きかのレビューコレクション
-
大強盗幽霊雰囲気が好きで気になっていた作品、遊ばせていただきました! タイトル画面動くし、触ると反応してくれるのすごいです… メニュー画面もかっこいいの痺れます。 立ち絵も動く!服装もかっこいい!曲も好き!! @ネタバレ開始 可能性の可変が見れる選択の物語。めっちゃ面白かったです!!! メのないカラス最初怖かったのですが、生存の可能性が見れることに恐ろしくも興味惹かれました。 カシュウさんが、勇敢に生きたからこそ斬首されたというのが衝撃でした。 スサノ兵になって、王子にまでなってるの凄いし、かなり優秀では。 暗殺を考えるけどこの部屋の空気吸ってんの、めっちゃ怖い!って言ってるのは笑いましたかわいい。 勇敢を奪われてしまったと思い込んでいたので、カシュウさんが、元々臆病で、それを隠して勇ましいふりをするのが得意で、見たくなかったのは勇敢だった自分の過去ではなく、勇敢のふりをしていた俺の過去というのが、とても人間味を感じられて、いい…… そんな彼がイル族のフリをして念願に挑む姿かっこよかったです!! ビビりな強がり、愛おしい。 サータ王子はプパシの正体に気づいてるし聡い! お父さんが変わったことに心を痛めていたし、愛されていたんだろうなぁ。 仮面の下がどえらいイケメンで攻略したくなりました。 END1では、彼のヤカ姫への想いが伝わってきて切なかったです。 スサノ王ももまた可能性の選択をしていたのは驚きました。 生存の可能性のために慈悲の可能性を喰われたというのが何ともいえない…… それが国を守るための頼みを聞き入れてもらえなかったからという理由がまたね、誰も悪くないよ…… ヤカ姫……かっこいいです!! ヤマタとスサノの交易のために覚悟を決めて5歳頃からここに居るとか辛い…。 サータ王子が気持ちを伝えた時の反応も好きです。故郷を焼いた相手だものね。 故郷がなかったら自由になってみたいってセリフが彼女の境遇や胸の内を思うと、めちゃくちゃ悲しかったです。 カツラさんに刺されても「最初からその覚悟でここにくる勇気がある!ってもう……カツラさんも飛び降りちゃうし彼の信念があったと思うけど、思わず「カツラ~~~~!!!」って叫んじゃいました。 カシュウさんが嵐と豪雨の竜になったの熱かったです!! 竜は音と動きが合わさって大迫力でした。 ふたりが竜になり河になる……素敵です。少しの間でも彼女を傍で見て胸の内を知っていたカシュウさんだからこそ掛けられた言葉だと思うし、胸が熱くなりました。 カシュウさんが姫を盗んだシーン好きです。 信念を失うのは身を切る思いだろうけど、道具でしかなかったことを無力ととらえ、卑しき民として生きると言ったヤカ姫、強いひと… カシュウさんが、未練を背負ったカシュウさんを生きると言うのもかっこいいです。 どの可能性も失われれば尊くて、自分を構成するものの可能性の先は何を選んでも大切なものがあるなと思いました。面白かったです!! 初期設定やプロフィールも見られて嬉しかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
ステラ・ミア遊ばせていただきました! ミアちゃんの立ち絵が美しいです好き。 物騒なはじまりにかなり動揺して震えましたが、その理由を知って作品のイメージがガラッと変わり、鳥肌がたちました。あたたかい…どこまでもあったかいよぉ……( ;∀;) @ネタバレ開始 エンディングは、ふたりの出会いから、その複雑な胸の内を描いているようでじぃーんとしました。めっちゃ切ない……!! この残酷な世界で、ここまで大切に思い合えるふたりの関係は尊いというのに、あたたかさでさえ救いにならないのかと、やがて訪れる終りを思って胸が締め付けられました。好きです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-楽しみにしていた作品、遊ばせていただきました! お洒落な曲で格好良く登場するタイトル画面のレオ君、さっそく破壊しているのを発見して笑いました。 @ネタバレ開始 キャロルちゃんから、レオ君に店の手伝いを任せると聞いて、動揺するハーヴィーさんには、共感してニコニコしちゃいました。 店員になれと言われるより銃口を向けられるほうが多いレオ君の制服姿…照れていてかわいいです。ギャップ! ヴィンスさんがでてきて嬉しくなりました。 ファイトギャンブルの話がでた時、レオ君は喜んで参加するかと思いましたがキャロルちゃんを巻き込みたくないの台詞にきゅん…大切にされているんだなと微笑ましくなりました。それだけでなく、手加減される喧嘩がレオ君には物足りなかったんですねww 手を繋いだだけで照れるレオ君かわいいです。きっとキャロルちゃんの前だけですね。 ご褒美シーンではどきどきでした!レオ君シャイだ~かわいいかわいい。キャロルちゃんの方が年上なのでリードしているのがめっちゃいいです好き… レオ君が力を使う時はシリアスでかっこいいイメージが強かったので、 今回、可愛い面がたくさん見れて嬉しかったです!キャロルちゃんと一緒にうふふしてました。動物園のゴリラと張り合うのは笑いました。 でも、退屈させるなよ…のシーン(スチル)これぞレオ君!という感じがして、そこに至るまでの仮定を思うと切ない気持ちもありますが、生き生きとしていてかっこよかったです…!! それと、今までのストーリーをなぞるようなエンディングがエモくて素敵。 割れたお皿を持ってるレオ君のミニ絵、かわいいかったですww キャロルちゃんの最後の台詞が印象に残りました。 白いドレスじゃなくて彼の色を選ぶ…力では彼に守られているかも知れないけれど、彼が歩む道がどんなに危険であっても一緒にいる覚悟のようで、精神面の強さを感じました。お似合いのふたり、御馳走様です。いつまでもお幸せに!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
四辻の骨董怪遊ばせていただきました! 画面がお洒落だ~! とても味のある骨董屋さんの背景が素敵です! @ネタバレ開始 まずは巫女さん衣装!と思って選択したら演出が超・カッコイイ!! 作者様のこういうのが本当にセンスの塊だなぁといつも思います素敵… 一瞬、誘惑されているのかと混乱しました(違うぞ) 蛇を選んだら亥角さんが…!あの時のお酒ですね!? 油断していたら主人公ちゃんが商品になっていて驚きました。 待望の身体って、主人公ちゃん人じゃない…!? 鴉の石像には驚きました。覚えてる!!なんでここにあるの怖い…!!と震えながら選択。 トリカゴ様がでてきてテンション上がりました嬉しい。 四辻さんは笑ったお顔が可愛いですね。明るい笑顔のかわいいイケオジ。 昼顔が気になって調べたら、四辻さんの誕生花でもあるのですね! 背中好き【?】としては四辻さんの後ろ姿がとてもかっこよかったです…! 動く差分、素敵すぎますっ!!ギャラリーでじっくり見てしまいました…手や表情がすき! 亥角さんもたくさんでてきてくれて嬉しかったです。 物騒なライターを便利道具みたいに使っていて笑いました。 亥角さんの立ち絵と笑顔まであるなんて…豪華! イケオジを浴びました。面白かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
人狼ハラスメント密かに天才と呼んでいる作者様の作品! 親切設計でやり直しもしやすく、最後まで楽しく遊ばせていただきました。 ストーリーが全く予想できないタイトル…どんな展開を見せてくれるのでしょうかドキドキの気持ちで挑ませていただきました。 @ネタバレ開始 まずホラー味溢れる村長さんが不気味です。 只野さんのクールなツッコミが面白くて何度も笑ってしまいました。 殺人事件の犯人捜し(人狼ゲーム)がはじまり、皆疑わしく思えました。 尾岡さんがでた瞬間、最初から犯人を見つけた気持ちになり、やきもきしました。