heart

search

深山宵のレビューコレクション

  • 月明のノキエラ
    月明のノキエラ
    天使と呼ばれる人間の少女と 黒翼と呼ばれる魔物のお話。 ダークな世界観とふたりの美しさが印象的で、 夢中になってお話を読み進めました。 とくに黒翼さん、ビジュアル強すぎませんか。 お声も素敵……! @ネタバレ開始 彼の正体には驚きました。 そして人間のために戦ってきた少女もまた 権力に操られていた悲しみ……。 彼が彼女に抱く激重感情がたまりません。 執着なのかそれとも愛なのか……。 いろいろと思いを馳せてしまいます。 破滅的なEND1、束の間の休戦?なEND2、 どちらもノキエラさんの思いがあふれ出ていて とてもよかったです。 続編も決定しているとのことで、 このあとのふたりがどうなるのかとても楽しみです! @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • チョコサンデーへの約2時間
    チョコサンデーへの約2時間
    sweet&bitterな道程が楽しめる掌編です。 両方読んでも10分ほどと短いお話ながら とても濃厚なお味がしました。 スイートとビターで異なるシナリオを いつでも切り替えられるという画期的システム! 片方ずつ読むもよし、少しずつ交互に噛みしめるもよし。 どちらのモードでもすぅひらぎ氏の 詩人のごとき思考をのぞきみることができました。 キャラクターや背景などグラフィックデザインも とてもおしゃれですし、文章も素晴らしかったです。 素敵な表現の数々にイマジネーションをかきたてられました……! 楽しい時間をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 八ツ神のかみかくし
    八ツ神のかみかくし
    ずっと気になっていたこちらの作品、 やっと遊ぶことができました。 物語全体に流れている空気感がとても心地よく、 楽しい時間を過ごすことができました。 ◆プレイ前 個人的事情ですぐに遊べない状況だったため、 事前情報をなるべく見ないようにしていたのですが、 寿菜さんはクラスメイト(しっかりもの。怒らせると 手に負えないくらい怖い)だと勝手に想像していたので、 お話が始まってからとても驚きました。 また第一印象では沙里さんが一番いいなあと思っていました。 (長髪でガタイのいい男性だったので…!!) @ネタバレ開始 ◆総括 世界観や人物像、機微など丁寧に作り込まれていて お話にすんなり入り込むことができました。 またグラフィックもとても美しく、 スチルや設定資料集なども大変眼福でした。 登場人(神)物は皆性格や外見など個性的で、 それぞれの思いや大切なものがあり、 またそれぞれに悩みを抱えていて、 でも使命や役割をまっとうしようとしていて……。 その人(神)となりを知れば知るほど 感情移入できましたし好きになりました。 傍仕えたちもとてもかわいかったり頼りになって 私の傍にもいてほしいな……なんて考えたり。 神と人との距離が近い町、呼ヶ野。 器を選ぶために人間の地にやってきた神様たち。 物の怪が見える冬くんと出会ったことは 彼らにとっては不測の事態だったかもしれませんが、 冬くんとの交流が彼らの未来をよりよいものに 変えたように感じました。 ◆各キャラの印象(敬称略) 冬 とにかくいい子で好感がもてます。 男女隔たりなくフラットに接することができて、 態度を変えたりしないところがいいなと思います。 自分のせいで父親を失ったんだという罪悪感が いまでも心の奥底で根を張っていて、 周りに気遣いするのはそれも原因なのかも?などと思ったり。 作中では彼女がいませんがこれはもてるよな……と 思っていたのでこれまでの女性遍歴に納得しました。 (未来の呼ヶ野で子どもたちを呼ぶシーン、 冬だとしたらだれが奥さんなのかあれこれ憶測を 立てていたんですが……貝原妹なのでしょうか……!) 沙里 第一印象で一番いいなと思っていた彼ですが やっぱり好きでした。 ビジュはもちろんなんですが、 責任感が強くて生真面目なところが好きです。 門守としての役目を果たそうとするも、 仲間たちへの情も抑えきれず葛藤するシーンなど ぐっとくるものがありました……。 禄華 最初は真面目で品性があっていい子だけど、 完璧主義といいますか、常に焦っていて 周りへの要求も強めだなと感じていました。 彼女の過去が明らかになることで、 弟への愛や母親の罪、そして自分自身への不安や プレッシャーと戦っていたのかと思うと…… 神様という存在ながら愛おしく感じました。 女の神さまのなかでは一番彼女が好きです。 強くあろうとがんばっているところがいいなと思います。 天真 天真爛漫であどけなさすら漂う彼ですが、 器になる前のことを覚えていないと あっけらかんと笑う姿に やっぱり神様なんだなと思いました。 (ピアノを習っていた彼女を器に選んだのではないかと ぼんやり考えています……。) 美布 力への絶望と、人間へのあこがれ。 出会ってしまった冬に惹かれて、 心情を吐露するシーンがとても印象的でした。 寿菜 第一印象とまったくちがってました。 底知れない恐ろしさを感じる瞬間もありましたが、 感情の起伏に乏しく、黒鷹の真似をしていたと知って 印象が変わりました。 エンド後にやっぱり記憶を失くしていて、 情緒がかき乱されました……。 彼女の有無を言わさない感じ、いいと思います。 恵太 一見不真面目っぽくて反抗期みたいに見えてしまう彼だけど、いろいろと思うところがあるのだなと感じました。 すごくいい子なのにちょっと素直じゃないところが 可愛らしくていいなと思います。 いなぎでの夏美さんとの交流がとても好きです。 いなぎ、うちの近所にもほしいです。毎日通いたい。 黒鷹 中盤あたりまであまり出てこなくて、 人間嫌いなだけあるな……と納得していたんですが。 満を持して登場したとたん、 たちまち冬にとっても私にとっても 大きな存在になってしまいましたね……。 (後述ご参照ください) お顔と表情も好きです。 ◆終盤について 前日の皆との最後の一日も、 これまで冬くんと築いた絆が感じられて とてもよかったです。 そしてENDではかなり情緒を乱されました。 どのENDも切なくてとても好きです。 お話の途中まではほとんど隠れていた黒鷹氏、 こんな子だったんですね。 そして最後こうなってしまうとは……。 連れていかれた冬くんのくだりも相当やばいんですが、 最後の花束には涙腺崩壊しました……。 そもそも前日、黒鷹さんから花束をもらった時 TIPS(どの項目も読むの楽しかったです!)で 花言葉を知ってしまってウ……ってこみあげてきてたんですが。 校舎にぽつんと置かれた花束……三角座り……。 冬くんを待っていたのかな。ですよね……? せつなすぎる~~~~!! そしてここで遅ればせながら タイトル画面の花束に気づきました。 アアア……(錯乱) クリア後の「それから」では、これまで憶測していた 出来事などの真相が語られていて、とても読み応えがありました。 @ネタバレ終了 プレイできてよかったです。 素敵な時間をありがとうございました。 @ネタバレ開始 ◆追記 満を持してED2後のおまけ漫画を拝読しました。 うわあああああーーーー!!!恵太さんーーーー!? 夏美さんを……???そうなんですか??? あとがき記事も興味深く拝読しました。 人数や傍仕えからもしかしてと思っていたのですが モチーフとなっている神様にも納得でした……! そして。 ゲ制デーで拝見した新作、あらためて拝見すると佐伯さん一家の姿が……! 友春さんもいらっしゃる! ほどけたパズルとあわせてこちらもとても楽しみにしております! @ネタバレ終了

