heart

search

きかのレビューコレクション

  • FestivalDress
    FestivalDress
    TLで作者様の熱意を感じながら完成を楽しみにしていた作品、遊ばせて頂きました。 衣装が沢山でどれも凝っていて、丁寧に描かれてます。それが惜しげもなく見れちゃうのに驚きました。凄い数! お菓子の絵って好きなのですが、少し変わったお菓子なのがまた可愛い… リアルに描かれているので美味しそうーって言いながらプレイしてました。 @ネタバレ開始 ドリームシープマフィンとユニコーンアイスが食べたい…衣装も特にこの二つが好きです!髪止め可愛すぎる… ヴァイン君がお気に入りでした( *´艸`) 手を置いていっちゃうのお茶目(笑 ストーリーが三人とも切ない感じで、詳しい話が気になりました。 何があったんだヴァイン君… 続編のようなので、HALLOWEENの方をやれば何かわかるかな…遊ばせて頂きます! 洋服によってコメントが違うので、着替えては、みてみてーっと、見せに行きました。 シルエットを提示されて洋服を着ていくのも面白かったです。 お買い物の画面とか、どうやって作っているのか初心者には想像つかず、凄い… @ネタバレ終了 素敵な衣装にお菓子が沢山出てきて、ミニゲームにストーリーまで楽しめるので、盛り沢山のゲームだと思いました。 面白かったです、素敵な作品をありがとうございます!

    レビューページを表示

  • イオエルと左利きのキア
    イオエルと左利きのキア
    自分、好きそうだ…と思っていた作品。 タイトルで物悲しげなメロディーが流れていたので、なんとなくシリアスなお話なんだろうなと思いつつ、遊ばせて頂きました。 美しい立ち絵に、音楽やUIも素敵で、全体でファンタジーを感じました。 メニュー画面好きです( *´艸`) @ネタバレ開始 迫力ある奥行きの感じられるイラストで、何だか一歩作品の中に入り込んだ様な気持ちになれて、幸せでした(笑) ドラゴンめちゃ格好いい…! 始まったばかりなのに、早くもこの世界に浸っていたいと思いました。 キア君、登場の仕方から素敵です。 正体を偽るイオエルちゃんにそのまま嘘をつかせてくれたり、落ち着きがあって、ただならぬ雰囲気。 キア君は王子様みたいに格好いいな!と思っていたのですが…、驚きました。 イオエルちゃんは凛として格好いいけど、幼さが残ってて…可愛い( *´艸`) 成すべきことを自ら模索していて、それを成し遂げる強さを感じさせる子だなと思いました。 その反面、弱みを見せたりするのは苦手なのかな… 二人のやり取りはそこまで甘く感じられなかったし、彼には想う人がいるみたいなので恋愛には発展しないかな?と思っていたのですが… それでも二人のやり取りが、何だかいいなぁと思って見ていました。 『あなたと同じ立場になってしまった思って…』のところでようやく、あ…ってなりました。 『結婚おめでとう』の台詞が、辛かったです。こんなに辛いおめでとう、ある?ってなりました。 キア君愛妻家ですか…そうですか… イオエルちゃん、髪を切るところも、いろんな思いと一緒に断ち切ったんだろうなって…素敵なイラスト見ながらじーんとしました。 結ばれると期待していたこともあり、終わった後は少し放心状態でした。 切な過ぎて、そのまま二週目めに突入(笑) そしたら、冒頭から切ない気持ちがMAXに… 出会えたことを大切に思う大切さを教わった気がします。 お互いの言葉を胸に二人とも頑張ったんだなぁ… タイトル画面が変わって出てきたイラストがまた…凄い素敵!( *´艸`) そして色々考えてしまう… @ネタバレ終了 …やっぱり好きでした。 もう少しこの世界に浸っていたかったです。 結末をまだ引きずっていますが、それだけ心に残ったんだなと… とても面白かったです。 素敵な作品を有り難うございます!

