きかのレビューコレクション
-
椿堂ノ火花火の綺麗なタイトル画面が気になって遊ばせて頂きました。 @ネタバレ開始 どうして自慢の息子が呪いの言葉なんだろう?とか、会社員じゃないのかな?とか、少しの違和感や疑問を感じながら読み進めました。 息子さんの態度から、花火を見に行かなそうだなと思っていたけれど、 いろんな所から父との思い出を感じ取りながら、花火に連れていく…ここでお父さんは彼の中で大きな存在なのだなぁと思いました。 名前のことや、呪いはそう言うことだったのか…と違和感が紐解けていく中で、涙が止まりませんでした。 名前のことで更に泣きました。 女の子のお面もそういうことか… 助けを呼びに走るシーンも、人間味を強く感じられてとても印象に残りました。 お父さんが大好きで勇気が出なかった寛太さんと、受け入れられなかったお父さんの後悔と…2人の気持ちを考えると、やるせない… でも確かに愛されていたんだなぁと思える…心暖まるお話でした。 @ネタバレ終了 めちゃ泣きました。凄い良かった… 素敵な作品をありがとうございます!
-
アル管理人の恋 spring + summer乙女が好きな可愛いを詰め込んだようなUIがとても素敵。キャラクターの選択画面が一番好きです。 あと、オープニングもかっこいい… 背景も細かく書き込まれていて、部屋の中に引き込まれるようなリアルさと光の加減が美しかったです。 キャラごとに特徴のでてるお部屋も、お茶碗の柄一つ一つ違うのとか、こだわりを感じる… お洋服も沢山変わって、見ていて楽しかったです。 インフォメーションのメッセージウインドウにでてくる顔もかわいい…! @ネタバレ開始 おばあちゃんいい味出していますね!主人公のじゅんちゃんが…好きです!凄い可愛い…! お婆ちゃんに苦労してる所とか、なんやかんや責任感で引き受けちゃうところとか… 最初はお目当てのフェリックスさんから遊ばせて頂きました。 料理の出来る大人な男の人…優しくてジェントルマン!好みでしたね… 手伝ったことを言わなかったり、格好いい…和服もお似合いです。 お茶の話も興味深かったです。 優しいだけじゃない…そんな情熱あるところも良きでした。 ジョジュ君 見目がめちゃ好みでした。 スチルはどれも格好いい!頬杖ついたスチルめちゃかっこいい~! 彼の態度や行いも過去のことがあってで、じゅんちゃんとちゃんと向き合おうとするところが良かったです。 中身はとても可愛いく感じられました。照れた顔や、仏頂面になるところとか、素直じゃないところとか、あと、子供の頃も可愛い… ショーン君 第一印象はちょっと余裕ある人…でした。お洒落さんで帽子に黒い服格好いい。 お勉強を教えてる時のスチル好きです。格好いい… 歌の演出には感動しました。 ショーン君といるときのじゅんちゃんがめちゃツボで、英語の訳で想像力豊かなじゅんちゃんに笑っちゃいました。 ショーン君といる振り回されてるじゅんちゃん良き… 意地悪されても懲りないところとか、 ちゃんこ鍋食べたいとか、本当に可愛い。 ギヨーム君 可愛い!可愛すぎて女の子にしか見えない!ここから恋愛になるのかな…?と思っていたら、じゅんちゃんも母親気分で、可愛い妹って感じだったけど …めっちゃいい話でした。あの我が儘に振り回されたいと思ってしまう… リン君 クールで寡黙な印象だったので、一番意外でした!そしてお兄さんも格好いい…攻略したい… 寝顔も素敵! そしてまさかのドキドキの止まらない展開でしたね、いや、もう、驚いた… 何度もお姉さんになってしまいましたよ。笑 …そして、最後にサーシャさん! いや、良かった…! 良きお兄さんに弱いんです。 サーシャさんは長身なのに可愛い! ご飯食べてるスチルも好き過ぎる。 穏やかな感じで、楽しんで写真とっているところとか、考え方とか素敵でした。 妹さんの話をするところからも優しさ感じる… じゅんちゃんとの関係もいいですね!甘えかたも可愛い… フェリックスさんにチョップされてるのは笑っちゃいました。 良きお兄さんな感じがめちゃツボでした。サーシャさんいい… お祭りでおんぶされるシーンがすきです。じゅんちゃんの表情が最高に素敵… 盛り沢山で一杯遊べました!まだコンプリートしてないところがあるみたいなので、まだまだ楽しませて頂きます、乙女ゲームは良いですね… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
