコミ方が入るんですかね。 そしてラスト!!!序盤のやり取りを今度は逆の立場で…っていうのが本当に!!大好きで!!!いやもう本当に最高……早く付き合わないのか(ヤジ) おまけがあるのも嬉しいです! ゆてぃぽいさんも好きです。要所要所で出てきてくれるの、いい……あとビジュがすごくいい。ギャルが好きなんですよ……インスタやってるんですか!!?嬉しい…… きららちゃんを盾にしているという記述で笑いました。仲良しだな~~。この悪の組織の日常をずっと見ていたいです。そのためには入社しないとですね。どこで応募できますか? ナナさんの大学のこと教えない気遣いが裏目にでてるのもかわいい~~時折ネチネチ言われててほしいですね。かわいいから。 某ー某某など、ギャグ作品のパロディが見れて嬉しくなりました。そのうちキャサリンちゃんのみの人気投票ができるかもしれない。 あとナナさん、元戦隊ヒーローのレッドなんですか!!?たしかにレッドやれそうな生真面目さと実直さ……レッド時代も見てみたいですが、ナナさんとしては見られたくないんですかね……? 同人誌の便利な役で笑ってしまいました。この世界同人誌もちゃんとあるんだ……ナナキャサの新刊と既刊ありますか? ところでアレキサンダーさん、どんなネコチャンなのか気になります。吸わせてくれるでしょうか。ボスにかけあえば喫猫所作ってくれたりしませんかね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • おねがいやめて
    おねがいやめて
    サムネが全て不穏だ……しかしこの製作者様なら何かこちらの意表をつく展開があるのでは……? @ネタバレ開始 冒頭から意表をつかれまくりですねえ!!!!! 注意事項がいっぱいだ!!!この令和の世では致し方ないのか…?いや多いな……と思いつつぽちぽち押してたら罠に見事にひっかかりました!! やっぱり注意事項はしっかり読まないといけませんね。大事です。 それにしても注意事項が多い…注意事項が実質ネタバレになってたりしないか?と思ってたら「この通りの作品を作らないといけない」という製作者様の苦悩の吐露で笑ってしまいました。笑い事ではないんですけども。お疲れ様です…! 確かに、こんな要素モリモリの話を作ろうとするとすごく大変なんだろうな……と思っていたら本編が始まった!おお!ついに……!!! 待って。進めるたびに注意事項のアラートが出てきてもう、なんだ、笑うしかないです。 えっしかも注意事項の内容しっかり回収していってる!?すごい!!つじつまもあって……同性愛表現、それでいい、のか……???画像はイメージで、実はもっとあんなことこんなこと……?詳しくお聞きしたいですね。 怒涛のアラートラッシュで笑ってたら急激な温度差ですよ。このジェットコースター的な展開がたまらない。雨宿さん作品の真骨頂だ…!!くぅ~~これこれ~~!!! にしても本当、ゾッとする絵がお上手なんですよね……生気のなさが一目でわかる……あっしかも置き去り要素がここか!!しばらく待っても何もなかったので、本当に置き去りにされたんだ…… noteも拝読しました。色んなパターンのサムネがあってすごい… 2週目のセリフ、プレイ時は姫が浦島さんとプレイヤーに対して語りかけてるのかな~と思いました。でも確かに、色んな視点から考えられる……! すごいな…本当に度肝を抜かれました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 声〜なんか聞こえる〜
    声〜なんか聞こえる〜