    レビューページを表示

  • 雇い主とバイトくん
    雇い主とバイトくん
    SNSで動画を拝見してから気になっていた作品…ついに遊ばせて頂きました。 始まりの切り口が、もう格好良かったです。 どちらを選んでも物語が進行する選択肢って好きなんです。 選んだときの反応が見たくて両方見るのですが、やっぱり自分が選んだ選択肢が好みだ!という満足感がありました( *´艸`) @ネタバレ開始 冒頭のBGMから事件の匂いがしました。 吉田くんがお金に困っていたので、サユリさんの提案は断れない…!サユリさんはなんとも、優秀で賢そうな印象でした。 皆怪しかったです。怪しさを、散りばめられてました。 宮城さんがカメラ撮ってるのも怪しい。リサさんの顔が曇ったのも何かある…マネージャー…合鍵持たせちゃうの…? 作戦決行の日…、 犯人が思っていたのと違う人物で、こっちか!ってなりました。 犯人?を目の前に喧嘩始めて、ここ一番笑いました。 二人の関係がなんとも良いです。 リサさんのお話は胸が痛かったです。知らずに人を傷つけて、恨みを買う…これは避けられないことだなと思いました。 只生きているだけでも起きることで、身近にいて、大切に思っている相手でも起きること…人の気持ちは自分が関与できない範囲の事だから、気付けなかったことに苦しむしかない…歯がゆいなぁと思いました。 その後、もうひとりの犯人と対面。 ここはハラハラしました。 大事なものを渡してしまった時、負けた…と思いきや、やっぱり賢いサユリさん。 この時の、してやったりのサユリさんは格好良かった…! サユリさん可愛いです。 賢く臆しない感じかと思いきや、繊細なところもあって… 疑ってるの相手に偽装彼氏を頼む大胆さは凄いなと思いました。 マネージャーに合鍵渡してしまうのも納得。危ないし、守ってあげたくなる…!垂れ眉になるのも可愛かったです。 そして、終わり方が素敵! いい!って、思わず声あげてしまいました( *´艸`) @ネタバレ終了 イラストも綺麗で、動画もハイセンス…!お話も綺麗にまとまっているなぁと感じました。 事件を解決したスッキリ感と、新たに始まる物語の予感に終わってもなおドキドキしていました。 作者様の他の作品も遊ばせて頂いたのですが、 実家に…?そういえば二人の服装も…もしかして…何か関係あるのかな?と、プレイ後も作品についてあれこれ考えを巡らせてしまいました! 面白かったです、素敵な作品をありがとうございます!

    レビューページを表示

  • voice ~私たちの選択~
    voice ~私たちの選択~
    目パチに口パクが凄い! 夢追いかける主人公ちゃんにぐっとくる作品でした。 声優さんの学校なんて、知らない世界なのでワクワクしながらプレイさせて頂きました。 内容がとてもリアルに感じられて、面白かったです。 一回目は選択肢をはずしてしまい、成瀬君とミオ先生のルートには入れずクリアしてしまったのですが…学校の仲間が素敵で、満足感凄かったです( *´艸`) 試験の時の小さいガッツポーズとか、 仲間がいるなぁって感じられてめっちゃ良かったです。 旅行も、よき青春の一ページでした。 @ネタバレ開始 最初は皆やる気があったのに、人との比較をはじめて、自分に失望してくる過程は見ていて辛かったです。 学友だけどライバルで、自覚のない者から脱落していく… 普通の学校にはない緊張感を感じました。 また、練習風景も面白かったです。 成瀬君の声の良さで生徒が鼻血だすのは笑いました(笑 内容では、声は心そのものだから、心に嘘があるとそれが演技に出る…とか、なるほど、と思いました。 声優さんは演じるものを自分のなかで映像にしたりしてクリエイトして表現するから、クリエイターなんだなぁと思いました。 ミオ先生はいい先生ですね。こんな先生いて欲しかった… 最後の打ち上げでの先生の台詞が好きです。 成瀬君は紳士な励ましが素敵でした。 どちらのルートもドキドキ楽しませて頂きました!瞳の中が揺れる演出も良いです… 欠点?も可愛い成瀬君が推しです!(笑 そして、主人公ちゃんがとても素敵でした。 可能性が見いだせなくても、自分の気持ちが本物なのか確かめることの方が大事とか、かっこいい… リアルなお話だなぁと思っていたのですが、あとがきを拝見して…なるほど、そう言うことなんですね( *´艸`) @ネタバレ終了 面白かったです。素敵な作品をありがとうございます!