タイトル未定彫刻を掘っているかのような文章がとても素敵に感じた作品です。 言い回しが面白くて、時折ふふってなりました。 本当にそこに人がいるかのように会話がリアルに感じられました。 今と昔の対比が、更新されていたり、変わっていたり、変わっていなかったり… 表現のなかに事実があって、それが少しずつ分かっていく様や、感情の判断を委ねてくれるような表現が心地よかったです。 @ネタバレ開始 現実の延長線にあるお話のようで、かと思えば人魚の生まれ方がとってもメルヘンで、海の神様がいたり、物語ならではの良さも感じられて…とにかく、すごかった… 息つく間もなく読み終えました。 俺の弟がどこにもいない…のところから泣きっぱなしでした。 帰ってきた理由も弟の夢も、 手をそえたお母さんの暖かさにも涙が出ました。 本当に兄貴が助けてくれたの?の下りもいい… 人魚も証明したとたん会えなくなってしまうなんて、皮肉な…! あと、タイトルがめっちゃ良い…! 子供の依織君も可愛いかったです。 人魚が聖母みたいな暖かさなのも良かったぁ… やり場のない寂しさとか悔しさで踠き苦しんで、最後にはそれを抱えたままそっと収まるような、希望も感じられるお話でした。 @ネタバレ終了 作者様の他の作品も遊ばせて頂いたのですが、どれも心揺さぶられる文章で、自分にはとても素敵な出会いでした。 感動しました。素敵な作品をありがとうございます!
-
籠中話シリーズ①『トリカゴさま』怖いのは苦手ですが、イケメンにつられて遊ばせて頂きました。 タイトル画面もサークルロゴも素敵で、演出が…怖い! UIがお洒落で、好きです。籠だったり羽だったりイラストの見せ方とかセンスいいなと思いました。 トリカゴさまのデザインがとても好みで背中までお洒落!拗ねた顔と天使みたいな笑顔と不穏な笑顔が好き… @ネタバレ開始 最初はとても優しそうで天使に見えましたが、選択肢を間違える度に…! イケメンの喜びと容赦ないトリカゴさまの仕打ちに感情がジェットコースターでした。 最初は戦慄しましたが、スチルが見れるので、積極的に選択肢を外しにいきました。ひとつごとにスチルとか豪華! そしてエンディングが凄い格好いい。セクシーで音楽とあっていて良かったです! 終ったと思いきや…始まり!やはり何かの目的で来たようで、続きがとても気になります。 スチルをじっくり見返していると、黒猫が!最初から調査していたのですね! トリカゴちゃまも可愛いかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
暗がりビオトープ色使いが素敵な背景やUIがお洒落で気になっていた作品。 BGMも作品に溶けとんでいて、 音や空気感の感じられる作者様の文章がとても素敵でした。 Tipsは色々知れて面白かったです。 @ネタバレ開始 親子のほろ苦い思い出と、 強面客が声をかけてくれたり、 バッチリメイクのピアス着けたお姉さんが優しかったり、子供の頃の偏見を崩して世界を広げてくれるようなエピソードが印象的でした。 中でもサクラバさんとヒジリサワさん は傷を持った優しき大人で、彼らが手を差しのべてくれたお陰でユーキは居場所ができたように感じました。 女の子だったのには驚きました! 子供なんだなっと感じる反応をみると、何だかほっとしました。 ミホさんと仲良くなって、楽しそうで良かったなと思っていたけれど、そこに母の面影を感じたり、 三人で出掛けた時は家族を感じて心を痛めていたり、切なかったです。 サクラバさんが、重いんだと怒った所がとても印象的でした。 取り繕わない素直な言葉と、距離は取るけれど無関心に成りきれない情熱をもった大人の言葉だなと思いました。 そんな優しさゆえの言動が子供心にはシンプルに辛い…ここ、めちゃ泣きました。 ユーキも受け止めて考えるのが良かったです。 周りの人の言葉で自分の現状を間接的に知っていくなかで成長していく賢い子だなぁと思いました。 最後のユーキの反応が…憧れだったのかな…? エンディングも格好いい! 素敵な題名だと思いました。 暗がりのなかで、自分で自分の立ち位置を自覚して、初めて世界が広がっていく…自分はそんな風に感じました。 サクラバさんの低血圧イケメンで笑ってしまった… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