だって、めっちゃめちゃ怪しい…フルネームとか、目の色とか、タイトル画面でみたような気がするお顔とか!! 浦内さんは綺麗でドキッとしました。 岸さんは、置物と思っていた甲冑が動き出してビビりました。 妃花ちゃんも怪し過ぎるガオ……!! 岸さんを半年も待つ展開は笑いました。 いつの間にか芽生えた仲間意識が強い! あと、見たことのあるお巡りさんは怖かったですww 妃花ちゃんが悩んでいることが分かり、いい子やん、お友達になれるといいな…と、ほっこりしていたのに只野さんが…! ここで、犯人が分からなくなりました。 ここからの展開、神がかってました。好き。 いきなりの戦闘楽しかったです。 仲間が戦闘不能になる時、会話あるのいいですよね…好きです。 そしてエンディングからのタイトル!!!! 面白すぎる…流石です…!! おまけ も楽しませていただきました。 尾岡さん服装似合いますね…疑ってごめんね。人を見た目で判断してはいけない。 岸さんかっこいい!めっちゃ好み!! 只野さんの戦うスチルもかっこよかったです。 仲間意識が強いと思っていましたが、仲間だったからでしょうか? ただの しかばね とか、ただの人Cとか、RPG味(?)を感じる… などと、終わった後も色々考えてしまいました。すごい!! 今回も驚きと笑いの連続で、想像の斜め上をいっていました…とっても面白かったです!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
魔法学園シリーズ完結編楽しみにしていた作品、遊ばせていただきました! 地図が見れるのわくわくします! 人物図鑑など丁寧な説明があるので過去作に未プレイのものがあっても楽しめました。物語に集中できるモードがあったり、バトルもノーマルモードがあって助かりました。 @ネタバレ開始 ・バトル熱かったです!! 自分はゲーム好きのプレイ下手人間なので(笑)ノーマルくらいがちょうどいいに違いない…と、ノーマルでトライ! 気絶すると攻撃を受けないのは斬新だなと思いました。 バトル勝てた時の達成感…凄かったです!ない頭フル回転しました楽しい! 初戦で何度死んだか分かりませんが、かばった人に盾使いまくって生き延びました。 2匹目は1回で倒せたぞっ! ラストは10回くらいチャレンジして勝てました。う、うれしいぃ… ・世界観も面白かったです! 病気や怪我は魔法では直せないけど、魔法以外の技術や学問を見下す人がいる…この世界は魔法に価値を見い出す人が多いのかもなと思いましたが、最後の方では科学技術の話も出てきてわくわくしました。 赤い荒野の正体が想像よりも怖くて、考えさせられました。 魔法がいずれ無くなってしまうかも知れないというのは、それを生業にする人には受け入れられないことでも、時代の移り変わりを止めることは出来なくて…少し寂しいけれど、新しいものを取り入れていくのは生き残るためにも大切だよなと思いました。 ・キャラクターも魅力的でした! 学校で研究することを決めたショウ君。コーネリアさんを好きなのも理由のようですが、魔法の色んな側面を残して伝えていきたいっていいなぁと思いました。 蒸気機関車に「新手の魔物」には笑いました。 赤い荒野が不味いものを魔法で封印している疑惑が出ても、好奇心旺盛なクリス君かわいかったです! 働き者で周りのことを考えられるヨハン君はいい子! オットー君にかけた背中を押すような言葉はかっこよかったです。 あと、ライムとキャンディーは…悲しいぃ…… 推しはオットー君!かっこよかったです!! 普段は入れない場所に入るのってワクワクしますよね。 掃除を任されたのに本を読み始めるオットー君の行動力! お姉さんが心配する気持ちも分かるけど、自分のやりたいことに真っ直ぐで恐れ知らずなところが素敵です。 家を出て外に行くかも知れないオットー君…応援したい気持ちになりました。 @ネタバレ終了 バトルが楽しみでしたが、お話も面白かったです! 素敵な作品をありがとうございます!