    レビューページを表示

  • タマキハル~序章 艮為山編~
    タマキハル~序章 艮為山編~
    プロトをやらせて頂いた後、序章をやらせて頂きました。 @ネタバレ開始 桜の背景や、見たかった香月さんの巫女衣装が見れて嬉しかったです。 コミカルなシーンが多く、ボケが多くて慌ててる陽介くんや、変わったものが好きな香月さんが可愛かったです。 立ち絵は沢山出てきて、表情もバリエーション豊か…見ていて面白かったです( *´艸`) 和やかな学生生活を感じさせてくれるシーンが多くて、平和でいいなぁと思っていました。 それなのに…(´;ω;`) 途中から不穏な感じはしていたのですが、衝撃な展開でした。 回想するシーンでスチルがばーっとでてきて、それが笑顔ばかりで余計しんどかったです。 助かるのかな?と、はらはらしていたのですが、まさかの…(´;ω;`) 傘を持った香月さんの素敵な笑顔が、その後の展開を思うと一番辛かったです。 ゲーセンで遊んでる場合じゃないんだ…!って、なりました。 最後の悲しいシーンで大切な人がゆっくり命を落としていく様が、イラストで表現されていて…これがとても素敵で、リアルに感じられて、しんどかったです(´;ω;`) @ネタバレ終了 気になるところが沢山なので、続きを楽しみにしています。 素敵な作品を有り難うございます!

    レビューページを表示

  • メイドさんと繋がりたい
    メイドさんと繋がりたい
    通話のときに出てくる携帯画面やアプリのライブ映像など、日常で目にしてるもの(に似たもの)が忠実に再現されていて、スッと物語の世界に入り込めました。 @ネタバレ開始 リツイート(みたいなもの)の数が増えたりとか、ライブ映像で着ている服とか、細かいところが凝っていて見ていて面白かったです( *´艸`) 立ち絵綺麗!ムービーも素敵でした。自撮り写真とか後で見返したくて、もう一回プレイしました(笑 画面も見やすくて、丁寧に作られるなぁ…と感じました。 メイド喫茶にはまっていく人の心模様が、流れるように物語になっていて…知らない世界の話でしたが、説得力が凄かったです。 掲示板なんて見ないだろうなと思っても、いざ推しが出来ると…なるほど、気になって見ちゃうのかな?とか、 話せるだけで嬉しかったのに、推しが人気になると妬いちゃうのかな…とか、 実際のメイド喫茶もこんな感じなのかと、考えを巡らせて楽しみました。 ENDがどれもリアルで、怖いのは…本当に怖かったです。メイドさんやアイドルは仮の姿。そこを間違えるとこうなるのかな… 主人公がいちごちゃんと出会えたことをきっかけ成長していく様子は見ていて嬉しくなりました。 メイドさんの頑張りをみて、自分自身が成長しないと…と思ってくれるお客さんがいるなんて、凄い嬉しいだろうなと思いました( *´艸`) TrueENDとてもよかったです! @ネタバレ終了 面白かったです、素敵な作品を有り難うございます。

    レビューページを表示

  • 旅人とほのぼのカフェ
    旅人とほのぼのカフェ
    こんな世界いいなぁ~と思うような、優しい世界のお話でした。 絵本の世界に入ったような可愛いイラストがとっても素敵です。もふねずみさん…( *´艸`) @ネタバレ開始 面白い食べ物が沢山出てきて、どんなかな?と、想像するのが楽しかったです。 ファンタジーですが、ハイイロさんが出てきたところで、ぐっと現実に戻されるような感覚になりました。どうなるか心配でしたが…よかったです。 @ネタバレ終了 日常で感じるようなリアルなものを、とても素直に作品で表現されているなぁと感じました。 これだけ素直に表現すると、ファンタジーではなくなりそうなのに、可愛い登場人物と独特な世界観が素敵なファンタジーにしていて…すごい…( *´艸`) 素敵な作品をありがとうございます!