    レビューページを表示

  • #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    ずっと気になっていたお話です。 乙女ゲームのサポートキャラから見たヒロインと お相手の恋愛模様を見届けることができました。 @ネタバレ開始 #妄想乙女ゲー攻略対象化計画には 私も参加させていただいておりまして、 恋斗くんやすがりくん、イオンちゃん、 そしてゲストの皆さんのこともすでに存じあげていたので、 お話に一瞬で溶け込むことができました。 皆とてもいい子たちですごく魅力的です。 私もこの学校に通いたかった……!! 恋斗くんはなぜイオンちゃんの恋を応援するんだろうと 少し不思議に感じたこともありました。 本当は傘の下に入れてくれた時から好きだったはずなのに……と。 最初は幼い頃孤立していた自分を受け入れてくれた 恩返しのつもりなのかと思っていましたが、 過去がさらに明らかになってからは、 自分の気持ちを無意識に封印してしまったのかなと感じました。 友だちならずっと一緒にいられるんだという思い。 でも、徐々に仲良くなっていくふたりを見ていると胸が痛くなる。 それってやはり恋では……? サポートキャラとしての恋斗くんは ふたりの仲が進展するのを心から祝福しているのかもしれないけれど、 でも、本当の本当はどうなんだろうって……。 せつねえええええ!!!(絶叫) でも。イオンちゃんとすがりくんが無事くっついた時の、 恋斗くんの笑顔を見て……そしてクリア後のタイトル画面を見たら。 とても爽やかで清々しい気持ちになりました。 青春って素晴らしいーー!! 次は恋斗くんにも幸せが舞い降りてきますように……!! 突然虹色の夢のお話が出てきたときには驚きました! なるほど、この世界ではギャルゲになってるんですね……!! 豊富なスチル、ミニキャラもかわいらしいアイキャッチ、 おまけなど短編ながら豪華仕様で見どころがたくさんあり、 楽しいひと時を過ごすことができました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • アリシアちゃんと〇〇〇〇しないと出られない部屋!
    アリシアちゃんと〇〇〇〇しないと出られない部屋!
    とってもかわいいアリシアちゃんと一緒に、 「〇ックスしないと出られない部屋」に閉じ込められるお話です。 いっぱい〇ックスできました!!楽しかった~(*´▽`*) @ネタバレ開始 いつも作者様の技術力を崇拝しております。今回もすごかったです! アリシアちゃんがゲームのなかでいきいきと動きおしゃべりする姿はとても愛らしく、またゲームとしましても様々な工夫やアイデアが盛り込まれていて楽しくプレイすることができました! どんなゲームなんだろうとずっと気になっていたんですが、なるほどこういうことだったのですね……! おかげさまでめちゃくちゃ知見を得ました。 マックスエンドだけは自力で解けなかったのですが、ヒントページのおかげで無事クリアすることができました。(爆発シーンは毎回爆笑してました。勢い好きすぎる) クイズも短期記憶がヤバい私にしては早めにクリアできてほっとしました。 応援&ご褒美ポーズが意味深に見えたのはきっと気のせいですね……(*´ω`) @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • Anatheras -アナテラス-
    Anatheras -アナテラス-
    美しい男たちが出てくると知ってからずっと気になっていたお話です。 全ENDクリアしました。魂を揺さぶられる美しいお話でした! @ネタバレ開始 物語の世界観や構成がとてもクールでENDごとに開示される過去に心を奪われ、じょじょに明らかになっていくアルトくんやオトギリさん、そして主人公たちの真実から目が離せませんでした。皆それぞれに罪を抱えていたけれど、大切な人がいたんですね……。 とくにアルトくんの優しさとオトギリさんの残酷さが印象的でした。 TRUEルートでの「彼女」との対峙で、時空を移動し他人の記憶をのぞける上位型アナテマはプレイヤーの私でもあるのだなと思い……そんな気持ちでいたので最後の最後、アルトくんがこちらに向かってお礼を言ってくれたことが、まるで自分に本当に語り掛けてくれたみたいでとても心にしみました。 個人的には、これからは幸せな三角関係を築いてほしいななどと思っております(*´ω`*) @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    目覚めるとそこは檻の中……。 すわ監禁か!? だって目の前にはいかついおじさまがいて……。 @ネタバレ開始 まさかの展開にびっくり! そういうことだったんですね……!! 一見怖そうだけどダンディでかっこいいおじさまと 一見かわいいけどやっぱりかわいい主人公の ほのぼのとしたお話に心が温かくなりました。 しかも!この苗字……あの方のお兄さまなんですか!! EXTRAもあわせて楽しませていただきました。 @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございます!