    ホラーなのにバカゲー!?そういうのが好きなのでプレイしました! @ネタバレ開始 ああ!窓に!窓に!熊!!?これはかなりのホラーでは…?3頭もいるのは死では……手に殺ってかいてる!!!殺意マシマシだ!!で、右上の人は何……?もしくは全部窓にはったステッカーとかなんですかね……?? とか思ってたら顔のついたケータイがでてきて、OKそういう世界観ね!と理解しました。いちいち突っ込んでたらもたないやつだな!! 名前……まあ……人の名前につっこむのはよくない…うむ… 一人で肝試しに…まあ友達を巻き込みたくないという気持ちは尊いものですね。ええ子なんやな、たけ子ちゃん… なんか声がするな~と思ってたらなるほどこれがタイトル回収。電話を切らなかったら生存できるあたり、あまり強くはない…のか…?? 文章にちょこちょこ「その言い回しは何???」となるのが多くて多くて。食いついたり吸いついたり忙しいなあ!そしてオキアミへの熱意がすごいなあ!!結構ホラーな状況なのに恐怖を感じない…!! 異次元に繋がってそうな祠…住職?の目力が強い。お札かわいいね。 突然のおばあ様!?あ、他人!!?じゃあ何!!?なるほどここでお札を……どれ使えばいいんだ……???? 完全ノーヒントなので何度もゲームオーバーになりました。とう子ちゃん、いろんな場所で想いを馳せすぎだし背景に謎の生き物がいるなあ…… お札それぞれに効果が違うのかなと思ったら全部一緒じゃないですかー!!使う順番が大事ってことなんですか?川とか山とかでてるし……川とか山とかでてるしって何だ…???でも退けられたのでヨシ! 冷静に考えると、怪異に名前知られてるの嫌すぎますね。こわい。 彼氏の話題をふったらおや…?彼氏……??ラーメンの話題でも彼氏にいきつくし……彼氏…??? おまけを見ても明言はされてませんが、たけ子ちゃんにゆらいじゃったのかな…うーん…とう子を理解してそうな感じだったんですけどね… というかとう子ちゃん、美人じゃないですか!?たけ子ちゃんとは異なる系統だけど美人では!?オイオイ周りの奴らよォ!!目ちゃんとついてんのか~~???と後方腕組厄介ファン面をしました。 配信者のシーン、思った以上に尺があって笑いました。話してることと字幕が違うような…字幕は誰がつけてるんだろう… 熱烈なファンがいるぽいし小遣い程度には稼げてるのでしょうか…彼女に求めるハードルが高いなあ。ネタで言ってる……よね……? というかセーブ画面とかにでてた妖精ぽい子、配信者の正体知ってるとか何者なんだ…? とう子ちゃんが友人の一人を失うって何があったんですかね。気になります。彼氏のことは一旦おいておこう。なんならアイツ一回山に置いておこうぜ!!なっ!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • Rabbit Library
    Rabbit Library
    不穏さにひかれてプレイしました! 素敵なお客さんたちのお役にたつぞ~! @ネタバレ開始 まったりしたBGMの中、スキャンしていくだけなんて簡単なお仕事……と思いきや不穏な発言がちらほら…… 美味しい話には裏があるってね。お客さんもとい元司書さんたちに「辞めな」と言われても主人公がずっと職場に通い続けてたの、呪いの影響なんですかね… カフェに行った描写もないし、そもそも冒頭のナレーションの時点で…… 皆かわいいね~とにこにこしてたらウサギのあまりの不気味さに息がとまりそうになりました。し、シルエットだけみたらかわいい……かわいい……??こっちみてる…近づいてくる!増える!!怖い!! ウワーーッ体ついたら余計に怖い!!ヤダー!! 本も怖くなってる!!これ中身もやばくなってそう…こういうのを一生読めってことですか!?そりゃ司書さんたちも壊れてしまうよ~~~もうちょっとマシなの入れてくれませんか? セルジュさんが!!セルジュさんが勇敢だったばかりに……もうだめだおしまいだぁ……私も死ぬんだ…… と覚悟をきめていたら、セルジュさんがめちゃくちゃ活躍してくれました。つ、つよすぎる セルジュさんがあの司書たちの中では一番歴が浅かったんですかね?だから抵抗できたのかな…血の出方的に頭をぶん殴られてそうだけど、それでも頑張ってくれたんだ…主人公のために… こうなると、メアリーさんの眼帯もウサギに何かされたのでは…と勘ぐってしまいますね。許せねえ。追い放火しなきゃ メアリーさん、最期に食べた朝ごはんがチョコミントアイスだったのかな…お供えしたら喜ぶかな… 頼りがいのあるお姉さんが好きなのでクリスさんの変貌も心にきました。え~んお姉さんと図書館デートしたかったよ……ずっと図書館に居るってことは実質同棲……?ほなええか……? ライマンさんのそばかす可愛いな~と思ってたらどうやら男性っぽい?一人称が俺の女性の可能性もある?でもタレ目そばかすって時点で好みだしな……どこ住み?LINEやってる? ブラムさんも萌え袖かわい……これウサギになんかやられてません?大丈夫?すべてにおいて疑ってしまうようになりました。 2週目で気づいたのですが、ウサギをタップするか本をスキャンするかで差分があるのが細かい! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 妹侵蝕 - ソロリズム
