灯野ともるのレビューコレクション
-
モノクローム・モノローグこの人は敵? 味方? 何が起こってるんだ……!?と疑心暗鬼になりながらプレイしました。面白かったです! どんどん情報が明らかになっていく様子が見事で、夢中でプレイしました。 @ネタバレ開始 2周目で犯人の心境を知ったときには、犯人を憎みきれない、不思議な気持ちになりました。 最後に見たヘチマの花、色のある世界が美しく感じました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
つくもと空の屋台それぞれの神様が、何の神様か考えるのが面白かったです。『どこで使うもの?』まで見れば全て分かりました。サクッと分かったのでスッキリしました! それぞれの神様のデザインに、物の面影があって良かったです! 全体的に、画面がスタイリッシュでおしゃれでした。特に、クリアしたときの画面が好きです。 @ネタバレ開始 雨の日の屋台で、知らない人にお姫様抱っこで連れていかれそうになっていた絵には笑ってしまいました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
運命のひと。短時間でサクッとプレイできて楽しかったです! 主人公ちゃんのキャラがすごく濃くて笑えました。いいキャラですね。最初はツンツンしてた先輩が、次第にデレてくるのがたまらなく可愛かったです! @ネタバレ開始 特に、ヤキモチを焼く先輩が最高でした!おまけの勘違いも可愛かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
白無垢の決意おまけまで読了しました! 手紙形式でそれぞれの想いを知ることができ、臨場感がありました。3人とも相手の幸せを願う優しい人物なのに、すれ違ってしまう様子が切なかったです。 @ネタバレ開始 はじめは、兼継さんとの結婚が愛の無いものなのかと思っていたのですが、そうではないと知ってホッとしました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
絶対零夜ノ殺人怒涛の伏線回収!納得の推理!面白かったです。 ホラーとあったので、ビクビクしながらプレイしましたが、怖い描写は一部だけで、本質はミステリだと感じました。 ちゃんとヒントを元に自分で考えれば、真相にたどり着けたのでスッキリしました。(noteやゲーム内のヒントにかなり助けられましたが……。) キャラクターも、すずさんのちょっとからかうような感じとか、和也くんのウブで素直なところ等、魅力的でした。 人物紹介も、話が進むと頻繁に変わるので、そこも楽しみながらプレイしました。 @ネタバレ開始 特に、大輔くんが、最初はただのシスコン野郎という説明だったのに、いつの間にかすずさんの下僕になっていたのには笑いました。 真相エンドの後、青春物語が始まって驚きました。なんて贅沢なボリューム! そして、特殊エンドは衝撃の内容でした……! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
ときどきメモリーズ2Lite女の子たちを同時攻略していくのが、新感覚で楽しかったです。 UIやキャラ分け等、同時攻略でも進めやすい工夫が各所にちりばめられていて、すごかったです。 どのキャラも可愛くて、特に好感度が上がって反応が変わっていくとニコニコしていました。 未選択で休憩をとるところがミソですね……!休憩のたびにリズムが狂うので、立て直すのが面白かったです。 まだ完全クリアはしていないので、時間を見つけてまた挑戦したいです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
運と推理と幼なじみと。二人のやり取りが可愛らしくて、ニコニコしながらプレイしました。 @ネタバレ開始 なんだかんだで自分の思う方向に持っていくめぐちゃんと、そのことに気付かず丸め込まれちゃうちぃちゃんが可愛かったです。 @ネタバレ終了 パズルは、最初は要領が分からず、11回でクリアしましたが、その後運に恵まれ、3回でクリアできました! 過去作のモチーフがパズルのマークになっていたのも良かったです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
ひつじさんへっどふぉん ふしぎな島のなかまたちほっこりと温かい気持ちになれる作品でした。グラフィックがすべて1枚絵で、豪華でした。 UIもナチュラルでポップな雰囲気にマッチしてて良かったです。 ボイスも可愛らしくて好きです。特に、ひつじさんヘッドフォンの声が可愛くて好きでした。 @ネタバレ開始 ひつじさんヘッドフォンが二本足で立ったときには何故か爆笑してしまいました。髪がピンクになってる!! ツイッターでよく見かけたひつじさんヘッドフォンにこんな寂しい過去があったなんて……!ビックリしました。 そして、ヘッドフォンの力、とても素敵です。その力でみんなを助けようとするひつじさんヘッドフォンの優しさに、心が温かくなりました。 ねこのユルいキャラクターも素敵です。真面目なひつじさんとの対比が良かったです。 エンディングでは、ちゃっかり木も仲間に混じっていたのに笑いました。 性格診断も面白かったです。私は亀タイプでしたが、結構当たっていました。 あとがきも面白かったです。まさかのひつじさんヘッドフォンやねことのクイズ形式!!笑 「サンタさんはいる!」のくだりに笑ってしまいました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
ティラノフェス2022オープニング
-
1/8の選択短い時間でときめきを補給できる素敵な作品でした! 一番好きだったのは、皇先生です。自分の仕事に対してプライドを持っていて、面倒見の良いところが好みでした。 後日談まで充実していて、その後のキャラクターと主人公の関係性について、想像が膨らみました。 @ネタバレ開始 後日談では、キャラクターごとに主人公への気持ちの自覚度合いに差があったのが面白かったです。特に、皇先生は全く自覚していないようで、ニコニコしてしまいました。 染谷くんの後日談は、微笑ましかったです……! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!