    レビューページを表示

  • ソーダポップ・トーク
    ソーダポップ・トーク
    爽やかなタイトルとかわいい猫ちゃんが気になり遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 スヤスヤ寝てるかわいこちゃんを横目に、気の置けない友人との楽しい会話が楽しめました。 高校生の生活をのぞき見してる感覚がいいですね! また途中から気がつけばアレアちゃんのゴロゴロ音が……!! とても癒されました! 新作の前日譚ということで、このお話がどうつながるのかも気になるところです(*´ω`*) @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 揺蕩う鬼姫
    揺蕩う鬼姫
    あのレイ様が登場されると知り、ますます気になっていたお話です!もちろん単独のお話としても楽しめますし、如月さんのこれまでの作品をプレイされている方はより楽しめるのではないかと思います! 魅力的なキャラクターたちと世界の奥深さを感じられるストーリー、短編ながら隅々まで楽しめる仕掛けがいっぱいのゲームシステムなど、つくりこみの細やかさも素晴らしく、物語に没頭することができました! @ネタバレ開始 とくに印象深かったのはレイ様です。 フェンリルで不老不死の存在として生き続け、愛する人の魂を求めていた彼なのに……待望の魂を持つカルラさんとルイスさまが結ばれるのをすぐそばで見ていなきゃいけないなんて。 せつなすぎて身がよじれそうになりました。 ナイルさんは見た目と年齢のギャップに驚き、つづいては研究熱心な姿が素敵だなと思いました。 でもあのセリフ……カルラさんに言ってはいけなかったですね。さいごのシーンには鳥肌が立ちました。 ルイス様は後半以降好感度の爆上がりがすごかったです。めちゃくちゃかっこいい……!! こんなふうに求愛されたらカルラさんもおちちゃいますよね……! 恋愛経験がないのに手練れ(カルラさんには( *´艸`))なところもたまりません! クリア後の特典も超豪華で、設定資料や楽曲集、フリートークやおまけまんがなどなど、存分に物語世界を満喫することができました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

    レビューページを表示

  • 驟雨交々
    驟雨交々
    臨場感あふれる演出と、じわじわと明らかになっていく ふたりの関係を見届けるお話。 粋な演出とセンスあふれるセリフまわしで 今回も楽しませていただきました。 @ネタバレ開始 最初は失恋話かと思ったら……! 意外な展開にびっくりしました。 仲良しきょうだいの楽しそうな会話をのぞかせていただき 私の気持ちも浮き立ちました。 猫ちゃんよかったね。幸せになってね。 FA、二週間くらい前に描き終えていたのですが 猫ちゃんをどうしようか悩んで遅くなってしまいました(;´∀`) 画面外に可愛く座ってる猫ちゃんがいるということで よろしくお願いいたします……!! @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました!

    レビューページを表示