きかのレビューコレクション
-
不可視の少女のクオリア楽しみしている作品の前日譚、遊ばせていただきました! 自分も坂倉さんと一緒に日常に溶け込んだ不思議な世界に触れてわくわくと、ちょっとの怖さを体験した気持ちです。 @ネタバレ開始 坂倉さんが面白くて度々笑ってしまいました。 妖怪モジャモジャメガネに、ぴちぴちの28歳…甘いの好きなんですね。 しーちゃんが考えた?特技も面白かったです。 子供っぽく言い返すところとか、勝負服だと目を輝かせて言うところは可愛いなと思いました。 坂倉さん視点のお話は新鮮で、彼の優しい人柄が伝わってくるようでした。 しーちゃんの置かれた状況を思えば不安だろうに、強く凛としていながらも繊細さも感じるしーちゃん、美しいです! 軽蔑するような表情もいいですねww つぐみちゃんがでた時はテンション上がりました! つぐみちゃんの本の感想…面白いw インビジブルの時と少し印象が異なり、なんというか…どきっとするような可愛さが増しておりました。元気に振舞うけど危うい繊細さもあって守ってあげたい! スチルも素敵です。つぐみちゃんが可愛くて、攻略できるんだっけと勘違いしそうになる…(落ち着いて) それと、スノーフレークのコーヒーが飲みたくなりました。 素敵なお店ですね…皆川さんの作る健康に気遣ったお料理も食べたいです。 きっと愛が溢れてる。 エンド1から見たのですが、不可視の彼女はそっちか…!と、何が起きていて、これからどうなるのかドキドキしました。 エンド2は今度はしーちゃんから手を伸ばしてくれて…うれしかったです! 手を差しだすしーちゃんが可愛すぎました。 賢くて優しい女の子、好きです。 タイトル画面の曲が不安定な心を表す様だなと思っていたのですが、変化したしーちゃんのやわらかい表情を見て、頼もしい協力者ができてよかったねと嬉しくなりました。 これから先どうなるのか、めっちゃ気になります…! @ネタバレ終了 本編、楽しみにしています!素敵な作品をありがとうございます。
-
エデンの天使とアンジュの吸血鬼
-
IDOLA(イドラ)洋画を見ているような心地で遊ばせていただきました。 音楽も色彩も演出もおしゃれで美しいです! @ネタバレ開始 1周目はとにかく美しい世界に浸りました。最後のソフィアちゃんの笑顔に疑問を抱いたので、メモを取りながら2周しました。 作中の台詞にもあるように、真実は本人にしか分からなくて、はたまた本人にも分からないのかも… そんな複雑な愛?のお話に感じました。 ソフィアちゃんが涙を流したところは、助けたかったのかな?と思ったのですが、強烈な母親の存在と笑顔を見て印象が激変。 ヘンリーさんのところに来たのも母親に頼まれた演技だったのかな、とか、一緒に過ごすうちに愛しくなったけど、お母さん同様に彼女も独特な愛の形を手に入れてしまっていて、笑顔になったのかな…とか、色々考えてしまいました。きっとそれも、本人にしか分からなくて、はたまた本人にも分からなくて、愛なのかもしれないし、そうじゃないのかも知れない… @ネタバレ終了 作者様の別の作品ともつながりがあるようで、それを自然に物語の一部にしてしまうのが凄いなと思いました。面白かったです! 素敵な作品をありがとうございます!