    レビューページを表示

  • エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~
    エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~
    ドット絵!ファミコン!凄い…ゲーム制作新米には、どうやって作っているのか想像もつきませんでした。 ドット絵の表情が可愛かったです。みよちゃんの驚いた顔かわいい… かちょうさんのキラキラお目めも素敵です。いいキャラしてますね( *´艸`) @ネタバレ開始 問答無用で左上に性格が表示されるのが面白かったです。 バリエーションも豊富!(笑) みよちゃんと結婚出来なくて、何度もへんたいになりました。 しんせつだけでは駄目なんですね…、 大切なことを教わった気がします。 僕もかなり性格不安定でしたが、みよちゃんの変わりようも小悪魔に思えて仕方なかったです(笑)そんなところも彼女の魅力なのでしょう…( *´艸`) @ネタバレ終了 楽しく遊ばせて頂きました! 素敵な作品をありがとうございます。

    レビューページを表示

  • 泣けない兎 短編集
    泣けない兎 短編集
    1をやって、2をやって、気がついたら短編集までいっきにプレイさせて頂いてました。 短編集のシーラ様がお気に入りなので、こちらに感想書かせて頂きました( *´艸`) 演出がとっても格好いい!タイトル画面も世界観が感じられて好きです。エンディング曲も素敵… @ネタバレ開始 靴を舐める作品と言う情報は仕入れていたので、おっかなびっくり遊ばせて頂きました。 怖いところも沢山でしたが、優しい世界でした。 短編集は特に描写がリアルに感じられて、悲惨な情景が目に浮かぶようでした。 読んでいて苦しくなる… イリスちゃんとシーラ様のお話がお気に入りで、シーラ様が好きです。 答えを出すまで寄り添って待ってくれるところとか、 話さないことにさえ意味があるのだと信じることが信頼とか…自分は忘れがちなものを教えて貰いました( *´艸`) 短編集のあと、気になってまた2をやらせて頂いたのですが、さりげない神様達の台詞が痛々しく感じました。 色々気になる点があるので、続きが楽しみです。皆辛かったから幸せになってくれと思わずにはいられない… @ネタバレ終了 素敵な作品を有り難うございます。

    レビューページを表示

  • 君と二人で歩くことが
    君と二人で歩くことが
    冒頭のコミカルな描写が可愛くてツボでした。凛ちゃんお茶目。 日頃の感謝を伝えるのに、必死になる姿が可愛すぎました( *´艸`) 凛ちゃんの心をそのまま表現したような繊細な表情が素敵で、立ち絵の表情が変わる瞬間は逃すまいと見てました。優しい笑顔が好きです。 心を噛み砕いたような丁寧な台詞とイラストが表現を豊かに伝えてくれて、時間がゆっくり流れている感じがしました。音楽も作品にとてもあうなと思いました。 @ネタバレ開始 凛ちゃんから出てくる言葉は、過去の痛みを感じさせて胸が痛かったです。 私に嫌われても困らないとか、 重いものもっていなくて良いとか。 忘れたいのが、幸せだったかもしれない記憶というのも悲しい… お兄さんも印象に残りました。 チケットを渡した時、弟に自分の行いがバレたと分かっていながら、何も言わなかったのかな?そうと思うと、助けて欲しかったのではと色々考えてしまう… 優介さんが真実を言うのに戸惑っていたのが罪の意識からくる恐怖だけじゃなくて、 過去を振り替えさせないため…というところが、凛ちゃんを本当に大切に思ってるんだなと感じられました。 感じたのがその人にとっての正解というのも、本当にそうだなぁと思いました。 最後に凛ちゃんが幸せにしたいと言ったとき、よく言ったな…と思い、涙出ました。 持ってないものは言葉に出来ないけど、凛ちゃんが言葉に出来たから優介さんの気持ちは伝わったんだな…って嬉しくなりました。 タイトル画面も、ほっこり…( *´艸`) 最後の終わりかたも好きです。だから『が』なのかな… @ネタバレ終了 素敵な作品を、有り難うございます!

    レビューページを表示