タマキハル~石章 山沢損編~続きが気になっていた作品、遊ばせて頂きました。 @ネタバレ開始 相変わらず家事が染み付いてる陽介君。お掃除したりお手伝いしたり… 空手をやめても家事が守ることと同じと考えるところとか、とてもいいお兄ちゃんなところとか、本当にかっこいいです。 香月さんは相変わらず可愛いかった! 猫を友達に当てはめて描いちゃうとか、本当に可愛い。 燎君は怖い人かなと思いきや弟妹に腰の低い可愛いお兄ちゃんでしたね。 秋本さんはゲーム好き…親近感湧きます!しかも面白い…すき(´- `*) 沖崎さんは素直じゃないけど、そこが可愛い。 舞いのスチルがどれも素敵で、狐の巫女さんが特にかっこよかったです。香月さんに手を引かれるスチルもときめきました。奥行きや躍動感や表情があって素敵… かわいい女の子に囲まれてお祭りなんて最高ですね。 今回は香月さんとのいい雰囲気が見れて嬉しかったです。…陽介君、パンナコッタの話聞いてあげて! 胡桃ちゃんを助けに行くのに、友人が怪我をしたり戦ったりでめちゃ熱い展開でハラハラしました。 神岡さん、ここでもかっこいい…! そして告白…良かった…! 椿姫ちゃんの驚いてるスチルも可愛い。ここで幸せな気持ちに浸っていたのですが、これからって時にまた… タイトルが悲しすぎる…続きはどこですか…( ;∀;) @ネタバレ終了 人の温かさが感じられる会話がとても好みで、相変わらず友達同士仲良しで和みました。 新しい登場人物も増えて賑やかになって、物語が動いてきたなぁと感じました。続き楽しみです! 素敵な作品をありがとうございます。
-
これってモテ期ですか!?お洒落で可愛いお姉さん達が沢山… 遠野さん可愛いです。こんな彼女がいるなんて、主人公君は幸せ者だなと思いました。 次の凛ちゃんも可愛い。シトラスの香りしそう、積極的な子も良いですね。 @ネタバレ開始 この辺りまで平和に遊んでいました。 珠莉ちゃんあざとい感じの可愛さがいいな…と思っていたら、選択肢が変わった! この辺りから、不穏な気配を感じました。 バーに入る頃には白髪なのに若い?何かある!と疑心暗鬼になりかけてました。…ツバキさんは色っぽいですね。 そして…驚きました。怖い! この子達本当に天使だった…! 最初に苦しいって言ってたし、主人公君は病気だったの…? 何だか夢から覚めたみたいな気持ちになりました。 どうなっちゃったんだろう… テキストが面白くて、心地いい… 主人公君の心の声が鮮明に聞こえてくる感じで一緒になってドキドキしました。後半は違う意味でドキドキさせられました。 天国から一転、地獄に落ちた心地が味わえました…面白かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
デスゲームは始まらないセンスのいい作者様だなと思っていましたが、改めて、センスがいい…! 選択肢が沢山で、とても楽しく遊ばせて頂きました。 直前の選択肢から遊べる丁寧な仕様になっていて、これだけ結末が分岐してても全部見たくなる魅力…! @ネタバレ開始 笑っているうちにIFルートが解放しました… どの選択肢でも伊代ちゃんの反応が面白かったです。 優しくて情に脆そうで、騙されちゃいそうで、反応がめちゃ可愛い!白目で震えるのとかとても好きです。笑 気配りさんだし、家事出来るし、選択肢によっては夢を叶えていたり、デスゲ主催者?を物理的に黙らせたりと、実は何でも出来る子なのではと思ってしまいました…笑 主人公君も強者ですね。お金持ちで強くて動じないところが素敵。 お似合いな二人ですね。幸せそうな伊代ちゃんを見てると、こちらも幸せになる… 【ピクトグラムに恋して】は凄かったです。突然始まって、これは何?本編と何か繋がりが!?