    妹侵蝕 - ソロリズム
    悪辣で悍ましい妹…?チェックリストからして不穏!! @ネタバレ開始 冒頭も不穏すぎやしませんか???なんで??? チェックリストを記憶し、ドキドキしながら妹との会話に臨みました。妹が現れた途端UIに色がつくのが素敵! 妹(妹ではない)、わりと会話にボロがあって…妹に成り代わることを強要されてる誰かなのかな~と思っていました。実際はそうだけどそうじゃないというか、幻覚による整合性のなさなのか、主人公に残されたなけなしの正気だったのか…… 真琴さんが壊れちゃったエンド、コメディ風に演出されてるけど起こってることは全く笑い事ではない!! エンドリスト、バッジのようなミニイラストが並ぶのがかわい……かわいくないのが居る!!!! 各エンドを見ていくことで徐々に真相が見えていくシステム、大好きです。 しかしそうやって見えてきた真相がひっくり返されていく……!姉になりきり、苦悩を理解しようとしていたとは…… これ父親が全ての戦犯ってこと……?? お母さんが娘二人を引き取らなかったのは、経済的もしくは精神的な余裕がなかったのか…あるいはあんな男との間にできた子なんて…という気持ちで捨てたのか… 瀬名ちゃんのことといい、なにか事件が起きないと周りの大人たちが動いてくれないのが世知辛いですね。家庭内のことって見えづらいからな… 全てを見終わったあと、悪辣で悍ましい妹ってそういうことか……と理解しました。 姉に依存して、姉を理解できず、他人を巻き込んでしまう自分のことだったんだ…他人を巻き込むくだりは幻覚のようですが、虫の話もあったので本当のところはどうなんでしょう。 瀬名ちゃんの死体を持って帰って、幻覚を見ながら喋ってたのかな?と思っていたのですが、瀬奈ちゃんすら家には存在しなかったのか…誰も救われなかったんだ… 一応真のまほろちゃんは病院にいくことになったので、救いといえば救いなのか……?退院できるのか、退院できたとてその後の社会復帰がどうなのか考えるとなかなか…でも生きようと思えるのが良かった… 苦しみにもがきながらも、一筋の光を見つける話ですごく好きです。 タイトルの回収が綺麗~~~~~!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 家にだれかいる
    家にだれかいる
    家に謎の生命体が!?えっ……なんだこの…なんだ…ゆるくてかわいい……? @ネタバレ開始 突然現れた謎の生命体ことポテト、ファーストコンタクトがかなりホラーで笑っちゃいました。扉あけたら来てる~~~!!でももふもふ!人類はもふもふに抗えない…… ジュンさんを運んでいるときといい、ポテトのアニメーションがひとつひとつ可愛くてたまりません!愛嬌があふれすぎている。でも口の位置にはびっくりしました。よくみると口っぽい線がある…! ササキさんの適応力が高い!ωみたいなお口になってる表情がすきです。かわいいね。言われる前に観察記録をつけているあたりシゴデキ感がすごい… ところでメッセージウィンドウに隠されたジュンさんのシャツの柄に笑っちゃいました。どこで手に入れたシャツなの…私も欲しい。 おかしやおやつでポテトの反応が毎回違うの可愛すぎる…記録にひとつひとつコメントが付いてるのも嬉しいです!こういうの大好きなので。 ピリ辛スナックってたまに食べたくなりますよね。わかるよポテト。いちご先に食べる派か……そこはわかりあえないなポテト。 お絵描きしたときの絵、尊い……ササキさんの面積が小さい!