-
マダム・ポプスキンの憂鬱とても気になっていた作品…遊ばせていただきました! UIがシンプルおしゃれでBGMが心地よく、オートセーブでとても親切な作りでした。 ポンコツな自分にも探偵ができるのか不安でしたが、聞いた説明をまとめてくれたり、目で見て分かり易いように示してくれる丁寧な作りで、無事探偵になれました…面白いです! @ネタバレ開始 マダムは最初からとてもいい人そうなのに噂では違っていて…少しずつその溝を埋めて行き、真実が分かると登場人物の印象も変わって感じられるので面白かったです。新しく分かったことが開示されていく塩梅が程よくて、自分でもこうかな…と考える余地もあり、とても楽しめました! 登場人物も魅力的です!レヴィさんかっこいいですね! 冴えない顔と言われたミシェルさんが根に持ってて笑いました。 アルノー・アルトーさんもイケメン!青い目を見て何かあるぞと思いましたが、やはり… ルネ・ルーちゃんは反応がかわいいです。そしてめっちゃいい子…!幽霊の話がでたところでは何度も主人公がツッコミを入れる選択肢があって笑いました。 そして真相が切ない…それでもマダムが最後まで心折れずにずっと素敵な女性なのが印象的でした。 ミシェルさんの活躍にまで言及してくれて、なんて強くてしなやかな女性なの… 終わってみると町を離れるのが寂しいような、知り合った人達に再会するのが楽しみのような晴れやかな気持ちになりました。ミシェルさんの心境も、これで胸を張って探偵と言えると言っていたので、マダムと一緒に憂鬱が晴れていたらいいなと思いました。 タイミングでボタンを押すミニゲームも楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
ID27遊ばせていただきました! 最初にReadmeとコンフィグが触れる親切設計でメニューも画面もスタイリュシュ!とても格好いいです。 @ネタバレ開始 髪型や一人称選べるの楽しい!ロングのボクっ子にしました。ニナちゃんのズバズバ物言う感じが好きです。仲良しなんだろうな… 額縁の左から右に…で、どきっとしました。見たよ、そう見たよ! 2週目は気になっていたツナを連打してしまい、そこでやっと左上のゲージが減ってることに気づきました。 意味深なニナちゃんの言葉に何かまだあるんだ…と再トライ! UIが何だかメカに乗ってるような気持ちになるなとか、50グラムまで読むのおかしいなとは思ったのですが、そういう…?最初と思っていたのとは逆の結果でびっくり。 ニナちゃんはどういう生い立ちだったのかとか、色々と考えてしまいました。 切ない…でもこっちのがいいと言ったニナちゃんに愛があるなぁと思いました。 バッジ…おやすみしちゃったのか、そうかぁ( ;∀;) @ネタバレ終了 静かな愛を感じられるお話しでした。 素敵な作品をありがとうございます!
-
ナニシテモイイコ作品紹介を拝見してちょっと怖いぞ…と思ったのですが、お話が気になって遊ばせていただきました! 魅力的なイチコさん…声もとても合っているなと思いました、素敵です。 @ネタバレ開始 会話の言葉選びや声がリアルに感じられて、そこにイチコさんがいるように思えました。 プレイヤーの選択で主人公の反応が随分と変わる作品なので、とある場面は自分が当事者のように感じられてとてもつらかったです…それでもお話の先が気になって読み進めました。主人公の境遇もなんとも寂しい… 途中でイチコさんの人間的な部分に何か違うのだろうなとは思ったのですが、明かされた真実には驚きました。我が子への母の愛がすごい… イチコさんが人生に絶望はしているけれど主人公に生きて欲しいと願ったところと「もったいない」という言葉がとても印象的でした。 かつてのイチコさんと同じように日の出を見て生きることを決めたであろう主人公は、きっと亡くなるその時までイチコさんの優しい呪いを支えにするのだろうなと思いました。最後の方は主人公に共感して、イチコさんの言葉に一喜一憂…感情がせわしなかったです!終えてみるとタイトルや作品の印象も変わりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
占い師レイ様の助言遊ばせていただきました、システムが凄いです…! @ネタバレ開始 時間が違うと挨拶も違うので、疲れて帰って肩もみしてあげようかとか優しさが染みます…行ってらっしゃいとか言ってくれるのも嬉しい。きっと何人もの乙女を救っていることでしょう。 レイ様の話し方がとっても好きです!!甘やかしてくれるので日々の癒しです。 @ネタバレ終了 楽しみが終わらない盛りだくさんなイベントや会話にこれからも楽しませていただきたいなと思います。 素敵な作品をありがとうございます!