-
驟雨交々題名が気になっていた作品、遊ばせていただきました。面白かったですっ!! @ネタバレ開始 なにかに落ち込んでいる子を誰かが励ましているようで、友達以上恋人未満なカップルの会話かな?と思ったのですが、途中から空気が怪しくなって… 喧嘩しちゃうの??いや、三角関係??え、もしかして猫なの?? などと、考えが二転三転…… いや、人間だった!!しかも大好き要素だった!!兄妹すき!! 言葉のトリック…!文字の色やフォントが素敵でした。 まつぼさんワールド堪能させていただきました。楽しかったです! あと、カレーが食べたくなりましたww あとがきを読んでなるほど… 最初は、なんとなく憂鬱な気持ちにはじまり、最後には雨上がりのような、さわやかな心地でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
惑わしミンクス楽しみにしていた作品、遊ばせていただきました! 誰か!この危なっかしい美少年を保護してください…!!の気持ちで、斗亜くんを見守っていました。 @ネタバレ開始 ・凛音ちゃん ミステリアスガールですね。 不思議な力の話を聞いてからは疑心暗鬼MAX!! うるさい大人はいないけど、この家には静かな操られた大人が何人もいる? 血が苦手じゃないってこと?? 組織の話がでた時、監禁部屋の存在も冗談なのか分からなくなりました。 斗亜くんの推察では凛音ちゃんは12歳くらいのようですが、年の割にしっかりしているし、 出て行く斗亜くんを凛音ちゃんが止めようとしたシーンでは、子どもとは思えない誘い方… セクシーだし、人ならざる者に思えてゾクっとしました。 言動が物騒で震えていたら、あくびの表情が不意打でキュン… 笑顔もかわいいのずるい。画面の前の自分の方が惑わされている。 寝起きに乗っかってはしゃぐ無邪気なところとか、お腹空いてたら遠慮しないでと言ってくれるところとか…好き。 斗亜くんがお婆さんの話をした時、気になる様子だったので、もしかしたら彼女には心配するような相手がいないのでしょうか… ・斗亜くん 優しさがことごとく裏目にでているようで、それが彼の心に傷を増やしているように感じて悲しかったです。物憂げな美少年好き。 「優しさが毒になることもある」は本当にそうだよな…と、頷いてしまいました。 凛音ちゃんが自分の価値観や考えから、どうしたいかで選択するのに対して、斗亜くんは、どうしたくないかで決めてるのかなと思ったり… 「なんで俺が非常識扱いなんだよ」には笑いました。 彼女の傍に残ることにした斗亜くんの選択に対して、 当たり屋のお兄さんも彼女の駒だし、思えば最初から振り回されているよ!気をしっかり持って!の気持ちと、 「NOを言ってくれる人が欲しい」は本音に違いない!あの服を買ったのは、いずれこの服を着て「似合う」と言ってもらえるようになりたいからかも…お願い、傍にいてあげて……の気持ちの狭間で揺れました。 最後の晶くんと恵梨香ちゃんの発言は、ハートにボディーブローでした(?) セクシー可愛い恵梨香ちゃんには、斗亜くんの顔いいよね!分かる!と、そこだけは同意。 お婆ちゃんがひたすら優しいの切ない… そして、誰に話しているのかなと思いましたが、携帯回収していたし、やっぱりそうだよね……… お婆ちゃんは無事なのでしょうか。 斗亜くんの居場所を自分の隣だけにしたいと思っていたらどうしようハラハラしちゃう。 でもどこかすっきりした気持ちもあって、複雑な気持ちになりました。 タイトル差分、最高過ぎました!!! 寄り添うふたり、幸せそうな凛音ちゃんの表情。 抱きしめる斗亜君…かっこよすぎです!!男性らしい手も好きです…! ふたりとも、幸せになってくれたらいいな…でもなんだろう、心配!! 気になることたくさんで、魅力的なふたりのことがもっと知りたいなと思いました。 あと、和食好きなので肉巻きゴボウ作る煮物系が上手なカツエさんにはうちにも来て欲しいですww @ネタバレ終了 読みやすいスラスラと頭に入ってくる文章が心地よく、 怖いところではドキドキハラハラして……面白かったです!! ふと、作者様の作品の「ヤドカリ」を思い出しました。 凛音ちゃんの立ち絵や斗亜くんのお風呂シーンなど、絵がでるたびについつい手を止めて見とれちゃいました。美しいです…!特に髪の塗りが好き!! 素敵な作品をありがとうございます!