などと考えている…暇もなく、これも笑っている間に最終話になっていました。 ヤスさんがお気の毒!あの乗り物で戦うところが衝撃的でした。 乙女ゲームだったのですね…! そしてIFルート… ついにはじまったか!と思いました。演出も怖くて、順番に殺されるのかと震えていました。騙された… 最後、良かったです。 良いですね、このスッキリ感。 主人公君強いなぁ… @ネタバレ終了 伊代ちゃんと話そ!では、お話していたらもっと好きになりました。 立ち絵と、性格や話し方が凄いしっくりきて、生き生きしていて素敵でした! 盛り沢山で面白かったです! 素敵な作品をありがとうございます。
-
恋に落ちてはいけない20分題名を拝見したときから面白そう!と思っていた作品。 外の景色が動いたり、効果音で実際に乗ってる感じがして、わくわくしました。 車の中が薄暗いのもいいですね…、丹羽所長の横顔がかっこいい! 所長の表情が豊かで、照れるの可愛い。 車に乗った人のかっこよさと、よき上司のかっこよさを感じられました。 @ネタバレ開始 END1 これで終わりなのかな…と思っていたら、後日談! すれ違いが…これは印象的でした。ずっと見ていた指輪が、今度はさつきちゃんに…切なかったです。 END2…もうひたすら可哀想。一番どきどきしちゃったのもこれなんですけども!でもしんどいなぁ… END3…距離を置こうとするさつきちゃんの気持ちも分かるから切ない。最後のお花渡されるところとか、所長の寂しそうな顔が忘れられないです。 END4! よかったー! 実はお互い特別な相手だったとは…! ニセモノの俺って何?のところ、笑っちゃいました。 所長、パーマに眼鏡もお似合いです! END4の裏側! 所長の気持ちが書かれてるのが良かったです。優しくてかっこいいだけじゃなくて、元奥さんへの劣等感だったり、苦手なものに立ち向かうところだったり、真面目故の不器用さをもってるところも所長の魅力だな…なんて思いました、素敵。 エンドロールの、時間のカウントダウン?と共に過去の出来事が見れる演出が良かったです! 最後のデートで、さつきちゃんお洋服が変わったな…と思っていたら所長も! 最後の所長の表情が素敵…タイトル変わって思わず、いいー!って叫んでいました。にくい演出とはこのこと… @ネタバレ終了 はじめから最後まで、ドキドキしっぱなしで楽しませて頂きました! 素敵な作品をありがとうございます。
-
はこにわのみこ見ていると自然に笑顔になっちゃう可愛いイラストと、癒されるBGMとクリックしたときの音が心地いい作品… @ネタバレ開始 貰ったお花が次の日に生けてあって、可愛いな…と思っていたら、それを帽子につけていたり、細かい演出がひとつひとつ可愛いかったです。 そして、アニーちゃんが凄いお茶目でやんちゃで可愛い…! 窓から顔を出すアニーちゃん ぶら下がってるアニーちゃん ベッドで跳び跳ねるアニーちゃん 扉に聞き耳を立てるアニーちゃん… 沢山のアニーちゃんに心揺さぶられました。凄い好き…! クロウウェルさんは孤高なかんじでかっこいいと思いました。 花を見て綺麗と思わなかったり、風邪を引いたアニーちゃんに寿命が短いから…といったり、感じかたの違いに少し寂しさや怖さを感じたのですが、そんな違いを面白いと受けとるアニーちゃんが素敵だなと思いました。 少しずつアニーちゃんの置かれた状況が明らかになってきて、 日記をやぶって… クロウウェルさんのことを書かなくなって… アニーちゃんが具合悪いのは、周りの人達から感じるプレッシャーも原因なのかな…と思えてきました。 最後にアニーちゃんが出て行ったのには驚きました。 周りのプレッシャーを感じながらも、流されずに自分で道を選ぶアニーちゃんに強い意思を感じました。 エンドロールも凄い素敵! おまけも拝見して、クロの言葉とかで、ああ…やっぱりここをでてよかったねと思ってしまった… バックログで会話の内容がみれるのをクリア後に知って二週目。 あれがセブの実かな?とか、クロの話し方が気になっていたので楽しく拝見しました。 @ネタバレ終了 可愛くて、定期的に摂取したくなるような心地いい作品でした! 素敵な作品をありがとうございます!