-
フラワーマスターお花が好きなので気になっていた作品、遊ばせていただきました! 背景もUIもお花で可愛らしく、お花の咲く演出がとても素敵です。 そしてみんな動く!ルージュベートさんも動く!格好いいです… メガネキランって光るところと、ちょっとSなところがすき。 クリアした後もデータが引き継がれる親切設計で、終わる頃にはマスターレベルはMAXに! @ネタバレ開始 途中からコンプしたくて攻略にお世話になりました。 最初はニーナちゃんでした。次は、今度こそ勇者だ!と思ったら…ナトセくん? エディはかわいい!と思ってたらプロポーズされてびっくり! スピカもかわいい~魔王説得に行くの強いですね、すき! ミモザちゃんは行かないのねwコヤタは魔王のところいった…! 個性的な子ばかりでかわいい…みんなと暮らしたいです。 そして最後に楽しみにしていたルージュベートさん…! 素敵な笑顔をありがとうございます!!ときめきました。 きっと最後は幸せになったのだろうなと想像を膨らませるなどしました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
まじなう乙女はオモイゴトに焦がれるIF遊ばせていただきました、システムが面白い! はじめはボタンを押すタイミングが分からず苦戦しましたが、やり直せたりと、親切な作りなのでコツをつかんでからは楽しく遊べました。お客様に出すものを選ぶのも楽しい! UIがとても作品に合っていて可愛いらしく、立ち絵も美しく、お声までついていて大変豪華です! @ネタバレ開始 まずは標準でクリアして、次にダークグレーのチャレンジモードで遊ばせていただきました。お話メインで進むのが好みなので、チャレンジモードから遊んでもよかったのかも!こちらはお客様の綺麗な立ち絵が出てくるので目が幸せでした~うれしい! 可愛いお客様がきたと思ったら…結構怖かった!ダークグレーだからでしょうか??ルキナちゃんは笑うと可愛いですね。 ペティアさんは笑顔がキラキラで王子様であろうとするところとか格好いいのですが、レタスが苦手だったりと可愛いところも…w 記憶なんてなくても大丈夫…という考えには少しの危うさを感じましたが、オフィリアちゃんをきっかけに考えを改めて、彼女と対等になるために記憶を取り戻そう…と思ったところが、とても素敵でした! ペティアさんがパートナーを適当な気持ちで選んだとは思えない…と、オフィリアちゃんが言ってくれたところでは感動しました。オフィリアちゃん好きです。 言葉の重みは受けた方がどう感じるかが全てという台詞にも頷いちゃいました。 そしてめちゃ怖いと思ってた彼女がまさかの…!よしよしのスチル最高です。 少し寂しいけれど、さよならのスチルも最高に美しかったです!タイトルでもほっこり… オフィリアちゃんとペティアさんのパートナーを推したかったですが、彼女を見てしまうと…応援したくなってしまいますね!!幸せになっておくれ(´- `*) お師匠様も可愛くて癒されました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
Bar Florフォロワーさんの感想を見て気になっていた作品、遊ばせていただきました! タイトルから感じられるお洒落さやマスターと背景のあたたかな絵、UIも好き。 お客さんになる気満々でしたが作る側でしたw お花が好きなので、カクテルのイラストが出る度に見入ってしまいました。 @ネタバレ開始 最初のお客様にマリーゴールドを選んで、喜んでもらえてうれしい! なんて思っていたのですが、マスターの知り合いが眠ったままと知ってから、おや?となって… もしかしてその眼鏡の下には…、やっぱりそうかー! 仕事終わりにマスターから頂いた一杯の裏の意味に震えました。 カクテル素敵!と思っていたのに、彼等は無言の心理戦をしていたの…? そこから全部のカクテルのレシピを集めて、攻略にもお世話になりました。 面白かったです…!最後の一杯は…和解できたのかな。 全容は分からなかったのですが、許せないと思っていた相手が自分と同じように心を凍てつかせていたのかなと思うと切なくなりました。ある意味で一番分かり合える存在なのかも… @ネタバレ終了 終わった後も色々と考えてしまう作品でした、面白かったです! 素敵な作品をありがとうございます!