鳥ピウイのレビューコレクション
-
けもみみユーフォリア~complete!!~
-
けもみみユーフォリア~complete!!~ケモ耳好き、ラブコメ好きにはたまらないとても可愛い世界観となっております。 攻略サイトの説明もわかりやすく、クリアすると獲得したエンディングのシーンやCGを再度見て楽しむこともできます! ・ウィルくんルート 第一印象から表情がとても可愛いという理由で一番最初に4種ED攻略させていただいたのですが、これは!私がラブコメの中で一番好きで見守りたいニヤニヤしてしまう展開! 仲のいい友達関係からじわじわお互いを意識していくやつ…甘酸っぱくて最高です。 ウィルくん、屈託のない笑顔と照れ顔がめちゃくちゃ可愛いー!爽やかで清々しいところが大変ツボです! ちゃんとしっかり気を使えるところもとても好印象です。ええ子や! @ネタバレ開始 無意識に主人公の前で服を脱いじゃった時は「あーわかる、この子やりそう!」と思いました。うん、嫌いじゃないぜ。それがどんどん女の子扱いしてくれるようになるのが最高に破壊力高いですね! モヤモヤしたり、真っすぐでいい子だから故の自分の行動に悩む描写がいじらしかったです。 そして真正面からぶつかる行動力の化身!清々しすぎる!好きだ! 2種のラブEDがふたりとも可愛くてニヤニヤが止まりませんでした。ベストラブのウィルくんがモコちゃんのことをすごく大事にしている感じも、ノーマルラブの初々しい感じも最強に良きでした! フレンドEDもこれはこれでとても好きです…!恋だということに気づかずに遠回りしている感じがめちゃくちゃ甘酸っぱいです。いやー青春だなぁ。 @ネタバレ終了 ・リュゼ先輩ルート キャラのプロフィールを見て二面性があるとのことで気になったので、お次に4種ED攻略させていただきました。 モコちゃんもリュゼ先輩も他の園芸部みんなも、園芸に対してすごく情熱を持って取り組んでいるのが伝わってきました。 リュゼ先輩にまた部活に来てもらえるようにすごく一生懸命なモコちゃん…ええ子や。そしてドキドキすると「めえっ!?」って言っちゃうモコちゃんがめちゃくちゃ可愛いすぎて悶えました…! @ネタバレ開始 兄弟子ひどすぎる!信じていた人にあんな酷いことされて言われたらそりゃ病んじゃうよ…。 リュゼ先輩は何も悪くないのに優しいからこそずっと悩んでいて辛かっただろうなぁ。でもまた楽しく園芸が出来るようになって本当に良かった良かった。 展開は一緒でも白うさEDと黒うさEDで全然リュゼ先輩の雰囲気が違っていたのがひじょーに美味しかったです! 白と黒とフレンドでそれぞれプレゼントと花言葉が違っていたのが好きでした…! @ネタバレ終了 全キャラ感想書くとすごい長さになってしまいそうなので、こちらには一旦攻略したキャラのみの感想を書かせていただきました。 残りのキャラルートも気になっているので、また後日プレイさせていただきます。 今のところはがっつりウィルくん推しです!第一印象は大当たりだった…!主人公のモコちゃんも好き!
-
ひなちゃんのおつかい!ひなちゃんの子供らしいセリフやお母さんとのやりとりがとってもかわいくて癒されました!10分ほどで全エンディング回収できました。 @ネタバレ開始 (クリア順感想) no.1→幸せそうにカレーを食べるひなちゃんが可愛い! no.4→ぴえん顔がかわいいw no.5→えっ…?(意味深) no.2→お母さん優しい! no.3→お父さんナイス!これはこれでよかったね。 @ネタバレ終了
-
みどりの魔女と金の枷エンディングによって180度印象が変わったのが印象的です。後日談と後書きも楽しませていただきました。 BGMとデザインもファンタジーな世界観にとても合っていて綺麗でした! 以下、エンディングに到達した順の感想です。 @ネタバレ開始 ・NO.3 最後ふたりとも可愛かったです! 一見幸せENDな雰囲気ですが、クオン君が本を燃やした辺りだったり他にもヤンデレっぽさが垣間見える描写があったので、まだ何か裏に隠されいそうだなと思いました。 ・NO.2 クオン君こわいぃぃーー!!やめて、カタリナちゃんのHPはゼロよ!!(第一印象) ショックも大きかったですが、これが魔物のクオン君なりの愛だったんだと思うと切なかったし、ふたりの気持ちが交わらずに執着心と複雑な気持ちを抱えたまま依存しあっているのが更に切なかったです。 ・NO.4 歪んだ愛の形。こちらも衝撃的でしたが、触手はいいものですね…! ・NO.1 人間と魔物の価値観の違い、ふたりとも自分の気持ちを伝えあって和解できてよかったです! 異種間の愛、良きですね!(人外萌え) 後日談でカタリナちゃんが自分がいなくなった後もクオン君がうまく人間とやっていけるように考えてあげていたのが深い愛だな…!と思いました。 トゥルーハピエンに到達するのに少し時間がかかってしまいましたが、偶然にも最後にこのエンディングを見ることができて嬉しいです! @ネタバレ終了