-
おさななじみ Childhood Loveタイトル画面から可愛いが溢れている作品…遊ばせていただきました! セーブしようと思ってメニュー画面を開いた時の可愛さよ… 隅々まで確かめたくなるUIですね!? @ネタバレ開始 ほのかちゃんかわいいなぁと思っていたら、いきなりピアノの先生にハートを鷲掴みされました。あれ、攻略対象じゃないんですか!?おかしいなぁ… ・海くん…いえ、お兄! イケメンだしお声もかっこいいし…話し方が好き! ほのかちゃんとのやり取りが可愛くてニコニコしちゃいます。 甘々というより基本は追い払う(?)姿勢なのに、なんだかんだ優しいしほのかちゃんを大切に思っているのが伝わってきました。理性と戦う彼が不憫可愛いかったです。 ・ほのかちゃん ほのかちゃんは罪深い可愛さですね。ほのかちゃんの可愛い攻撃(?)に悶えるお兄の方にシンクロしてました。 無防備すぎるほのかちゃんに何度慌てたことか… 笑顔も泣き顔も可愛いけど、怒った顔も好き!お兄にだけ言っているであろう甘えるような台詞がかわいいです。 以下ENDごとの感想です! ending1 せ、切ないぃぃ…お兄はちゃんと伝えていたんですね。おでこくっつけても手を出さないお兄えらい。子どもの頃の可愛いふたりに癒されました。 ending2 中学の思い出はときめきました。お兄が手を握った時の気持ちは分からないけれど、ほのかちゃんはきっとドキドキしたに違いない… ending3 海くんの素直な告白とっても素敵でした!!言った傍から後悔してるのとか、「やはりほっぺーにちゅーだったのだな」には笑いました。これから少しづつ関係が変わっていくのかな…?と期待できるような終わりがよかったです。 ending4 念押しして念押ししてどーん!と距離縮めましたね!これはドキドキしました…! ending5 喧嘩も自然な感じがして仲のよさを感じましたww ending6 好き。カラオケに行くのは止めなかったのに、しっかり阻止しているお節介お兄。 ショーン君がお兄に厳しいこと言われてて笑いました。 ending7やっぱやーめたっ!行くのやーめたっ!の台詞とお声が可愛すぎる… ほのかちゃんが「お風呂」と言った時は耳を疑いましたが、お兄への絶対の信頼を感じました。極めつけに可愛い寝言…!自分を律してるお兄が気の毒で笑ってしまいました。赤面お兄かわいい。 ending8 両親がアメリカでひとりでいるお兄を気遣ってたずねていたのか~と思うとキュン。 そんな優しいほのかちゃんに告白してきた相手を勧めちゃうお兄!これは、ほのかちゃんパンチが繰り出されても仕方ないのか!?と思っていたら「俺っていう獣から守りたい」……って、かっこよすぎませんか???ここのスチルも好きです!結ばれちゃったね…お幸せにっ(*ノωノ) ending9はこの関係めっちゃ好きだ~!ほのかちゃんの成長を待つ保護者目線のザ・お兄さんなお兄!眠れたのはきっとほのかちゃんだけで、お兄は寝ていませんね!! 更にショーン君が怒りを買っていて笑いましたww ending10 名前呼びいいですね!二度目の「お風呂」発言にめっちゃ動揺しましたが、海くんも吹いてて笑ってしまいましたwwご褒美を求めるほのかちゃんかわいい。幸せになって! ボーナスコンテンツも凝っていて素晴らしかったです…!曲が変えられたり、お兄の一言メッセージが見られたり…! ガチャガチャをやって見られる思い出はイラストと一緒にどれも可愛くて、思わずにこにこしちゃいました。 くまのクッキーさんかわいい!お誕生日に貰ったんですねぇ( *´艸`) アプデで追加されたやり取りも面白かったです!ほのかちゃんの願いにふふっとしました。 @ネタバレ終了 ほのかちゃんが可愛くてぇぇ……自分のお兄へのシンクロ率が!高かったです!! お兄の言い回しが好きです!兄成分をたくさん補給させていただきました…!UIがとても凝っていて可愛く、透明感のある絵が美しくてスチルがでるたび目が嬉しかったです。タイトル画面が動くも好き! とっても面白かったです! 素敵な作品をありがとうございます!
-
ティラノフェス2024オープニング