これは張り切って自分とジュンさんを描いたら思いのほか面積とっちゃったパターンですかね。 そしてテレビを見たときの意味深な演出…作中でジュンさんたちが言ってたように、ドッペルゲンガーになりにきた生命体なのかな……?同種族が電波ジャックでもしたのかな…… ポテトが具合悪そうにしてたとき、ドッペルゲンガーになろうと体が勝手に変化しそうになってたのかな…と思いました。違ったら恥ずかしい! ポテトちっちゃくなれるの!!?聞いてないよ!!かわいいね!!!!!えっなんだこのハートフルファンタジーは…… 机の上を歩き回ってるの可愛すぎる!!知らない場所にきて興味津々だねえ!!悪い大人に見つかったらあまりの可愛さに持って帰られちゃう……私なら持って帰ってるね。 きぐるみの頭部がある倉庫…仕事で使うのかな…?あるいは宴会か何かに使ったのでしょうか。 ポテト、突然現れた生命体なので突然消えるのではないかと帰宅シーンのたびにドキドキしていました。まさか朝でていくとは……! 穏やかな日常が崩れたの悲しすぎる……ジュンさんが倒れちゃう……危ういジュンさんを止めるササキさん、光だ……いい……この二人の関係性、いい…… そしてポテト帰ってきた!!やったー!!ボロボロだ!?結構長いこと留守にしてたので、ド派手にやってきたんでしょうな……でも無事に帰ってきてよかったよかった。 三人でルームシェアエンドだ!ハッピーエンドだ!内見のときのポテトは小さくなってついていくのでしょうか。 エンド絵の三人が…本当に良くて……ぬいぐるみもある!キーホルダーも!嬉しい!! メニュー画面でおしゃれしてるポテト、かわいいね…記録の学者ポテトもかわいい。似合うね… 観察記録持ってるポテト、自分で自分の記録を読んだりしてるのでしょうか。 「家にだれかいる」というタイトル、ホラーのように見せかけて「家にだれかが居て出迎えてくれることの暖かさ」を表現したタイトルなのがすごいです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • パンドラの箱ティッシュ
    パンドラの箱ティッシュ
    箱ティッシュのホラゲーとは……?ネコチャンかわいいねえ!! @ネタバレ開始 お札が貼られてる箱……ヤバそう……でも猫はそんなこと知ったことではないのです。 ティッシュを出していく過程でちょこちょこ演出が挟まるの、楽しいな~と思ってたら猫のおやつや猫缶…!?こ、こいつ、スコ太郎を感知してる!! ある程度まで抜いたら謎の声がストップかけてくるシステム、親切だ…でも「やるな」って言われたらやりたくなっちゃいますよね… 箱から手が伸びたり、ティッシュに目や口が浮いたり……演出が多様すぎる!怖いけど次に何がでるか気になってしまう…!これが向こうのやり口…! 紫の心臓ってあれ…一瞬モザイクかかってるあたり、本来はリアルな見た目なんですかね……そんなものをスコ太郎に触らせるんじゃないっ 催眠もかけてくるのヤバくないですか!?ティッシュ出されつづけて封印が弱まったからそんな芸当を!? セキュリティに従ってやめようとしたらそれを凌駕してくる催眠……恐ろしい…… そして最後に出てきたものが……あら意外とかわいい。恐ろしさもありつつも可愛いし、解放してくれたスコ太郎を襲わない。人情あるんやね…怪異だけど… わりと怖い性質の怪異で草も生えませんよ。それを封印できるじっちゃん、強すぎるのでは?散歩ももしやパトロールだったりします?うろたえずに淡々と始末をつけにいくあたり、強キャラ感がすごい… でもじっちゃんが遊んでくれなくて不満げなスコ太郎かわいいね。私がめいっぱい遊ぶよ……じっちゃんが一番?そっか… 30枚ぐらい出したエンドだと、ティッシュを詰めなおすぐらいで封印しなおせるのでしょうか。管理厳重にしてくれじっちゃん! 不完全な怪異くんは…ある程度悪さできるんですかね……これはこれで怖い。 でもどのエンドでもスコ太郎とじっちゃんが無事で良かったです! パンドラの箱に残ったのは希望ですが、パンドラの箱ティッシュには何が残ってるんでしょうね… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示