-
はこにわのみこタイトル画面が始まった瞬間「かわいい!」と口に出て、その後前半ずっとかわいいかわいい言いながらプレイしていました。何度かわいいと言ったかわかりません。 途中からアニーのいる環境や彼女の気持ちがどんどん明らかになっていき、切ない気持ちにもなりましたが、最後はほんわかした気持ちでエンディングを迎えました。 ログの仕掛けも面白く、オマケ要素も必見です! @ネタバレ開始 神の子として村で崇められていて大人になるまで外に出れないアニーが「いつ大人になれるのかな。明日かな。」と日記に書いたシーンで胸がきゅうっとなりました。書いた日記を破ってしまうのも切なかったです。 教会にいると身体が重くなるのはアニー自身が感じていたこととは別に何かフラグがあるのかな?と思いましたが、その理由がオマケでわかりました。 アニーとクロがのびのびと幸せに暮らしていけますように! @ネタバレ終了
-
殺すしか選択肢を与えられなかった異世界転生勇者よくある異世界転生の常識がひっくり返る作品でした。でもある意味こっちの方がリアルかもしれないとも感じました…! 何度も迎えるゲームオーバーとループに「最後一体どうなるんだろう…」とハラハラしながらプレイさせていただきました。 ダークファンタジーらしい世界観の演出もとても凝っていてすごかったです。 劇団イヌ●レーのような雰囲気が好きな方にもオススメしたい作品です。
-
DANCING×DANCINGポップでクールなデザインがとても好みでした!音楽もどれも音ゲーの雰囲気にぴったりだと思いました。「アイスクリーム」が特に好きです。 ミニキャラもかわいく、気づいたら全キャラコンプリートしていました。ストーリーモードのアメコミ風の漫画も良かったです!とても楽しませていただきました! 評価悪い時の点数表記に笑いました。 @ネタバレ開始 全キャラコンプ後のバッジってどこで取れるんだろう…と思ったら、そうやって取るのかー!すごくウィットに富んでいて良かったです。 @ネタバレ終了
-
【謎解きx脱出!】ありすえすけーぷおしがまと聞いてやってきました!配慮はせんぞ。 謎解きのバリエーションが沢山あって面白かったです。難しかったのでヒントを見させていただきました。 いやー、それにしてもありすちゃん可愛いなぁ。パンチラ見たいがためにわざと失敗したりしてごめんね。
-
混同仮面ヒーロー系のBGMが流れるゆるい絵柄のタイトル画面に並ぶ「おっぱじめる」「最初に読むの」などの表記…もう好き!もうこれ絶対面白いやつ!そしてその予想は見事に的中しました。 一見良い子がお茶の間で楽しむヒーローアニメや戦隊物のノリですが、中身は8割くらい下ネタで完全に大人向け。これですよ、これ。この組み合わせが大好きです! とにかく展開がぶっとんでいて、セリフの一字一句に卑猥な洒落が利いているんですが全部面白くて笑ってしまいます。天才です! そしてOPアニメとアイキャッチは無駄にかっこいいー!好きです! あと個人的にじわじわきたのが、セーブ画面の戻るボタンです。初見でカーソルあてた時吹き出しました。 ミニゲームも楽しかったです!文字がいっぱいでてきたやつは結構難しくて何度かゲームオーバーになりました。 @ネタバレ開始 ミニゲームのゲームオーバーがまたぶっとんだ展開で、コンドーさんが画面に近づいてきて猛獣の鳴き声みたいなSEが鳴るところもめちゃくちゃ笑いました。 コンドーさんにもう一回やるか聞かれた時に「塾があるから…」的な謎の長文を試しに選んだらいきなり青空をバックにコンドーさんがいじけだしたのもツボでした。作りこみも細かい…! @ネタバレ終了 とにかくギャグセンスが天才的だと思いました。尊敬です! 完全におふざけなんですが作りこみがすごく丁寧で、この「バカバカしいことを全力でやる」ギャグの作風は、一見ふざけているようにしか見えないその実はかなり体力気力を消耗する作業だと思います。 制作者様お疲れ様です!そして最強に笑えるエンターテーメントをありがとうございました!
-
スタラノ~スタイリッシュカードバトル「ラノベ」~こいつら…回るぞ! カードゲーム楽しかったです。どっちもジョーカー出した時とか熱かったです。 疾走感が半端なかった! @ネタバレ開始 ED曲コナンみたいで好き。オチ方も好き。 @ネタバレ終了